MENU

自己破産の相談先を選ぶときのポイントは?おすすめの弁護士・司法書士事務所も紹介!

この記事で解決できるお悩み
  • 自己破産の相談先を選ぶ時のポイントを教えてほしい
  • 自己破産に強いおすすめの弁護士・司法書士を教えてほしい
  • 自己破産について専門家に相談する時の流れを教えてほしい

「借金が雪だるま式に膨れ上がって返済のゴールが見えない……」「家族に迷惑をかけたくないから、どうにかバレずに解決したい」借金問題で悩んでいる人にとって、自己破産という選択肢がある。

お金に関するトラブルは1日も早く専門家に相談することがおすすめだ。

しかし、自己破産や債務整理は初めての人がほとんどで、解決をしようと思ってもどこへ相談すればよいか、手続きはどのように進めたらよいかよくわからないのではないだろうか。

債務整理に強い弁護士事務所でないと、費用は高くなるうえ問題解決はスムーズに進まないのだ。

本記事では自己破産するときの弁護士の選び方から、借金問題に強い事務所、手続きの流れについて詳しく解説していく。

利息の返済が大きく、借金を返すのが負担と感じている人は、ぜひ参考にしてほしい。

相談料・着手金0

目次

自己破産するときの弁護士の選び方

こちらでは、自己破産をする際にどの弁護士を選んだらよいか具体的に解説していく。

弁護士事務所へ相談する際、確認しておきたいポイントは7つある。

  • 適切な料金設定である
  • わかりやすく説明してくれる
  • 債務整理に強い弁護士である
  • きちんとサポートしてくれる
  • 自宅から通いやすい
  • 初回相談が無料
  • 女性弁護士が在籍している

相談料・着手金0

7つのポイントを押さえておくと「あまり親身に寄り添ってくれず期待外れだった」といった事態を避けられ、安心して依頼ができる。

これからどこの弁護士事務所に頼ればよいか迷っている人は参考にしてほしい。

適切な料金設定である

自己破産にかかる費用は、弁護士事務所によって異なる。

一般的に、かかる費用は以下の通りだ。

  • 相談料
  • 着手金
  • 報酬金
  • その他費用

自己破産にかかる費用は20〜50万円が一般的のため、相場より高すぎる事務所は避けたほうが無難だ。

借金によってまとまったお金を用意できない人は、後払いや分割などの支払い方法についても相談しておくとよい。

債務整理に強い事務所は、依頼者がまとまったお金を準備するのは難しいと想定しているため、さまざまな支払い方法をOKしているところもあるからだ。

後から高額請求をされてトラブルにならないよう、費用が明確かつ総額が安い事務所を選ぶと、お金の心配をすることなく依頼できる。

わかりやすく説明してくれる

相談者にわかりやすく自己破産のメリット・デメリットを詳しく教えてくれる弁護士を探すとよい。

難しい専門用語を言われても一般人はピンとこないため、相談者に寄り添った説明・提案をしてくれる弁護士のほうが信頼関係を築きやすいからだ。

ほかにも、手続きの流れや自己破産のメリット・デメリットをきちんと教えてくれる弁護士を選ぶとよいだろう。

自己破産のメリット・デメリットは以下の通りだ。

自己破産のメリット
  • 借金が0になる
  • 返済のストレスが減る
  • 取り立てや強制執行がなくなる
  • 生活に必要な財産は残せる
  • 収入に制限がなく誰でも手続きできる
自己破産のデメリット
  • 個人信用情報(ブラックリスト)に記載される
  • クレジットやローンが利用できなくなる
  • 高額な財産は返済に充てられる
  • 行政が発行する官報に記載される
  • 職業の制限がかかる可能性がある
  • 税金などは免責にならない
  • 連帯保証人に請求がいく
  • 弁護費用がかかる

相談料・着手金0

借金問題を抱えている人にとって自己破産はベストな方法のように見えるが、手続きをおこなうと5〜10年はいわゆるブラックリストに載る。

クレジットカードやローンが組めなくなるなどのデメリットは大きい。

自己破産は人生が終わってしまうような手段ではないが、その後の生活に少なからず制限がかかってしまうのだ。

手続きの流れやメリット・デメリットを丁寧に説明してくれる弁護士を選び、一緒に返済計画を立てる必要がある。

自己破産の条件が知りたい方はこちらをチェック

自己破産するとどうなるのか知りたい方はこちらをチェック

債務整理に強い弁護士である

自己破産に特化した知見と専門知識をもった弁護士を選ぶのが重要だ。

頻繁に自己破産の対応をしている弁護士なら、相談者に対して専門用語をかみ砕いてわかりやすく説明してくれ、寄り添って話を聞いてくれるからだ。

同じ民事事件でも、離婚調停や相続、交通事故に対する損害賠償に強い弁護士など専門はさまざまである。

借金問題に関する相談なら、債務整理に強い弁護士へ問い合わせると解決がスムーズになる。

自己破産を専門かどうかチェックするには、以下の3つを確認してほしい。

  • 弁護士の実務や経験年数
  • お客様の声・口コミ
  • 自己破産に関する情報発信をしているか

実績が豊富なら自己破産以外の方法を提案してもらえる可能性があり、過去の事例を踏まえ、依頼者に合ったアドバイスをしてもらえるのだ。

きちんとサポートしてくれる

相性がよく、親身に話を聞いてくれるかどうかも確認しておきたい。

担当弁護士が話しやすく、スタッフ同士の雰囲気がよいと信頼でき、本音を打ち明けやすくなるだろう。

自己破産については、人に話しづらい借金の事実やこれまでの経緯、毎月のお金の使い方を明確に話すことが大切になってくる。

仮に弁護士との相性がよくなければ、手続きを進めていくうちにストレスを感じ、よい信頼関係を築くのが難しい。

話していて「なんだか相性が合わない」と感じるなら、セカンドオピニオンを探したり他の弁護士に依頼したりするのもよい。

要望や意見を正直に聞いてアドバイスをしてくれる弁護士を選ぶと、やりとりが多い自己破産もスムーズにおこなえるのだ。

自宅から通いやすい

できる限り、自宅から通いやすい弁護士事務所を選ぶとよい。

例えば、自宅から事務所へ通うのに1時間以上かかるとすると、交通費がかかり営業時間内に行けないといったデメリットが生じる。

近ければよいわけではないが、弁護士に「書類を提出してほしい」と言われてもすぐ行ける範囲じゃないと解決までスムーズに進まないのだ。

そのほか、対応時間は通いやすいかどうかチェックしておくのもよいだろう。

19時以降や休日も対応している事務所を選べば仕事後に行けるし、時間にゆとりを持って悩みを相談できる。

通いやすい場所・時間帯を考えて選ぶと、相談回数が多くても精神的負担が少なくすむのだ。

初回相談が無料

借金問題を抱えている依頼者は、ほとんどがまとまったお金を用意するのは難しいだろう。

そのため、多くの弁護士事務所では「借金の初回相談は無料」と掲げている事務所が多い傾向にある。

最初の相談は約30〜1時間程度。無料相談を上手に活用して、自分に寄り添ってくれる弁護士を見つけ依頼するのがよい。

借金で抱えている問題に対し、専門的な知識に基づいたアドバイスが得られるだろう。

女性弁護士が在籍している

女性で借金問題を抱えているなら、女性弁護士が在籍している事務所を選ぶとよい。

自己破産は男性・女性で理由が異なる。女性特有の経済状況や原因に共感してくれる弁護士のほうがいいからだ。

日本弁護士連合会の調査によると、女性の自己破産率は男性とあまり変わらないことがわかっている。

以下は、破産債務者の性別を表した表だ。

スクロールできます
性別2020年2017年2014年2011年2008年2005年2002年
55.6%56.7%57.4%56.3%47.2%51.3%50.3%
44.11%43.13%42.2%43.6%52.7%48.6%49.6%
不明0.24%0.08%0.00%0.08%0.08%0.00%0.00%
【引用元】日本弁護士連合会:2020年破産事件及び個人再生事件記録調査

2020年の調査結果によると、男性は55.6%に対し女性は44.1%。自己破産する10人のうち約4人は女性が自己破産している結果になっている。

意外と多い女性の自己破産率だが、借金の原因は以下が挙げられる。

  • 美容整形
  • 生活費の不足
  • ショッピングのしすぎ
  • 交際費の支出
  • 離婚による養育費が振り込まれず生活困窮

女性の所得は男性より低いため、生活費が足りなくなり収入と支出のバランスが取れず借金を抱える人が多い。

一度借金が膨らんでしまうと支払いきれないという負のループに陥りやすい。

そのほか、美容整形や交際費での借金が膨らみ「男性には話しづらい」「女性の弁護士のほうが打ち解けやすい」と感じる人もいる。

同じ女性なら親身に話を聞いてもらえる可能性があり、男性に話すことが抵抗ある場合でも依頼しやすい。

依頼する事務所の弁護士は、どんな人が在籍しているのか事前にチェックしておくとよいだろう。

相談料・着手金0

自己破産に強いおすすめの弁護士・司法書士11選

こちらでは、自己破産に強い弁護士・司法書士事務所を紹介していく。

初回無料・Web面談ができるところをピックアップしたため、自分に合った事務所へ相談し、借金の悩みを軽減してほしい。

司法書士法人はたの法律事務所

スクロールできます
住所〒167-0051 東京都杉並区荻窪5-16-12 荻窪NKビル5階(受付)・6階
JR中央線・地下鉄丸の内線「荻窪駅」 西口より徒歩1分
初回相談料相談金・着手着金無料
自己破産の費用330,000円~
営業時間平日8:30~21:30/土日祝8:30~21:00
相談方法無料電話
Web相談
女性弁護士の在籍

司法書士歴27年で、借金問題など人に相談しづらいお金の悩みを解決するのが得意な事務所だ。

債務整理や過払い請求などの相談実績は20万件以上あり、借金問題に強い事務所といえる。

対応が丁寧で、費用が安くて依頼しやすいと評判の事務所だ。

公式LINEで減額診断が無料でおこなえるため、自己破産だけでなく債務整理など、個人に合った最適な方法が見つかる可能性がある。

はたの法律事務所へ依頼するメリットは以下の3つだ。

はたの法律事務所へ依頼するメリット
  • 顧客満足度が高い
  • メール相談は24時間受付OK
  • 全国どこでも出張無料

平日は21:30まで、土日祝も営業しているので、仕事で忙しい人も都合がつきやすく相談しやすい。

女性担当者へ相談したい場合は、専用ダイヤルで相談することができるため待ち時間を短縮して気軽に相談できる。

公式サイトによる借金問題の解決事例は、以下の通りだ。

40代男性

借金理由:体調不良で無職 依頼内容:自己破産
うつ病を患い仕事をするのが困難になり、生活費のためカードでキャッシングをするように。気づけば300万円にも膨れ上がっていたのですが、うつ秒から快復できず自己破産で申し立てることにしました。今は社会復帰を果たそうと頑張っています。

引用:はたの法律事務所|【自己破産】成功事例

40代女性

借金理由:生活費 依頼内容:自己破産
多重債務をしており、相談当時は亡くなった父より不動産があり高齢の母が暮らしていました。不動産価値は大した物ではなかったですが、高齢の母だけが住む家を奪われるのだけは避けたかったため相続持分相当額を管財人へ組み入れ、無事に免責許可決定を得られました。

引用:はたの法律事務所|【自己破産】成功事例

「借金の相談は話しづらい」「実績や経験が豊富で依頼者に寄り添ってくれる先生がいい」と考えている人は、はたの法律事務所へ問い合わせるのがおすすめだ。

相談料・着手金0

弁護士法人ひばり法律事務所

スクロールできます
住所〒130-0022東京都墨田区江東橋4丁目22-4 第一東永ビル6階
東京メトロ「錦糸町駅」徒歩3分
東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」から徒歩3分
初回相談料借入問題の相談無料
相談金220,000円~
報酬金220,000円~
経費5,500円/1社あたり
自己破産の費用330,000円~
営業時間平日10:00~19:00/土日も対応可能(予約制)
相談方法メール受付(24時間)/電話問い合わせ(平日10:00~18:00)
女性弁護士の在籍
公式サイト弁護士法人ひばり法律事務所

借入問題に特化した事務所で、依頼の9割が借金に関する相談、在籍している弁護士2名は債務整理に強い。

弁護士事務所と聞くと「ちょっと入りにくい」「話しやすいかな」と不安になる人でも安心して相談できる環境を整えている。

最後まで返済できるか依頼者と慎重に進め、相談しやすい弁護士がわかりやすく説明して寄り添ってくれる。

公式サイトのお問い合わせフォームからは、メール相談が24時間OK、営業時間内なら電話相談もおこなっているようだ。

帰りが遅くなった日でもメール相談できるのは、忙しい人とって嬉しいポイントである。

自己破産の成功事例は以下が挙げられる。

年齢不明・女性

シングルマザー 借金額400万円 借入理由:生活費 自己破産
離婚した元夫から養育費を支払ってもらうのが難しかったため、Aさんの収入20万円で生活。月20万円で母子3人で生活するのはやっとで、返済のために借入をするようになり気づけば総額約400万円に。生活状況や財産関係を整理したところ、Aさんの現状では返済していくことが難しかったため自己破産の申し立てをすることになりました。

引用:弁護士法人ひばり法律事務所|債務整理の相談事例

年齢不明・男性

借入状況:7社からの借入+持ち家+住宅ローン 個人再生
月々の返済額が19.5万→10.5万月々9万円の減額に成功手続き前総額630万→手続き後126万円。

引用:はたの法律事務所|【自己破産】成功事例

実際に利用した人の口コミでは、以下の声がある。

債務整理を頼んだときしっかり話を聞いてもらいとても助かった

女性の弁護士さんの対応がよかった

ひばり法律事務所が一番丁寧に話を聞いてくれた。他の事務所は手数料の話ばかりだったが、こちらは手数料も良心的。任意整理も粛々と進めてくれました!

自己破産の依頼をしました。依頼した事務員さんが担当弁護士の先生と情報共有していただき、費用や手続きをしっかり説明してくれました。他の事務所よりも3分の2の費用で準備する書類を丁寧に教えてくれました。準備した書類もとても見やすく、管財人の先生もわかりやすいと褒めていました!最初からここに依頼しておけばよかったです

一方で、ネガティブな口コミでは以下の声があった。

自己破産で相談したが、他の弁護士事務所へ行ってくれと言われた。アドバイスはくれたけど対応が悪かった

最初から誠意が感じられない。「地方のどこかで頼んだほうがいいですよ」と言われた

ネガティブな口コミでは、相談時の対応の悪さを指摘する内容が見られた。

もちろん、依頼者の全てのニーズに応えるのは難しいため、借金問題を具体的にどう解決したいか、担当弁護士へはっきり伝えることは大切になってくる。

実際に依頼したなかには「手続きがスムーズだった」と答える人が多数いるため、債務整理に強く一人ひとりに寄り添ってくれる事務所なのは確かだ。

ひばり法律事務所は、家族に内緒で借金の相談をしたい、以前に他の事務所で債務整理を依頼したがうまくいかなかった人におすすめだ。

  • 引用:Google Map
  • 引用:Google

弁護士法人東京ロータス法律事務所

スクロールできます
住所東京都代投句東上野1丁目13番2号 廣丸ビル1-2階
JR山手線「卸徒町駅」から徒歩3分
東京メトロ日比谷線「卸徒町駅」から徒歩3分
初回相談料借金問題の相談無料
自己破産の費用着手金220,000円
報酬金220,000円
その他諸経費50,000円
管財人引継予納金200,000円~
営業時間問い合わせ受付10~20時
土日祝10~19時も対応可
相談方法自己破産の場合は来店
女性弁護士の在籍×

弁護士法人東京ロータス法律事務所は、「債務整理の身近な窓口」として、上野に事務所を構えている。

債務整理の受注実績は7,000件以上だ。土日対応のため、仕事の休憩や家事・育児の合間に相談できるのがメリットである。

メールでは無料法律相談OK、営業時間外でも借金の悩みを打ち明けられる。

債務整理の相談事例では、以下のようなものがある。

年齢不明・男性

会社員のGさんはパチンコや競艇にハマり消費者金融5社から借入を繰り返すようになった。借入総額は約700万円に膨れ上がり、当事務所で債務整理をした結果、509万円の過払い金返還に成功した。
引用:弁護士法人東京ロータス法律事務所|事例について

年齢不明・女性

K子さんは専業主婦だが、両親の体調不良がきっかけで実家へ仕送りをするようになった。家計への負担が増し、足りない生活費を消費者金融やクレジット会社から借り入れを繰り返す。パートで働き出したものの、毎月の返済額がパート収入が上回るようになり当事務所へ相談。債務総額は248万円から50万円に減額、毎月返済10万→2万へ減り、返済期間も2年2か月へ短縮した。
引用:弁護士法人東京ロータス法律事務所|事例について

借金問題に強い弁護士事務所なら、依頼者に合った債務整理を一緒に考え、生活を立て直す術を提示してくれるだろう。

実際に利用した人の口コミでは、以下の声がある。

年齢不明・女性

働いてお金を借りる生活を繰り返して30年、気づけば借金は1,000万円を超えていました。集めなければいけない書類が多く大変でしたが、破産申告をした日からすぐに毎月返済していた金額がストップしました。息苦しさと不安と、余裕がない生活、精神的ストレスから解放され、しっかりサポートしてくれた先生には感謝しかないです。
引用:Google Map

年齢不明・女性

夫婦で破産申立をしました。いつも私たち夫婦に寄り添ってアドバイスしてくださり心から感謝しています。毎月の支払いに苦しんでいた頃が噓のように、穏やかな気持ちで過ごせるのは先生やスタッフの皆様のおかげです。
引用:Google Map

一方、ネガティブな口コミでは以下の声がある。

電話の対応が非常に悪くてイライラしました。
引用:Google Map

電話対応の悪さについての意見が数件見られたが、実際に依頼した人は「過払い金が戻ってきた」「わかりやすくメリット・デメリットを話してくれた」との高評価の口コミが多い。

東京ロータス法律事務所は、再スタートまでのトータルケアをサポートしてくれ、親しみやすさと頼りやすさを兼ね備えている。

経験と実績があるため、確実に借金問題を解決したい人にとっては心強い事務所である。

問い合わせに関しては、電話なら一切料金はかからないため、お金がないと悩まず、まずは相談してみるとよいだろう。

上野エリアで実力があり、経験が豊富な法律事務所に依頼したい人はおすすめだ。

アース法律事務所

スクロールできます
住所〒105-0004東京都港区新橋2-12-5 池伝ビル5階
初回相談料借金問題は初回相談無料
自己破産の費用着手金330,000円~
報酬金110,000円~
営業時間平日10:00~19:00/休日や夜間の相談対応可
相談方法メールまたはLINE
女性弁護士の在籍×

アース法律事務所は法律相談、民事事件、不動産問題、個人の債務整理を主に取り扱っている。債務整理の受注実績は3,500件と、実績が豊富だ。

弁護士費用は分割払いOKのため、借金でまとまったお金を用意できない人でも、無理のない範囲で払えるため生活を立て直しやすいのがメリットだ。

2名の弁護士が在籍しているが、代表の河東宗文弁護士は元裁判官で経歴30年以上のベテランである。(2024年10月時点 公式サイトより)

裁判官として働いていた経歴があるため、過去の判例や法令に詳しく、経験と知見をもとにベストな提案をしてくれるだろう。

相談無料になるのは初回のみのため、事前に聞きたいことを整理して用意しておくとよい。

基本的には対面での相談を承っているが、個人の事情によっては電話やメール対応も可能である。依頼するか決めかねている場合は、相談だけでもOKなので電話で予約するとよい。

アース法律事務所の自己破産事例は以下の通りだ。

年齢不明・女性

生活費や子どもの学費を工面するため、キャッシングするようになりました。返済のための借入を繰り返すようになり、総額で300万円にまで膨れ上がってしまい……。収入のないMさんには返済不可能だったため自己破産の申し立てをすることにしました。返済のことばかり考える生活から解放され、今は新たな生活を送っています。アース法律事務所へ思い切って相談してよかったです!
引用:アース法律事務所|公式サイト

「依頼してよかった」といった口コミでは、以下の声がある。

年齢不明・女性

初めて相談させていただきました。とても親身になってくれて安心して相談できた土日や遅い時間に関わらず、電話に出てくださりとても心強かったです!
引用:Google Map

年齢不明・女性

事務員さんは手厳しいことを言うときもありましたが、それも手続きをおこなう上で必要な書類を早く集め、依頼者の負担を軽くしようとしているからだと思います。こちらで相談してよかったです。お世話になりました。
引用:Google Map

マイナスな意見の口コミには、以下のような声が見受けられた。

金額は他の弁護士事務所に比べ高めです。最近は人員不足とのことで、時間がかかります。金額が高くて仕事も遅く、不親切でした。
引用:Google Map

良い口コミと悪い口コミは、どちらの意見も極端だった。悪い口コミを記載している人は感情的になり冷静な判断ができていない可能性も高い。

実際に依頼した人のなかには「親身になってくれた」「他の弁護士事務所と比べて一番対応がよかった」と答える内容もあるため、依頼者の要望にベストを尽くしてくれるのは確かだ。

加えて、相談を平日夜や土日祝にも対応してくれるので、初めて依頼する人にとっては心強いだろう。 

渋谷法務総合事務所

スクロールできます
住所〒150-0011東京都渋谷区東2丁目22-14 ロゼ氷川6階
JR埼京線・JR湘南新宿ライン「渋谷駅」新南口より徒歩7分
JR山手線・半蔵門線・副都心線「渋谷駅」C1出口またはC2出口
初回相談料無料相談OK
自己破産の費用公式サイトに記載なし
営業時間平日10:00~19:00
相談方法24時間メール/借金専用相談窓口あり
女性弁護士の在籍×

渋谷法務総合事務所は渋谷駅近くにあり、債務整理のほかに相続関係を取り扱っている。

債務整理や過払い金返還については全国各地で無料相談会をおこなっており、多くの人の問題解決の手助けをしているのが特徴だ。

過去の開催は、以下の都道府県でおこなわれている。

  • 北海道
  • 宮城県
  • 青森県
  • 長野県
  • 岐阜県
  • 福岡県
  • 熊本県(2025年1月予定)

都内在住の人だけでなく地方の人にも耳を傾け、法律関係で困っている依頼者をサポートしている。

加えて、代表の橋本司法書士は経歴35年のキャリアと実績がある。

東京司法書士会の常任理事や日本司法書士会連合会の代議員を務めた経歴があるため、ベテラン弁護士に安心して依頼したい人は相談してみるとよいだろう。

実際に債務整理を依頼した人の声は、以下の通りである。

30代男性

借金総額が200万円以上有り、なかなか返済額が減らない状況でしたが負担が減りました。依頼してよかったです。
引用:渋谷法務総合事務所|解決事例

20代男性

裁判所から通知が来て焦っていましたが、親身に話を聞いてくれて助かりました。当初は不安でいっぱいでしたが、胸の内を聞いてくれて本当によかったです。
引用:渋谷法務総合事務所|解決事例

実際に利用した人の口コミでは、以下の声がある。

難しい手続きを細かく説明してくれて、書類関係もスムーズに進められました。少しずつですが生活の立て直しに兆しが見えてきました。
引用:Google Map

過払い金請求が成功したときは本当に嬉しかったです。渋谷法務総合事務所の専門家の努力のおかげで、私の財政状況が改善されました。
引用:Google Map

自己破産費用については公式サイトの記載がないため、無料相談で聞いてみるとよいだろう。

依頼した人の口コミには「親身になってくれた」との声が多数あるため、依頼者に寄り添い解決まで導いてくれる事務所だ。

ひろた法律事務所

スクロールできます
住所〒530-0041大阪府大阪市北区天神橋2丁目3番8号MF南森町ビル5階A号室
大阪メトロ谷町線・堺筋線「南森町」から徒歩5分
JR東西駅「大阪天満宮駅」から徒歩5分
初回相談料相談は何度でも無料
自己破産の費用同時廃止:330,000円
管財事件:550,000円
営業時間10:00~18:00
相談方法フリーダイヤルまたは24時間メール対応
女性弁護士の在籍×

ひろた法律事務所は、大阪市北区を中心とした地域密着型の弁護士事務所だ。

依頼者の生活改善を第一に考えているため、必要最低限の手続きで借金問題を依頼できる。

ひろた法律事務所に依頼するメリットは以下の5つだ。

ひろた法律事務所に依頼するメリット
  • 全国対応
  • 着手金なし
  • 分割払い対応OK
  • 相談は何度でも無料
  • 内容によっては周りに内緒で手続き可能

依頼者の支払い状況に合わせて債務整理の手続きをしてくれるのは嬉しいポイントだ。

公式サイトでは無料の減額診断がおこなえる。匿名OK、最短1分の簡単アンケートに答えるだけで個人に合ったベストな減額方法がわかるため、借金問題を今すぐ解決したい人は利用してみるとよいだろう。

口コミはまだ記載されていないため、無料相談で不明点を詳しく聞くとよいだろう。借金の悩みで頭がいっぱいな人は安心して依頼できる可能性がある。

弁護士法人ユア・エース

スクロールできます
住所〒103-0012東京都中央区日本橋堀留町2-3-14堀留THビル10階(2階受付)
初回相談料無料
自己破産の費用着手金:220,000円~
報酬金:330,000円~
営業時間平日9:00~18::00(18時以降は事前予約があれば対応可能)
相談方法24時間電話受付/メール問い合わせ
女性弁護士の在籍

弁護士法人ユア・エースは日本橋に事務所を構え、債務整理や交通事故を専門としている。

依頼者へ安心と満足を考え、各専門家と連携しながら解決に取り組んでくれる弁護士事務所だ。

さまざまな法律トラブルに対応しているが、特に債務整理に力を入れており、相談・問い合わせは累計17万件に上る。

ネットで簡単にできる無料減額診断もおこなえるため「弁護士事務所に相談へ行くのはハードルが高い」と感じている人はスマホで試してみるとよいだろう。

ユア・エースはメディア露出を積極的におこなっており、代表の正木絢生弁護士はラジオにレギュラー出演しているほどだ。

新聞での解説やニュースサイトから取材を受けたり、朝のテレビ番組で弁護士の知見を述べたりなど、難しい法律の話をわかりやすく解説している。

公式サイトによる自己破産事例は、以下が挙げられる。

50代男性

依頼内容:自己破産相談前:毎月の返済額38万円(18社)借金額4,210万円借金の原因が住宅ローンだったため、家を手放し破産を決意。
引用:弁護士法人ユア・エース|自己破産の解決事例

50代女性

借金歴:14年依頼内容:2度目の破産、同時廃止で免責許可相談前:毎月の返済額15万円(4社)借金額230万円生活費が足りなく、借金がかさみ自己破産。二度目の自己破産でも同時廃止が認められた。
引用:弁護士法人ユア・エース|自己破産の解決事例

30代男性

借金理由:生活費相談前:毎月の返済額15万円(20社)借金額1,050円債権者数が20社で1,000万円以上の借入があったにも関わらず、同時廃止の免責許可がおりた。
引用:弁護士法人ユア・エース|自己破産の解決事例

実際に利用した人の良い口コミは、以下の通りだ。

依頼料が払えないからどこも門前払いだったが、ユア・エースの相談無料の広告を見て電話をかけると初めてでもちゃんと話を聞いてもらえた。「必ず助けますから。大丈夫だよ」と言ってくれたのは忘れません。借金から解放されて新しい人生を歩めたのは先生達のおかげです。
引用:Google Map

相談から手続きまでが非常に迅速でした。その後のメールや電話対応も丁寧。
引用:Google Map

事務員の人がとても親切に対応してくれ、使いすぎないようアドバイスもしてくれました。月々の支払いも4分の1くらいに減りました。
引用:Google Map

Google Mapの口コミでは、☆4.3と高評価だ。依頼者の口コミは「対応が丁寧だった」「減額に成功してその後の生活を立て直せた」といった声が多数ある。

一方、ネガティブは口コミには以下の意見がある。

債務整理でお世話になりました。弁護士さんに合うのは最初の面談のみで、あとは事務員さんと電話のやりとりのみです。事務員さんは女性で、やりとりはスムーズな印象ですが、男性事務員は上から目線の発言や感じが悪い発言が多かったです。女性が出たらラッキーだと思ってます。
引用:Google Map

債務整理では「毎回、担当事務員が変わる」といった声が見受けられるため、無料相談時に上記のような事態にならないよう、確認しておくとよいだろう。

口コミでは「スピードが早い」と定評があるため、借金問題をスムーズに解決してくれるのは確かである。

返済額が膨らみ、自己破産で人生をやり直したい人にとって、ユア・エースはおすすめだ。

弁護士法人・響(ひびき)

スクロールできます
住所西新宿オフィス〒169-0074東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー14階
初回相談料無料
自己破産の費用着手金:330,000円~
報酬金:220,000円~
営業時間平日9:00~18:00
相談方法債務整理に関する専門ダイヤルあり
24時間OK/Webからのメール相談
女性弁護士の在籍

弁護士法人・響は、債務整理のほか交通事故、労働問題。相続、離婚などの民事を取り扱っている事務所である。

特に債務整理に力を入れており、相談実績は45万件超えと業界トップレベルだ。

弁護士が経営しているため、弁護士・税理士・社労士・行政書士・調査会社からなる組織である。

依頼者の問題や悩みに対しグループ内で連携をとり、ワンストップで対応できる体制を整えているのが特徴だ。

費用の分割払いOKで、負担をおさえて債務整理ができるのは依頼者にとって嬉しいポイントである。

全国展開している弁護士事務所のため、西新宿のほかに以下のオフィスを構えている。

  • 札幌
  • 大阪
  • 高松
  • 福岡

そのうち、女性弁護士が在籍しているのは以下4つのオフィスだ。

  • 西新宿
  • 西新宿第2
  • 大阪
  • 高松

女性弁護士へ相談したい人は、上記4つのオフィスに問い合わせるとよいだろう。

全国対応OKのため、自宅近くにオフィスがない人でもWeb・メールで問い合わせ可能だ。借金の減額診断シミュレーションがおこなえるため、相談前に診断しておくとスムーズに依頼できる。

弁護士法人・響の西新宿オフィスの口コミには、以下のような声がある。

自転車操業を繰り返し、給料の半分以上を借金の返済にあてる生活をすること数年。心身ともにボロボロになり2023年に債務整理をお願いしました。生活が厳しくなり自己破産を依頼。弁護士の方はとても親身になって寄り添ってくれました。響さんのおかげで今とても心が軽くなりました。
引用:Google Map

自己破産でお世話になりました。千葉県からネットで問い合わせたのですが、しっかりやりとりしてくださり連絡がマメで最後まで丁寧にしてくださりました。
引用:Google Map

コロナ禍ということもあり、電話でのやりとりが多かったですが信頼できる弁護士法人さんです。
引用:Google Map

【寄り添う】こちらの弁護士さんを一言で表すなら、この言葉が一番しっくりきます。
引用:Google Map

一方、ネガティブな口コミには以下のような声が見受けられた。

約1時間、電話で相談しました。しかし担当が変わり、内容が引き継がれていなかったためもう一度最初から説明することになりました。こちらでは任せられないと判断し、電話を切りましたがその後しつこく何度も電話が来て不愉快でした。
引用:Google Map

Google Mapのネガティブな口コミに対し、事務所側は「不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした」と真摯に謝罪している。

上記のような意見にも回答しているのは、改善しようと努めている姿勢が見受けられるため、依頼者に寄り添ってくれる事務所といえる。

費用をおさえて債務整理したい、信頼できる弁護士に相談したいと思っている人にとって、弁護士法人・響はおすすめだ。

つちぐり法律事務所

スクロールできます
住所〒160-0022東京都新宿区新宿1-1-7 コスモ新宿御苑ビル4階
東京メトロ(丸ノ内線)「新宿御苑前駅」徒歩3分
初回相談料無料
自己破産の費用着手金440,000円(1件)
報酬金110,000円(1件)
営業時間平日10:00~19:00
相談方法LINEまたは電話(原則来所)
女性弁護士の在籍

つちぐり法律事務所は、インターネットの誹謗中傷・債務整理を主に取り扱っている。

着手金ゼロの成功報酬型のため、依頼時にまとまったお金を用意するのが難しい人でも安心して相談できる。

債務整理を依頼するなら無料の借金減額シミュレーションが前提のため、事前に借金が減る可能性があるかチェックしてほしい。

相談はWebでおこなえるが、面談は来所が必要だ。東京都以外に住んでいる人はどのように面談するか、スケージュールを立てるとよいだろう。

自己破産費用にかかる費用は一般的な値段設定で、分割払いにも対応している。弁護士費用が不安な人は、別途かかるお金についてもチェックしておきたいところだ。

つちぐり法律事務所は特に「丁寧に対応してもらった」との口コミが多く、Googleの口コミでは☆4.2と高評価だ。依頼者に寄り添った対応をしてくれると定評がある。

良い口コミは、以下の通りだ。

つちぐり法律事務所では部署の役割がはっきりしていて、組織が成り立っています。素人にはできない法律関係のサポートにとても感謝しています。無理のない返済額、事前の振込時間を教えてくれたり支払額がわかるアプリ設定の準備をしてくれて細かいところまで200%の満足です。
引用:Google Map

対応は、早いほうだと思います。思っていたより毎月の返済額が抑えられて、感謝しております。
引用:Google Map

一方、ネガティブな口コミには以下の声が見受けられた。

電話にて相談しましたが、担当者の方からこちらを一方的に責めるような発言があり、とても悲しい気持ちになりました。
引用:Google Map

つちぐり法律事務所は口コミ全てに対し返信をしており、ネガティブな意見に対しても「今回頂いた意見を社内共有し、対策とさせていただきます」と回答している。

さまざまな意見を前向きにとらえ、事務所のサービス向上に努めている。

借金問題で誰にも相談できず不安を抱えている人にとって、つちぐり法律事務所はおすすめだ。

弁護士法人オーガスタ

住所〒101-0061東京都千代田区神田三崎町2-17-9 SNT水道橋ビル(受付2階)
JR総武線「水道橋駅」西口出口より徒歩1分
都営三田線「水道橋駅」A2出口より徒歩4分
初回相談料無料 電話にて問い合わせ
自己破産の費用公式サイトの記載なし
営業時間10:00~21:00
相談方法無料の減額診断/オンラインの書類のやりとりが可能
女性弁護士の在籍×

弁護士法人オーガスタは、債務整理・刑事事件・相続問題・労働紛争などの民事事件を取り扱っている。

2020年に誕生した、債務整理に強い弁護士事務所である。

東京メトロ各線の飯田橋駅から徒歩10分程度で好立地、営業が10時から21時までのため、仕事の都合で夕方以降しか相談できないといった人も気軽に問い合わせられる。

家事・育児で忙しく時間を取りづらい人も利用しやすいのがメリットだ。

弁護士法人オーガスタは無料・匿名OKでできる減額診断をおこなっていて、診断後に結果についての電話が来るようだ。

「診断の結果、〇〇円減らせそうですが話す時間はありますか?」と事務所から電話がかかってくるらしいので、依頼の意思がなければはっきり断ってもよい。

相談者の状況に応じて細かにヒアリングし、最善な方法を提案してくれる。

公式サイト内に記載されている事例は以下の通りだ。

50代男性

職業:自営業借入社数:4社収入が不安定な時期に、家計を支えるために借入を始めました。なかなか借金が減らないまま1つ目の借入先の限度額がいっぱいに……。支払いをするため新たにカードを作り、借金はどんどん膨らんでいきました。その後、なんとか返済を続けていましたが元金が減らずいつまで返済すればいいか不安に感じていた矢先、減額診断をして相談へ。
結果、借入総額350万円→260万円と90万円の減額に成功しました。定年前に缶s内できる見通しが立ち、ようやく老後に向けて貯金できます。

引用:弁護士法人オーガスタ|公式サイト

実際に利用した人の良い口コミには、以下の声がある。

個人の債務整理をお願いしました。どこに頼むか悩み何人かの先生にお願いをしてきましたが、一番対応がよかったこちらに頼みました。一番減額が多かったのもこちらの事務所でした。
引用:Google Map

過去にキャッシングを繰り返していたので、過払い金があるかもと弁護士の先生に相談したら、見事に過払い金が戻ってきました!あのまま放置していたら大損害だったので本当にありがとうございました。
引用:Google Map

最初は小遣い代わりでキャッシングをしていましたが、気づいたら無意識に借りるようになり最後にはヤミ金にも手を出して家にまで電話がかかってくるようになり家族にバレてしまいました。弁護士法人オーガスタに相談したらヤミ金から借りた借金含め整理してもらえて離婚せずにすみました。本当に感謝しています。
引用:Google Map

Googleの口コミでは債務整理でお世話になったという声が多数あり、☆4.1の高評価のため信頼できる事務所といえるだろう。

借金返済の計画を立て、新しい人生をスタートさせたい人は、弁護士法人オーガスタがおすすめだ。

イージス法律事務所

スクロールできます
住所〒104-0061東京都中央区銀座6-2-1 Daiwa銀座ビル3階
JR山手線「新橋駅」徒歩10分、「有楽町駅」徒歩6分
初回相談料無料 
自己破産の費用【着手金】
同時廃止:330,000円~
管財事件:330,000円~
【報酬金】
同時廃止:220,000円~
管財事件:330,000円~
営業時間平日9:00~19:00
相談方法Web診断無料/24時間メール相談OK
女性弁護士の在籍

イージス法律事務所は、債務整理・過払い金に強い事務所だ。料金形態がはっきりしており明確で、まとまったお金を今すぐ用意できない人でも安心して依頼できる。

相談実績は12万件以上の実績があり、顧客満足度が高い。

女性弁護士が在籍しているため、女性特有の原因で借金を抱えている人も気軽に相談できる。

公式サイト内では匿名OK、24時間いつでも診断できる減額シミュレーションがおこなえ、3つの質問に答えるだけで借金が減るかどうかわかる。

もちろん自己破産に対応しているが、任意整理や減額する術はないか、依頼者にとってベストな方法を提案し、丁寧に教えてくれる。

公式サイトに記載されている事例は、以下が挙げられる。

30代男性

職業:無職借金金額1,000万円→0万円借入先:6社
30歳のときに立ち上げた事業が失敗し1,000万円の借金を抱えることに。会社をたたみ、返済は滞納が続き取り立てに悩む毎日を送っていました。自己破産するしかないと弁護士法人イージス事務所へ依頼するとすぐ取り立てが止まり不安が解消されました。借金は0円になり健全な生活を再スタートさせたいです。

引用元:弁護士法人イージス法律事務所|公式サイト

Googleでの良い口コミには以下の声がある。

電話で対応して下さったのは全員女性で皆さん優しく、弁護士先生も全く威圧感なく形式的な説明も面倒臭いだろうに長々として下さり親近感しかありません。電話のみで契約できて、支払いに追われ毎日借金の事しか考えられなかった悩みが1日で解決し…涙が出るほど感謝しかないです。これから支払いが始まりますが2度と同じ事を起こさないように今日の事を忘れずに毎日生きていきます。本当にありがとうございました。これからも、よろしくお願いします。
引用:Google Map

「本当に減額できるかな」「診断や相談が無料だったらいいな」と考えるのは、借金問題を抱える人の共通の悩みではないだろうか。

イージス法律事務所なら事前に無料減額シミュレーションがおこなえ、依頼者に寄り添った債務整理の方法を提示してくれるため、相談するハードルが下がる。

一人ひとりの事情に寄り添い、柔軟に対応してほしい人にとって、イージス法律事務所はおすすめだ。

自己破産に強い弁護士・司法書士に相談する時の流れ

ほとんどの人が自己破産経験は初めてで、どのように手続きすればよいか不明ではないだろうか。

「弁護士事務所に出向くのはハードルが高い」と不安に思い、最初の一歩を踏み出せない人がいるのも事実である。

こちらでは、自己破産の相談から依頼までの流れを解説するので、問い合わせる前の参考にしてほしい。

気になる事務所の詳細情報や口コミを確認

自分の家から通いやすい事務所をチェックしたあと、公式サイトや口コミを確認する。

公式サイトには弁護士の経歴・実績などが詳しく記載されているため、債務整理に強いかどうか判別できるからだ。

公式サイトには自己破産の成功事例も記載されているため、自己破産で人生を立て直したあとのイメージが湧きやすくなる。

そのほか、確認しておきたいのがGoogleの口コミだ。

「丁寧に対応してくれた」「家族にバレずに債務整理ができた」といった声は事務所選びの参考になる。

実績や経験が浅い事務所でも、口コミが良ければ依頼者に寄り添ってくれると判断できるため、安心して相談ができる。

借金問題を早く解決したいなら、一人ひとりに合ったアドバイスをしてくれるか、債務整理に強い弁護士かどうか見極める必要がある。

相談申し込み

基本的に相談は予約制のため、日程調整をおこなう。

ほとんどの事務所がLINEやメール・Web相談OKなので、仕事終わりや家事・育児のすきま時間で簡単に申込みができるようになっている。

加えて、以下の条件に当てはまる事務所を選ぶとよい。

  • 初回相談無料
  • 無料通話が可能
  • 休日に対応してくれる

借金問題は後回しにするとどんどん利息が増え、いつまで経っても返済の目処が立たないくなってしまうため、1日でも早く行動することがおすすめだ。

初回相談は無料だが、2回目からは30分5,000円など設けている事務所もある。費用が心配なら、申込みの時点で問い合わせてみるのがよいだろう。

事前準備

申込みが完了したら、相談時の持ち物は弁護士に指定されるため従ってほしい。

なりすまし防止のため、顔つきの身分証明書を提示するケースが一般的だ。ほかに準備が必要な物があれば、忘れずに持参しよう。

持ち物以外に、借金について頭の中で整理しておく必要がある。

チェックすべき事項は以下の通りだ。

  • 現在借金はどのくらいあるのか
  • どのような内容で借金したのか
  • 家計の状況はどうか
  • 車や家、財産状況はどうか

自己破産をするなら車や家などの財産は持っていかれるため、依頼者は借金額や内容を把握しておかなければならない。

たまに「どの消費者金融からいくら借入があるかわからない」と話す人もいるが、弁護士では調べることができない。本人が直接、信用情報機関へ問い合わせるのはマストである。

そのほか、相談時に聞いておきたいこと・不安に思っていることをまとめてメモしておくのもよいだろう。

相談

一般的に、相談時間は30分から1時間程度である。

スムーズに手続きをおこないたいなら、証拠や資料を準備しておくとよいだろう。

借金歴は何年か、借入先は何社あるか、時系列で話せると弁護士に理解してもらいやすいからだ。

相談時間はあっという間に終わってしまうため、聞きたいことを整理して簡潔に質問しなければならない。

有効に使わないと初回無料相談の時間がもったいないし、次回以降は料金が発生してしまう。

弁護士は債務整理のプロのため、書類を揃えたり作成したりするのはサポートしてくれるので安心して任せればよいだろう。

依頼

弁護士から自己破産のメリット・デメリットを説明してもらい正式な依頼をしたあと、以下の内容を決めていく。

  • 依頼内容
  • 自己破産にかかる費用

弁護士費用は事務所によって異なり、約20〜50万円が相場であるが、別途費用については直接問い合わせたほうが無難だ。

依頼が決まって委任契約書を締結し、お互いの署名・押印が完了すると正式な依頼となる。

依頼者と事務所間のトラブルを避けるため、契約書の作成は義務づけられているため必ずもらうようにしてほしい。

契約を締結したら、弁護士から消費者金融会社へ直接取り立てを中止するよう通知がいくようになり、電話や郵便物・督促状は自宅に届かなくなる。

その後、受任通知とともに債権調査票をまとめて破産申立書を作成し、弁護士が裁判所へ書類の提出をおこなうといった流れになる。

相談料・着手金0

弁護士依頼時にやってはいけないNG行動

自己破産の依頼後にやってはいけないNG行為として、以下の5つが挙げられる。

  • 財産の隠蔽
  • 書類提出を遅れる
  • 手続き中の浪費
  • 財産を自分で処分する
  • 弁護士に相談なしに借金を返済する

債権者との交渉は弁護士がおこなうのが一般的だ。

その間に借金額を減らそうと、限定した債権者へ一部・一括返済するのは免責不許可事由にあたってしまい、自己破産が認められないケースがあるので注意しよう。

自己破産は預貯金・不動産などの全ての財産を申告する必要がある。財産を手放したくないからといって隠そうとする行為はしてはいけないのだ。

自己破産手続きで嘘をついた場合「詐欺破産罪」として処罰の対象になる可能性があるため、最初から本当のことを伝えるべきだ。

そのほか、依頼する際は必ず必要書類の提出期限は守ることだ。依頼した弁護士から指示があった場合はできるだけ早く書類を揃えるようにしてほしい。

書類提出がスムーズに進まない場合、契約が解除されて自己破産手続きに失敗する可能性があるから注意しよう。

相談料・着手金0

自己破産を考えているなら親身に話を聞いてくれる事務所がおすすめ

自己破産を考えているなら、債務整理に強い弁護士事務所を選び寄り添ってくれる人へ依頼するのがおすすめだ。

自分に合った弁護士を選ぶポイントは、以下の点をおさえると失敗しない。

  • 経験や実績が豊富
  • 費用がわかりやすい
  • 分割払いに対応している
  • 無料相談をおこなっている

借金で悩んでいるなら自己破産で解決できる場合があるため、頼れる弁護士事務所へ早めに相談するのがおすすめだ。

無料相談や減額シミュレーションをおこなっている事務所は多いため、それらを活用して借金問題を整理し、あなたにとってベストな解決策を教えてもらうとよいだろう。

「毎日借金のことを考えて苦しい」と思い悩んでいるなら、本記事で紹介した弁護士事務所のなかで自分に合ったところへ相談し、新たな人生のスタートを踏み出してほしい。

相談料・着手金0

自己破産のおすすめに関するQ&A

破産手続きはどのくらいかかるか?

借金内容によって異なるが、一般的には3か月から4か月程度。

必要書類を揃えるのに1~2か月、依頼から手続きが終わるまで約3〜4か月とイメージしておくとよい。

自己破産すると、持っている車や家は処分される?

自己破産時の価値、ローンが残っているかにより異なる。

東京地方裁判所によると、自動車の価値が20万円を超えていると処分しなければならないとされている。

20万円以下の場合は、そのまま持ち続けることが可能だ。

マイホームの場合は原則処分になる。

ただし、自己破産後すぐに家を出なといけないわけではなく、競売で買い手が見つかるまでは住み続けられる。

自己破産したことは家族や友人にバレる?

官報に名前や住所が記載されるため、自己破産がバレる可能性はゼロではない。

しかし、官報を定期的にチェックしている人は珍しいためこのケースでバレる可能性は低い。

以下に当てはまる場合、自己破産が周囲にバレる確率は高い。

  • 家族・友人から借金をしている
  • 家族・友人が保証人になっている
  • マイホームや20万円以上の価値がある車を持っている

周囲にバレずに自己破産したいと考えている人は、依頼する弁護士に相談して解決策を見つけるとよいだろう。

ギャンブルなどでつくった借金でも自己破産できるか?

自己破産できる可能性はある。

裁判所が破産管財人を選び、免責していいか調査したあとに自己破産できるケースもある。

依頼者の態度や行動によって手続きできない可能性もあるため、噓をつかないなど誠実な対応を心がける必要がある。

自己破産したら携帯電話も没収される?

以下の条件に全て当てはまるなら、そのまま持つことは可能だ。

  • 機種の分割払いが済んでいる
  • 携帯料金の滞納がない
  • 機種本体の価値が20万円以下

自己破産後の新しい契約もできるが、端末の分割払いは5〜10年は不可である。

現金一括払いなら購入可能だ。

自己破産手続き中に働いてもいい?

はい。働いても問題ない。

むしろ働いて収入を得ることは今後の生活のためにも大切なので働いたほうがよい。

自己破産の手続き後、クレジットカード作成やローンを組むことはできる?

自己破産後、5〜10年はクレジットカードをつくるのは難しい。

理由は、信用情報機関に自己破産の記録が残ってしまうからだ。

自己破産後は引っ越ししてもいい?

破産の申立前であれば、引っ越しの制限はない。

家賃が現在よりも大幅に高くなるのであれば、破産手続きがスムーズに進まないため、引っ越しの可能性があるなら事前に担当弁護士に相談しておこう。

自己破産すると慰謝料も免責になる?

慰謝料の請求も免責される可能性はある。

例えば、不倫の慰謝料を自己破産によって免責されるケースはよくあること。

しかし、破産手続きが開始したあとに発生した慰謝料は免責されないため注意しよう。

自己破産したら戸籍や住民票に載る?選挙権も失われる?

よく誤解されるが、自己破産をしても戸籍や住民票、マイナンバーカードに記載されることはない。

自己破産は経済的に立て直すための救済措置であるため、個人の権利を制限するものではなく、選挙権が制限されることも一切ない。

自己破産すると連帯保証人へ請求がいく?

自己破産手続きをすると、連帯保証人へ請求がいくことになる。

主催権者が自己破産したあとの借金返済はそのまま連帯保証に引き継がれるからだ。

連帯保証人が一括で弁済できない場合、債権者と交渉により分割払いができるなど、条件つきで折り合いをつけるケースもある。

例えば、以下が挙げられる。

  • 夫が住宅ローンを借り入れ、妻が連帯保証をした場合
  • 子どもの借入を親が連帯保証した場合
  • 法人が借金をする際、代表者が連帯保証になっている場合

「主債権者が自己破産したから、連帯保証人の自分も払わなくていい」とはならず、返済義務は消えないため注意してほしい。

生命保険は自己破産をすると解約しないといけない?

原則、生命保険を解約して現金化したあと借金返済に充てられる。

しかし、以下は例外で解約せずに済む。

  • 掛け捨ての保険で解約返戻金がない
  • 積立型の保険で解約払戻金が20万円以下
  • 裁判所が解約しなくていいと認めた場合
  • 生命保険の解約返戻金相当額を管財人に提出した場合

相談料・着手金0

この記事を書いた人

当社は、日本の中小企業を支援し、活性化を図ることを目的として「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」を運営している。有名タレントを活用したプロモーション支援を通じて、企業の魅力を効果的に発信し、ビジネスの成長を促進する。また、金融メディア事業においては、メディアを通じた情報発信により、社会全体の金融リテラシー向上に貢献することを使命としている。

目次