MENU

松井証券の評判・口コミを紹介!利用者が感じているメリット・デメリットとは?

この記事で解決できるお悩み
  • 松井証券を利用する人たちの評判・口コミは良い?悪い?
  • 松井証券を利用するメリット・デメリットが知りたい
  • 松井証券が潰れたら預けている資産はどうなる?

松井証券は、初心者から中級者まで幅広い投資家に支持されているネット証券だ。

どのネット証券にもメリットとデメリットがあるため、評判・口コミを参考に自身との相性を見極める必要がある。

本記事では、松井証券の利用者の評判・口コミを紹介するとともに、そこから見えてくるメリットやデメリットについても解説する。

その他おすすめの証券会社について詳しく知りたい方はこちらをチェック!

目次

松井証券の特徴

松井証券は、1918年創業の老舗証券会社で、1998年に国内で初めて本格的なインターネット取引サービスを開始した。

日本株や米国株、投資信託、FX、先物取引、NISA、iDeCoなど、多岐にわたる投資サービスを提供している。

松井証券の会社概要やサービス内容、特徴について詳しく解説する。

会社概要

松井証券の会社概要は下記のとおりだ。

スクロールできます
商号松井証券株式会社
代表者代表取締役社長 和里田 聰
創業1918年5月
設立1931年3月
資本金11,945百万円(2024年3月31日現在)
本社所在地東京都千代田区麹町一丁目4番地
従業員数203名(2024年3月31日現在)
発行済株数259,264,702株(2024年3月31日現在)
1単元の株式数(取引単位)100株
事業内容金融商品取引法に基づく金融商品取引業(登録番号 関東財務局長(金商)第164号)
加入協会日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会
出典:松井証券「会社概要」

サービス内容

松井証券では、下記のサービスを提供している。

スクロールできます
サービス名内容
MATSUI Bank証券口座との資金移動が便利で、好金利な預金により効率的な資金運用が可能
入金・出金4種類の入金方法から選択できる。リアルタイム入金にも対応し、スムーズな資金管理をサポートする
入庫・出庫株式や投資信託の証券会社間の移動が手数料無料で利用可能な「移管手数料負担サービス」を提供している
口座・管理投資スタンスや取引額に応じて口座を選択できる
ポイントサービスdポイントやAmazonギフトカード、オリジナルポイントを利用して3,000種類以上の商品と交換できる
通知メール約定内容や登録情報変更などの取引関連通知が電子メールで送信されるため、リアルタイムで情報を把握できる
株の取引相談窓口銘柄探しや売買タイミングなど、専門スタッフによる無料の投資相談サービスを行っている
サービス連携不動産投資クラウドファンディング「OwnersBook」と連携しており、少額から不動産投資ができる

特徴

松井証券の特徴は下記のとおりだ。

  • お得な手数料体系と幅広い無料サービス
  • 充実した取引・情報ツール
  • 豊富な投資情報と充実したサポート体制
  • 魅力的なキャンペーン

それぞれ詳しく解説する。

お得な手数料体系と幅広い無料サービス

松井証券は、低コストで利用できる手数料体系が大きな特徴である。

1日の約定代金が50万円以下の場合、売買手数料が無料となるため、少額取引を行う個人投資家にとって魅力的だ。

加えて、以下の4つの費用が無料である点も特筆すべきである。

無料サービス
  • 口座開設費用
  • 口座維持費
  • 入出金手数料
  • 移管手数料

充実した取引・情報ツール

松井証券は、初心者からプロまで対応可能な取引ツールを提供している。取引ツールの種類は下記のとおりだ。

スクロールできます
ツール名特徴
日本株アプリスマートフォンで利用可能なアプリ。情報収集、入出金、売買が一つのアプリで完結。シンプルな操作性と充実した機能が特長
マーケットラボ投資判断を支援する情報や分析機能を集約したPC向けツール。株価、業績予想、信用情報を確認しながらスムーズに取引できる
ネットストック・ハイスピードプロトレーダー向けの高機能ツール。カスタマイズ可能な発注画面やチャート画面を搭載し、独自の取引環境を構築できる

いずれのツールも無料で利用できる。

豊富な投資情報と充実したサポート体制

松井証券は、初心者から経験者までを対象にした多様なサポートを展開している。

  • 株の取引相談窓口
    • 専門オペレーターが個別に相談を受け、投資スタンスに応じたアドバイスを提供している
  • マネーサテライト
    • アナリストによる相場解説や芸能人を起用したトーク番組を通じ、楽しく投資知識を学べる動画メディア

また、問い合わせ窓口のサポートの質について、HDI-Japan主催「HDI格付けベンチマーク」で14年連続で三つ星評価を獲得しており、信頼性と対応力の高さが証明されている。

魅力的なキャンペーン

松井証券は、さまざまなキャンペーンを実施している。

スクロールできます
プログラム名内容
NISA応援プログラム口座開設とクイズ正解で2,000ポイントをプレゼント
新規デビュープログラム口座開設者全員に200ポイントを付与
ご家族・ご友人紹介プログラム紹介者に最大6,000円分のAmazonギフトカードを進呈(1件あたり2,000円分、期間中最大3件)

松井証券の悪い評判・口コミ

アドバイザーナビ株式会社が松井証券の利用者に対して行ったアンケート結果をもとに、悪い評判と良い評判について解説する。まずは、悪い評判・口コミを見ていこう。

取引銘柄が少ない

30代男性

投資信託の取扱銘柄が少なめなのでもっと多くしてもらいたいのと、単元未満株の買付ができないのでできるようにしてほしい

30代女性

全体的に画面が見づらい。UIをもっとわかりやすくしてほしい。 ・海外株式など商品のバリエーションを増やしてほしい。

20代女性

投資信託の取り扱いが少ないのは改善してほしいです。取引金額がある程度越えていくたびに手数料が高くなるのも改善してほしいです。

単元未満株がない

50代男性

新NISAで投資信託の積立の支払いでカード支払いを対応して欲しい。 株式の未単元株の対応をしてほしい。

40代男性

単元未満株を買うことができないのがデメリットなので、単元未満株を買うことができるようにして欲しいです。

20代男性

松井証券は1単元から購入することができないので、株を購入する際にはある程度の資金が必要なので、1単元から購入することができればいいと思います。

50万円以上の投資に手数料がかかる

20代男性

1日50万円以上の取引の場合、高額な手数料がかかることがあります。またミニ株の購入ができないのも残念です。

50代男性

50万以上の株式取引手数料が有料で高い。やはり楽天やSBIなどと違って会社規模が小さく少し不安を持っています。

70代男性

50万円以上の取引になってしまうと結構高めの手数料をとられてしまうのが残念です。せめて100万円以上からにしてほしいです。

松井証券の良い評判・口コミ

続いて、松井証券の良い評判・口コミを紹介する。

手数料が安い

20代男性

一日の約定代金50万円まで株式売買手数料が無料なので少額投資をしている人には使える証券会社だと感じます。

30代男性

大手で現物手数料無料 また簡単な設定でクロス取引を行えるため優待取りもやりやすい IPO抽選も抽選申し込み時に資金不要

40代男性

1日の取引が50万円以下であれば、手数料が無料です。なので私の様に、比較的少額な資金でコツコツトレードしたい人間には向いています。

ツールが使いやすい

30代男性

無料で使える取引情報ツールが豊富で使いやすいのとサポート体制が充実しているので初心者にも安心なのが良いところ

30代女性

機能がシンプルで使いやすいところ。また、アプリの画面もごちゃごちゃしていないので取引しやすいと思います。

50代女性

独自のツールが使いやすいのは良いポイントです。株価チャートや注文が一つの画面でできるのが良いポイントです。

配信コンテンツの内容がわかりやすい

30代男性

松井証券の良いところは、youtubeチャンネルで面白くかつわかりやすく投資の情報発信をしているところです。

40代男性

いいところは松井証券は豊富な投資情報と、高度な取引ツールを提供し、投資家に対する充実したサポートが魅力です。

30代女性

新NISAの取引手数料が無料 新NISAの枠から外れても50万円までの取引が手数料無料 優待の特集記事がわかりやすい

評判・口コミから見る松井証券のデメリット

評判・口コミから読み取れる松井証券のデメリットは下記のとおりだ。

取引銘柄の選択肢が少ない

「投資信託や海外株式の取り扱いが少ない」との意見が多く寄せられている。

特に投資信託に関しては、他社と比べて選択肢が少ないため、より多様な商品を求める投資家にとっては不満点となりやすい。

単元未満株の取り扱いがない

松井証券では単元未満株の購入ができないため、少額資金で株式投資を始めたい投資家にとって利用しづらい面がある。

1単元以上の資金を用意できない、まずは少額から投資を始めたいといった人は、松井証券で投資を始めることが難しいだろう。

50万円以上の取引に手数料が発生

松井証券では1日の約定代金が50万円を超えると手数料が発生するため、高額取引を行う投資家にとってコスト負担が大きい。

競合他社が高額取引でも手数料無料や割引サービスを提供している中、この手数料体系は競争力に欠ける部分である。

評判・口コミからみる松井証券のメリット

続いて、評判・口コミから読み取れる松井証券のメリットについて詳しく見ていこう。

手数料が安い

松井証券の魅力の1つは、手数料が安いことにある。1日の約定代金が50万円以下であれば、株式売買手数料が無料となり、少額取引を行う投資家にとって大きなメリットである。

ツールが使いやすい

松井証券は、初心者から上級者まで対応した使いやすい取引ツールを提供している。シンプルな操作性や直感的な画面設計による使いやすさが評価されている。

株価チャートや注文機能が一画面で完結するため、投資判断を迅速に行うことが可能だ。

豊富でわかりやすい配信コンテンツ

松井証券のYouTubeチャンネルでは、投資初心者向けのわかりやすい動画から、専門性の高い解説動画まで幅広く提供している。

優待特集や投資情報を詳細に発信するコンテンツは、投資判断の際に役立つだろう。

松井証券などネット証券を検討中なら、プロに相談しよう

ネット証券を選ぶ際には手数料やツールの使いやすさなどを比較することが一般的だが、より最適な選択をするためには「プロを活用した資産運用」を検討することが有効である。

資産運用に関する専門的なアドバイスを得ることで、投資の目的や資産状況に合った最適な証券会社や運用プランを選べるだろう。

プロに相談するメリットや相談先ごとの違いについて詳しく見ていこう。

資産運用を専門家に相談するメリット

資産運用を専門家に相談することには、下記のメリットがある。

相談先によっては中立的なアドバイスを受けられる

資産運用を相談する際、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)を利用することで、中立的なアドバイスを受けることが可能である。

IFAは特定の金融機関に属さず、広範な金融商品やサービスを比較検討したうえで、投資家1人ひとりのニーズに合わせた最適な運用プランを提案できる。

個々の投資目標やリスク許容度に応じたプランの提案

資産運用の専門家は、投資家の年齢や資産状況、将来の目標を踏まえたうえで、最適な運用プランを作成してくれる。

自分に合った証券会社や投資商品を見つける手助けになるだろう。

時間と手間を省ける

資産運用の専門家に相談することで、証券会社の比較にかかる時間と手間を大幅に省くことができる。

特に、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)やFP(ファイナンシャルプランナー)は、各証券会社や金融商品の特長を把握しており、投資家に適した選択肢をスピーディに提示することが可能である。

相談先ごとの特徴

資産運用の主な相談先には、FPとIFAがある。それぞれの特徴は次のとおりだ。

FP(ファイナンシャルプランナー)

FP(ファイナンシャルプランナー)は、家計管理、保険、資産運用など幅広い分野でアドバイスを提供する専門家である。

長期的な資産形成を目指す場合、将来の目標やライフプランに基づいた適切なアドバイスを受けられる。

また、家計全体の見直しや、教育資金や老後資金といった具体的な目標に応じた資産配分の提案など、包括的な支援が可能だ。

IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)

IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)は、証券会社や銀行に属さない中立的な立場で活動するアドバイザーである。

このため、特定の金融機関や商品に偏ることなく、幅広い選択肢の中から最適な証券会社や投資商品を提案できる。

さらに、IFAは具体的な取引サポートを行うことが可能であり、投資家のニーズや目標に応じた柔軟な対応ができる。

中立的な視点から適切な運用プランを提案してもらいたい場合に最適な相談先だろう。

松井証券の評判や口コミから自身に適しているか判断しよう

松井証券は、手数料の安さや使いやすいツール、充実した投資情報の提供などで多くの投資家に支持されている。

一方で、取引銘柄の選択肢が少ない点や単元未満株の非対応、高額取引時の手数料負担など、いくつかの改善を求める声も寄せられている。

ネット証券選びに悩んでいる場合は、FPやIFAなどの専門家に相談することで、中立的なアドバイスを受け、自身に最適な運用プランや証券会社を見つけることができる。

資産運用アドバイザー検索サービスなどを活用することで、信頼できるプロを簡単に見つけられるため、安心して運用をスタートできるだろう。

松井証券の評判に関するよくある質問

松井証券で口座開設するにはどうしたらいいですか。

松井証券で口座開設から取引を開始するまでの流れは下記のとおりだ。

  1. 口座開設申込フォームに必要事項を入力
  2. 必要書類をWEB上でアップロード、または郵送で提出
  3. 口座開設完了通知が届いたら、取引準備が完了

他の証券口座を使っていても大丈夫ですか。

他の証券口座を開設済みでも、松井証券で新たに口座を開設することは可能だ。

複数の証券口座を保有することで、各社の強みを活かし、投資戦略の幅を広げることができる。

ただし、資産状況の把握や税務処理が複雑になる可能性がある。

もし松井証券が潰れてしまった場合、預けているお金はどうなりますか。

松井証券が万一破綻した場合でも、預けている資産は以下の仕組みにより保護される。

  • 分別管理制度
    • 金融商品取引法に基づき、証券会社は顧客の資産と自社の資産を分別して管理する義務がある。証券会社が破綻しても、顧客の資産は他の債務の返済に充てられることなく、原則として全額返還される。
  • 日本投資者保護基金
    • 仮に証券会社が分別管理を適切に行っておらず、顧客資産の返還が困難な場合でも、「日本投資者保護基金」により、顧客1人あたり最大1,000万円まで補償される。

松井証券以外におすすめのネット証券はどこですか。

下記のようなネット証券がおすすめだ。

  • SBI証券
    • 豊富な投資商品、ポイントサービス、手数料の安さが魅力
  • 楽天証券
    • 楽天ポイントを投資に使える。楽天カード決済でポイントが貯まり、ゼロコースで国内株の手数料が0円になる。
  • マネックス証券
    • 豊富な投資情報と高度な取引ツールを提供している。特に米国株投資に強みがあり、幅広いサポートが魅力。

この記事を書いた人

当社は、日本の中小企業を支援し、活性化を図ることを目的として「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」を運営している。有名タレントを活用したプロモーション支援を通じて、企業の魅力を効果的に発信し、ビジネスの成長を促進する。また、金融メディア事業においては、メディアを通じた情報発信により、社会全体の金融リテラシー向上に貢献することを使命としている。

目次