MENU

SBI証券のIFAコースとは?サービス内容や手数料、インターネットコースとの違いを徹底解説!

この記事で解決できるお悩み
  • SBI証券のIFAコースを利用するメリットが知りたい
  • SBI証券のIFAコースとインターネットコースの違いが知りたい
  • SBI証券のIFAコースが自分に向いているかどうか知りたい

SBI証券のIFAコースは、資産運用のプロであるIFA(資産運用アドバイザー)に資産運用をサポートしてもらえる取引コースだ。

一般的なインターネットコースに比べてどのような魅力があるのか、具体的にどのような違いがあるのかについて気になっている方も多いだろう。

今回の記事では、SBI証券のIFAコースの特徴やメリット、注意点などを詳しく解説する。

これから資産運用を始めたいと考えている方や、IFAに興味のある方は、ぜひ参考にしてみてほしい。

おすすめのIFAが知りたい方はこちらをチェック

IFAの選び方が知りたい方はこちらをチェック

IFAに相談する方法・流れが知りたい方はこちらをチェック

目次

SBI証券のIFAコースとは?利用するメリット

SBI証券には、一般的な取引を行う「インターネットコース」の他に、IFAに資産運用をサポートしてもらえる「IFAコース」と呼ばれる取引コースが存在する。

まずは、SBI証券のIFAコースの概要やIFAのサポート内容について解説していく。

SBI証券のIFAコースとは

SBI証券では、資産運用をIFAと呼ばれる専門家に相談できるIFAコースを提供している。

コースには2種類あり、顧客一人一人に専属のIFA担当者が付き、電話や訪問によるアドバイスを受けられる「IFAコース(プランA)」と、SBI証券の提携するIFAに電話等で投資相談ができる「IFAコース」の好きな方を選べる。

SBI証券の提携するIFAは、投資家と金融商品取引業者であるSBI証券との間に立つ形で、SBI証券の口座開設申し込みの受付やSBI証券で取り扱う金融商品の提案などを行う。

SBI証券のIFAコースの取引コースごとの窓口や注文方法をまとめると下記の通りだ。

スクロールできます
 IFAコースIFAコース(プランA)
取引方法営業員からの勧誘や約定連絡等の電話は原則ないため、自分のペースで取引を行う営業員による訪問や電話での商品勧誘や情報提供、約定連絡がある
営業員特定の担当者は原則つかない特定の担当者がつく
取扱商品国内株式(現物・信用)、外国株式、投資信託、国債、外国債券 等国内株式(現物・信用)、外国株式、投資信託、国債、外国債券 等
入出金方法銀行振込銀行振込
営業時間年末年始を除く平日8:00〜18:00
※仲介業者によって異なる場合がある
各仲介業者によって異なる

IFA(独立系金融アドバイザー)の役割とサポート内容

IFA(独立系金融アドバイザー)とは、independent financial advisorの略で、特定の銀行や証券会社などに縛られることなく独立したファイナンシャルアドバイザーのことを指す。

特定の企業に所属するサラリーマンとは異なり、組織の利益ではなく顧客の利益を優先したアドバイスが期待できると言うのが大きなメリットだ。

現在の資産運用に対してアドバイスをもらったり、これからどのように運用を始めればよいかの相談ができたりと、資産運用に関する幅広い相談が可能だ。

相談を行うだけでなく、個別商品の提案や購入のサポートまで行ってもらえるため、あまり資産運用に詳しくないという初心者の方でも、安心して投資を始めやすいのがメリットだ。

IFAコースが提供する個別相談のメリット

IFAコースを選択することによって、資産運用のプロに疑問点や不安点を相談できるというメリットがある。

膨大な金融商品の中から自分にとって最適な商品を選ぶのは難しいと感じる人もいるはずだ。

IFAに相談することで、自分の運用ニーズやライフスタイル、投資目的に合わせた最適な運用商品を提案してもらえるため、投資初心者でも無理なく挑戦できる。

SBI証券IFAコースの手数料体系

SBI証券IFAコースを契約する際に、初期費用や相談料などは必要ない。

金融商品の取引時に所定の手数料を支払う必要がある。

どのくらい手数料を払うかは、どちらのプランを選ぶかによって変わってくる。

国内株式・外国株式・投資信託・債券の手数料を下記の表にまとめた。

スクロールできます
 IFAコースIFAコース(プランA)
国内株式(現物/信用)1注文の約定代金(税込)
〜10万円:990円~30万円:1,760円
~50万円: 2,530円
~100万円: 4,290円
~150万円: 5,720円
150万円超~:8,580円
100万円以下の場合:約定代金の1.265%(税込)
※ただし最低2,750円(税込)
100万円を超え 500万円以下の場合:約定代金の0.99%+2,750円(税込)
500万円を超え 1,000万円以下の場合:約定代金の0.77%+13,750円(税込)
1,000万円を超え 3,000万円以下の場合:約定代金の0.6325%+27,500円(税込)
以降約定代金に応じて所定の手数料
外国株式米国株式約定代金の0.99%(税込)
最低手数料:27.5米ドル(税込)
約定代金に応じて110米ドル(税込)〜約定代金の0.4%+2,365米ドル(税込)
中国株式約定代金の0.99%(税込)
最低手数料:220香港ドル(税込)
約定代金の1.1%(税込)
最低手数料:200香港ドル
投資信託株式投資信託等申込手数料:基準価額に対して、最大4.4%(税込)
信託報酬:純資産総額に対して、最大年率3.41%(税込)
信託財産留保額:買付時の基準価額に対して最大0.6%、換金時の基準価額に対して最大3.5%
MMF・中期国債ファンド無料
債券円貨建債券購入対価・売却対価のみ
外貨建債券為替取引には所定の為替スプレッドがかかる
出典:SBI証券「手数料 IFAコース/IFAコース(プランA)」

SBI証券のIFAコースとインターネットコースの違い

SBI証券のIFAコースと、一般的なインターネットコースとではどのような違いがあるのだろうか。

サービス内容や手数料、取扱商品の違いについて確認していこう。

IFAコースとインターネットコースのサービス内容の違い

IFAコースでは、プロの資産運用アドバイザーから的確なアドバイスをもらえるというメリットがある。

一人ひとりに適した質の高いポートフォリオを提示してくれるため、安心して資産運用を始めたいという方にぴったりだ。

また、IFAプランに申し込んだ方のみ参加できるセミナーなども開催されているため、より投資の知識を深めていきたいという方も満足できるだろう。

IFAコースとインターネットコースのサポート体制の違い

インターネットコースでは、基本的に自分で投資に関する情報を収集しながら、わからないことがあればインターネットや電話などで投資相談をサポートしてもらえる。

特定の担当者はつかず、聞きたいことがあるたびに都度自分から連絡する必要がある。

取引についても基本的にパソコンやスマートフォンなどから自分で発注を行う。

一方、IFAコースは、専属または提携のIFAに資産運用について相談できる取引コースだ。

資産運用についての不安なことや疑問点をIFAに相談して解決できるため、初心者でも安心して取引できるというメリットがある。

定期的に情報提供や商品勧誘も行われるため、自ら情報を収集するのが難しいという忙しい方にも適しているだろう。

IFA担当者やIFAサポートダイヤルなどを利用して注文を行うこともできるため、自分で操作を行うのが手間だと感じる方にもおすすめだ。

IFAコースとインターネットコースの手数料の違い

IFAコースは、IFAによる投資サポートを受けられる分、インターネットコースに比べて手数料が割高となりやすい。

ただし、金融商品によってはどちらのコースでも手数料が変わらない場合もあるため、あらかじめ確認するのをおすすめする。

また、IFAコースを選択していても、相談のたびに相談料などの費用が発生したり、契約にあたって初期費用がかかったりすることは基本的にない。

あくまでも取引に対して所定の手数料がかかるという点では、インターネットコースと同じような仕組みだ。

しかし、一部のIFAでは相談自体を有料としていることもあるため、あらかじめ確認しておこう。

IFAコースとインターネットコースの取扱商品の違い

IFAコースとインターネットコースで取扱商品の種類は大きく変わらない。

メジャーな金融商品の取引を検討している場合は、どちらでもそれほど違いを感じないだろう。

ただし、一部の商品についてはIFAコース専用となっているものもある。

SBI証券のIFAコースを利用すべき人とは

SBI証券のIFAコースを利用すべき人はどのような人だろうか。

それぞれのコースに向いている人の特徴を紹介する。

インターネットコースの方が向いている人

IFAコースは、インターネットコースに比べて取引手数料が割高になりやすい。

そのため、運用コストをなるべく抑えたいという人にはあまり適していないだろう。

自分で投資判断をしたいという方や、投資の知識・経験が十分にあるという方も、あまりIFAに相談する魅力を感じられない可能性がある。

IFAコースの利用が向いている人

IFAコースが向いている人は、投資初心者の人や投資に割く時間や手間をなるべく抑えたいという人だ。

投資初心者の場合、正しい知識や豊富な経験を持つIFAに相談することで、自分に適した金融商品や運用戦略を見つけやすくなるというメリットがある。

また、投資にかける時間があまりないという人も、IFAから定期的に情報提供を受けることで、相場の動きをしっかりと確認しながら最適な資産運用を継続しやすくなるだろう。

IFAコースを利用する際のポイントと注意点

IFAコースを利用する際は、いくつか押さえておきたいポイントや注意点もある。

特に、以下の4点にはあらかじめ気をつけよう。

  • 長期的な信頼関係の構築が重要
  • 手数料が高めになる可能性がある
  • IFAの質や提案内容にばらつきがある
  • 自己責任の意識が必要

長期的な信頼関係の構築が重要

まずは、IFAと長期的な信頼関係を構築することを意識しよう。

資産運用は長期にわたるため、長い間ずっと信頼してお金の相談をできるかどうかは非常に重要だ。

相性が悪い、相談しにくいと感じるアドバイザーの場合は、資産運用を効率よく進められない可能性もある。

自分と相性の良いアドバイザーに出会えるかで、投資に対するモチベーションも変わってくるだろう。

手数料が高めになる可能性がある

IFAコースは、インターネットコースに比べて手数料が割高になりやすい。

例えば、SBI証券ではインターネットコースで取引すると、国内株式などの売買手数料が0円となるが、IFAコースの場合は約定代金に応じて手数料がかかる。

同じ商品を購入するのに手数料が高くなるのは不利だと感じる人がいるかもしれない。

IFAの質や提案内容にばらつきがある

担当するIFAの質や提案内容はどうしても人によって異なるため、運が悪いとあまり魅力的ではないIFAが担当する可能性もある。

質の高いアドバイスを求めてIFAコースにしたにもかかわらず、あまり魅力的な提案を受けられなかった、とならないように、あらかじめ依頼するIFAは吟味するようにしよう。

自己責任の意識が必要

IFAに資産運用を相談するとはいっても、最終的な投資判断を下すのは投資家である自分自身であるという意識を忘れないようにしよう。

投資にはリスクがつきものだが、そのリスクを受け入れるかどうかは自分で決めることだ。

「IFAに勧められたから絶対安全」などと思い込まず、リスク・リターンをしっかりと把握して投資するかどうかを決めるのをおすすめする。

SBI証券のIFAコースを最大限に活用するためのステップ

SBI証券でIFAコースを活用するまでの流れを紹介する。

IFAコースに変更するまでの流れ

SBI証券でIFAコースに変更するには、以下の流れで手続きを行う。

  1. BSI証券と提携している資産運用アドバイザーを探す
  2. 1〜3回程度面談を行う
  3. IFAコースへ申し込む

まずは、SBI証券と提携している資産運用アドバイザーを探す。

ホームページの「個別にお店で相談できるIFA」から相談したいIFAを探し、自分で問い合わせを行う。

相談したいと思うIFAが見つかったら何度か面談を行い、IFAコースを契約する場合はそのまま手続きを行う。

新規で申し込む場合は口座開設の手続きを行い、インターネットコースをすでに利用している場合はコース変更手続きを行う。

SBI証券のIFAコースのメリット・注意点を知って投資に役立てよう

SBI証券のIFAコースを利用すると、知識や経験が豊富なIFA(資産運用アドバイザー)に資産運用方法や金融商品の選び方などを相談できる。

どのように運用を始めれば良いかわからないという人にとって、強い味方になってくれるだろう。

ただし、口座開設から金融商品の購入まで手厚くサポートしてくれる分、インターネットコースに比べて取引手数料が割高になりやすい点には注意が必要だ。

IFAに相談を依頼する際は、自分に適したアドバイザー選びが非常に重要となる。

自分と相性の良いアドバイザーを選ぶことを重視するのであれば、IFA検索サービスなどの利用がおすすめだ。

年齢や投資目的、金融資産などから簡単にアドバイザーを検索してくれるので、あなたにぴったりのアドバイザーが手軽に検索できるだろう。

SBI証券のIFAコースに関するよくある質問

IFAコースとインターネットコースの併用は可能ですか?

IFAコースとインターネットコースの併用はできないため、どちらかのコースを選んで利用することとなる。

コースを変更する際は、変更届出書の記入など所定の手続きが必要となる。

IFAに相談するための最低投資額はありますか?

IFAに相談するための最低投資額は特に定められていない。

ただし、数十万円程度の少額から投資を始める場合は、投資によって得られる利益に対して手数料負担が大きく感じられる可能性がある点に注意しよう。

IFAコースに変更後、IFAの提案を断ることはできますか?

IFAコースに変更した後も、最終的な投資判断を行うのは投資家自身となる。

そのため、自分の運用ニーズに合わない商品やサービスを提案された場合は、断ってもまったく問題ない。

この記事を書いた人

当社は、日本の中小企業を支援し、活性化を図ることを目的として「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」を運営している。有名タレントを活用したプロモーション支援を通じて、企業の魅力を効果的に発信し、ビジネスの成長を促進する。また、金融メディア事業においては、メディアを通じた情報発信により、社会全体の金融リテラシー向上に貢献することを使命としている。

目次