MENU

女性が債務整理するときにおすすめの相談先とは?女性専用窓口や選ぶ時のポイント、口コミを徹底解説!

この記事で解決できるお悩み
  • 女性が債務整理の相談先を選ぶ時のポイントが知りたい
  • 女性におすすめの債務整理相談先が知りたい
  • 女性におすすめの相談先を利用した人の口コミが知りたい

現代は男性だけでなく、女性も借金を抱える人が多い。

借金を抱える理由が女性特有の悩みだった場合、相談先が男性だったことを想定してしまい、相談に踏み切れない人もいるのではないだろうか。

そこで本記事では、女性が債務整理をする時におすすめの相談先と、事務所選びのポイントや口コミを詳しく紹介していく。

女性専用の窓口があるほか、女性弁護士や司法書士、スタッフが所属する事務所についても紹介する。

1人で借金問題を抱えている女性にとって役立つ情報をまとめたので、ぜひ参考にしてほしい。

債務整理の費用を詳しく知りたい方はこちらをチェック

相談料・着手金0

目次

債務整理の相談先はどう選ぶ?女性ならではのポイントとは

債務整理は、非常にデリケートな問題だ。

債務整理の相談をする事務所選びを間違うと、心ない言葉を浴びてさらに深い傷を負ったり、事務所側と意見が合わず余計に自体が悪化したりするかもしれない。

では、どのようなポイントをみて債務整理の相談先を選べばいいのだろうか。ここからは、女性が安心して債務整理の相談先を選ぶために抑えておきたいポイントを3つ紹介する。

借金がいくら減るか知りたい方は借金減額診断でチェック

女性専用の問い合わせ窓口がある

債務整理を検討している女性が相談先を選ぶ時は、女性専用の問い合わせ窓口が設けられているかを確認しよう。

女性専用の問い合わせ窓口があれば、女性からの相談実績が多いことが考えられる。

「自身の趣味にお金を費やしてしまった…」、「夫と離婚して養育費として使用するお金に手をつけてしまった…」など、男性に相談しにくい内容もあるだろう。

また、元々男性と会話するのが苦手だったり、現状を打ち明けるのが怖かったりすると、そういった思いが男性スタッフにも伝わりスムーズに話が進まない可能性もある。

相談相手が女性スタッフで、自身の悩みに共感し寄り添ってもらえるだけで、安心感と信頼感が高まるはずだ。

デリケートな借金問題を扱う場面なので、女性が債務整理をするなら女性専用の問い合わせ窓口がある相談先かどうかを確認しよう。

女性弁護士や司法書士が対応してくれる

女性の弁護士や司法書士が対応してもらえるかも、相談先を選ぶためのポイントの1つだ。

女性の弁護士や司法書士だと、女性目線で的確なアドバイスをもらえたり、共感してもらえたりするだけでも安心するだろう。

注意点として、男性の弁護士や司法書士しか常駐していなくても、初めの電話やメール対応は女性スタッフが行なっている場合もある。

また、会社の公式ホームページに女性在籍と記載があっても、大手だと店舗によって在籍していない可能性もある。

そのため、事前に女性の弁護士や司法書士が対応してくれるかを確認しよう。

女性の弁護士・司法書士・スタッフが在籍している事務所は以下のとおりとなっている。

  • はたの法務事務所
  • ひばり法律事務所
  • ベリーベスト法律事務所
  • 司法書士法人穂
  • アース司法書士事務所

男性に相談するのは抵抗があるという人は、これらの事務所への相談を検討してみてもいいだろう。

女性からの口コミ・評判が良いか

実際に債務整理を行なった女性の口コミや評判が良い事務所だと、信憑性があり相談しやすいためおすすめだ。

自分と同じような境遇の人が、債務整理で成功した口コミや「相談してよかった」「借金が減って生活が楽になった」などの体験談があると、安心感を得やすい。

他にも、相談した際に事務所側がどのような対応をしたのか、債務整理が完結するまでどのくらいの期間でかかったのかなど、これから相談する上で非常に参考になるだろう。

口コミはGoogleマップやYahoo!知恵袋、それぞれの法律事務所の公式ホームページに掲載されていることが多いため、問い合わせる前に目を通しておこう。

しかし「対応が悪かった」「連絡がなかった」などのネガティブな口コミがあっても、本当にその通りの対応を受けることもあれば、非常に良い待遇を受けられることもある。

反対に、ポジティブな口コミが多くても、いざ相談口へ行ったところ希望通りの待遇を受けられないケースもあるかもしれない。

口コミは参考程度として、相談先を決める前に実際に事務所に問い合わせて、担当者と話してみることも重要だ。

相談料・着手金0

女性専用窓口あり!債務整理でおすすめの相談先7選

女性が債務整理をする際におすすめの相談先は、以下の7つだ。

  • はたの法務事務所
  • ひばり法律事務所
  • ベリーベスト法律事務所
  • 司法書士法人 穂
  • アース司法書士事務所
  • 弁護士法人東京ロータス法律事務所
  • 弁護士法人・響

それぞれの事務所の基本情報と費用・おすすめポイントを紹介する。

はたの法務事務所

スクロールできます
女性専門窓口あり
女性弁護士の在籍記載なし(※女性スタッフ在籍)
本社住所〒167-005東京都杉並区荻窪5-16-12 荻窪NKビル5階(受付)・6階
初回相談料無料
営業時間メール:24時間受付
電話:フリーダイヤル・女性無料相談ダイヤル8:30~21:30
(平日)8:30~21:00
(土日祝)依頼者専用
電話10:00~18:00(平日のみ)
申し込み・相談方法電話:0120-96-3164(フリーダイヤル)
0078-601-567-3279(女性専用ダイヤル)
メール:お問い合わせフォームより

公式サイトで詳細を見る

出典:はたの法務事務所公式ホームページ

はたの法務事務所は相談実績が20万件以上ある信頼できる司法書士法務事務所だ。

1930年に設立し、2020年3月には大阪にも進出していて、長年の運営実績から問題解決への近道を提示してもらえる。

また、東京と大阪に拠点を置いているが、出張面談を無料で実施しているため、全国どこに住んでいても依頼できる。

そのため、「電話やメールではなく直接相談したいけど、遠方に住んでいて難しい」という人でも安心して利用できる。

さらに、債務整理の相談は何度でも無料で、さらに着手金(債務整理の手続きを正式に依頼する際の初期費用)も0円なため、費用を抑えたい人にとって非常にメリットが大きい。

営業時間内であれば土日祝日も電話相談が可能で、インターネットのお問い合わせフォームからは24時間相談受付している。

はたの法務事務所の費用

はたの法務事務所への依頼費用は下記を参照してほしい。

スクロールできます
任意整理基本報酬:2万2,000円〜(1社あたり)
減額報酬:減額できた債務額の11%
個人再生(民事再生)報酬金:38万5,000円〜
自己破産報酬金:33万円〜(※但し少額管財事件は+22万円〜)
過払い金請求過払い報酬:取り戻した過払い金の22%(※10万円以下の場合14%、別途1万1,000円の計算費用が発生)
※価格はすべて税込
出典:はたの法務事務所公式ホームページ

「自己破産」「個人再生(民事再生)」の2つは、はたの法務事務所だと司法書士が在籍しているため、書類作成のみの対応になる。   

弁護士なら裁判所への出廷が可能だが、司法書士は「司法書士法(司法書士という専門職の仕事の内容やルールを定めた法律)」の制限によって代理人として手続きするための権限がないからだ。

そのため、依頼人は裁判所へ直接出向き、申し立ての申請手続きを行う必要がある。

書類作成のみのため弁護士に依頼するより費用を抑えられる点がメリットだが、手続き等をできるだけ事務所に任せたい人にとっては、弁護士への依頼を相談したほうがいいだろう。

はたの法務事務所は着手金がかからず、総合的に見ても費用は安い。また、分割払いなども柔軟に対応しているため、詳しくは直接問い合わせて確認してみてほしい。

はたの法務事務所のおすすめポイント

はたの法務事務所をおすすめする理由は、以下の3つだ。

はたの法務事務所のおすすめポイント
  • 女性専用の無料ダイヤルがある
  • 公式ホームページにさまざまな解決事例が公開されている
  • 1社のみでも債務整理に対応している

はたの法務事務所は女性専用の無料ダイヤルを設置していることから、女性からの相談が多数寄せられている。

女性専用の無料ダイヤルでは女性スタッフが対応してもらえるため、相談先は女性がいいという人も安心して利用できるのが最大の魅力だ。

公式ホームページには「家族にバレずに返済できた」「リボ払いの借金地獄から抜け出せた」など、実際に利用した女性の解決事例をイラストと図でわかりやすく掲載している。

はたの法務事務所に債務整理を依頼して借金問題を解決した人たちの満足度が、2024年11月時点で「95.2%」と非常に高い。

また、はたの法務事務所は借入先が1社だけでも債務整理に対応してくれる。

債務整理を依頼する際、2社以上など複数でなければ対応できない事務所もあるため、1社でも引き受けてくれるのは嬉しいポイントだ。

上記に当てはまる人は、ぜひ電話やメールで相談してみてほしい。

相談料・着手金0

ひばり法律事務所

スクロールできます
女性専門窓口あり
女性弁護士の在籍あり
本社住所〒130-0022
東京都墨田区江東橋4-22-4 第一東永ビル6階
初回相談料無料
営業時間電話:10:00~19:00(平日)(※事前予約で土日も可能)
メール:24時間受付
申し込み・相談方法電話:03-5638-7288
メール:総合窓口、女性専用窓口(※女性専用窓口はメッセージフォームからのみ申し込み可能)

公式サイトで詳細を見る

出典:ひばり法律事務所公式ホームページ

ひばり法律事務所は「依頼者の抱えている法的問題を迅速に解決し、いち早く依頼者に春を届けられるように」という理念を掲げて、2007年に個人事務所から弁護士法人へと組織変更を行なった法律事務所だ。

東京にオフィスを構えているが、全国から相談を受け付けている。

「債務整理に強い法律事務所」としてひばり法律事務所が名高い理由は、25年以上の弁護士歴を持つ代表名村弁護士や、その他債務整理分野に特化した経験を有する弁護士が揃っているからだ。

ひばり法律事務所なら、女性のベテラン弁護士たちに話を聞いてもらい手続きを進めていけるため、初めて相談する人でも安心して依頼できる。

初回相談料が無料で、正式に依頼が確定するまでは何度相談しても無料なのも嬉しい。

1度相談しただけでは疑問が解消しきれなかったり、踏み切れなかったりする場合は、自身が納得するまで相談してみよう。

ひばり法律事務所の費用

ひばり法律事務所への依頼費用は下記を参照していただきたい。

スクロールできます
任意整理着手金:2万2,000円(1社あたり)
報酬金:2万2,000円(1社あたり)
減額報酬:10%(税込11%)
個人再生(民事再生)着手金:33万円〜
報酬金:22万円〜
自己破産着手金:22万円~
報酬金:22万円~
過払い金請求成功報酬:回収金の22%(但し、訴訟上の返還請求の場合は27.5%)
※価格はすべて税込
出典:ひばり法律事務所公式ホームページ

ひばり法律事務所の料金設定は、相場と比較すると比較的安い方である。

例えば、任意整理でひばり法律事務所と費用相場を比較してみよう。

ひばり法律事務所費用相場
4万9,500円※15万円〜15万円
※1着手金・報酬金・実費を合わせた金額

弁護士へ依頼する際5万円〜15万0円が一般的で、場合によって費用は異なる。

ひばり法律事務所で任意整理を依頼する際の費用は5万円以下ということから、相場よりも安く設定されているのがわかる。

また、依頼者の返済負担を少しでも減らすために分割払いも可能なため、一括での支払いが難しい人にとっても嬉しいメリットだ。

ひばり法律事務所のおすすめポイント

ひばり法律事務所をおすすめしたい理由を3つにまとめたので、ぜひ参考にしていただきたい。

ひばり法律事務所のおすすめポイント
  • 女性専用窓口があり、女性弁護士も所属している
  • 匿名でも相談できる
  • 公式ホームページに料金が掲載されていて予算を組みやすい

ひばり法律事務所は女性専用窓口があるだけでなく、債務整理に精通した女性弁護士も所属していることが、借金問題を抱える女性に最もおすすめしたいポイントだ。

無料相談の時点で女性弁護士を指定することも可能なため、初めて相談しようと検討している女性でも安心して悩みを打ち明けられる。

また、相談する際は、実名を開示せず匿名でも相談できる。

債務整理を希望する人の中で、本当に信頼できるまで自身の正体を明らかにしたくないと警戒している人も多い。

借金があったり、返済に困っていることを身内に知られたくなかったりする人は、匿名で現在の返済状況を相談し整理してもらうといいだろう。

また、公式ホームページには任意整理以外にも個人再生、自己破産などの費用がシンプルでわかりやすく掲載されている。

なかには費用を掲載していない事務所もあるため、事前に予算感をつかめるのは検討中の人にとって嬉しい配慮だと言える。

特に上記に当てはまるなら、ひばり法律事務所に相談してみよう。

ベリーベスト法律事務所

女性専門窓口なし
女性弁護士の在籍あり(※在籍していないオフィスもあり)
本社住所〒106-0032東京都港区六本木一丁目8番7号 MFPR六本木麻布台ビル11階
初回相談料無料
営業時間電話・メール:24時間受付
(※平日9:30〜21:00、土日祝 9:30〜18:00以外の時間帯は事務局が対応し、相談予約のみになる場合もあり)
申し込み・相談方法電話:0120-170-316
メール:申し込みフォーム
出典:ベリーベスト法律事務所公式ホームページ

ベリーベスト法律事務所は、法人企業から個人まで幅広い案件を扱う国内最大級の「総合法律事務所」だ。

北海道から沖縄まで全国76ヶ所にオフィスがあり、弁護士の在籍人数は348人、法律事務員は812人もいる。(2024年11月現在)

女性弁護士も多数在籍しているが、利用したいオフィスに在籍しているかどうかはわからないため、問い合わせの際に確認する必要がある。

36万8091件以上(2011年2月〜2022年12月末までの集計結果より)の相談実績があり、さらに過払い金回収金額実績が、累計1067億円以上(2011年2⽉〜2022年12⽉末までの集計結果より)と豊富な実績があるため非常に信頼できる。

また、公式ホームページにて匿名で減額診断が可能だ。

現在の借入額・借入期間・返済状況を選択し、氏名や年齢、連絡先などを入力するだけでどのくらい減額できるかおおよそも目安がわかる。

債務整理を考えているけど、まだ電話やメールで相談する勇気がないという人は減額診断を一度利用することをおすすめする。

債務整理以外にも、交通事故やB型肝炎などさまざまな問題を解決してきた大手事務所ならではの安心感から、ベリーベスト法律事務所は非常に信頼できる事務所である。

ベリーベスト法律事務所の費用

ベリーベスト法律事務所への依頼費用は下記を参照していただきたい。

スクロールできます
任意整理報酬金:
2万2,000円(1社あたり)
手数料:
0円〜(※負債額が10万円未満の場合は0円)
事務手数料:
4万4,000円(1社あたり)(※金額は状況によって変動あり)
成功報酬:
回収金の22%(※裁判があった場合27.5%)(※借金返済中の場合、減額できた金額の11%)
個人再生(民事再生)報酬金:
55万円(※住宅ローン特則有の場合は66万円)
事務手数料:
4万4,000円
自己破産報酬金:
同時廃止の場合:49万5,000円
管財事件の場合:
55万円
管財事件(個人事業主)の場合:
55万円〜77万円
事務手数料:
4万4,000円
過払い金請求任意整理の成功報酬(回収金22%)と同じ
※価格はすべて税込

ベリーベスト法律事務所は、事務手数料が1社につき4万4,000円で、状況によって金額が変わる。

依頼の数が多いと支払いに負担がかかると感じるかもしれないが、分割払いや後払いがあり返済方法が豊富にあるため安心だ。

さらに、正式に依頼するまで、何度でも無料で相談ができて、手数料(着手金)も無料なのは嬉しいポイントである。

ベリーベスト法律事務所のおすすめポイント

ベリーベスト法律事務所の債務整理をおすすめする理由は下記3つだ。

ベリーベスト法律事務所のおすすめポイント
  • 最短即日に借金の督促を停止できる
  • プライバシーが徹底的に保護されている
  • 返済方法が柔軟である

依頼を確定すると、すぐに借入している金融機関に通知を送ることが可能なため、最短即日で督促を止めてもらえる。

債権者と和解成立するまで取り立ては中断されるため、毎日の督促に悩んでいる人にとって非常に嬉しい対応だ。

また、依頼を確定してからも、家族や同僚には詳細を隠し通したいという人は多い。

ベリーベスト法律事務所は、そんな利用者のプライバシーを守るために、真っ白な封筒を使って必要書類を自宅へ送付するといった配慮もできる。

ただし、白い封筒で誰から届いたかわからないように送付してもらうためには、自ら希望しないといけないため事前に事務所側に相談しておこう。

他にも、それぞれの報酬額をすぐに支払えない場合は分割払いが可能で、過払い金請求に限り後払いができるのも魅力となっている。

経験豊富な女性弁護士が在籍しているベリーベスト法律事務所は、数多くの実績があり利用者が安心して相談できるような工夫が施されている。

司法書士法人 穂

スクロールできます
女性専門窓口あり
女性弁護士の在籍記載なし※女性スタッフ在籍
本社住所〒170-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2ライズアリーナビル6階
初回相談料無料
営業時間総合窓口:9:00〜18:00(平日)
女性の借金お助け隊:電話・メール・LINE24時間受付
申し込み・相談方法総合窓口:03-6897-5600 問い合わせフォーム
女性の借金お助け隊:0120-56-7054 問い合わせフォームLINE
出典:司法書士法人 穂公式ホームページ

司法書士法人 穂は2016年に設立した際「かなめ法律事務所」という名称だったが、2021年6月に現在の法人名に変更された事務所だ。

「実るほど頭を垂れる稲穂かな」のことわざのように、初心を忘れず常に謙虚な姿勢で学び続けて、真摯に業務と向き合うといった意味が込められている。

司法書士法人 穂は任意整理などの債務整理に強いとされている。通常の総合窓口は平日9:00〜18:00のみだが、「女性の借金お助け隊」という女性専用窓口は、24時間365日受け付けている。

そのため、借金問題を抱える女性が相談しやすい事務所だ。

司法書士法人 穂の費用

司法書士法人 穂への依頼費用は下記を参考にしてほしい。

スクロールできます
任意整理報酬金:
2万2,000円〜(1社あたり)(※案件に応じて変動あり)
着手金:
1万1,000円~(※業者数・案件に応じて変動あり)
顧客間手数料:
一律4万4,000円(業者数問わず)
過払い金請求報酬金:
返還額の22%(※訴訟の場合27.5%)(※業者数・案件に応じて変動あり)
着手金:
2万2,000円〜(1社あたり)(※業者数・案件に応じて変動あり)
個人再生要相談
自己破産要相談
※価格はすべて税込
出典:司法書士法人 穂公式ホームページ

司法書法人 穂の費用は、比較的平均的な料金設定である。

しかし、事務手数料が業者数問わず一律4万4,000円だ。借入者数が多い人にとっては費用負担を抑えられるため、メリットとなるだろう。

「個人再生」と「自己破産」については公式ホームページに記載がなかったため、相談を希望する場合は事務所へ直接確認してほしい。

司法書士法人 穂のおすすめポイント

司法書士法人 穂をおすすめするポイントは、以下の3つだ。

司法書士法人 穂のおすすめポイント
  • 「女性の借金お助け隊」があり相談しやすい
  • スタッフの対応に対する評価が高い
  • 事務所が駅近でアクセスが良い

司法書士法人 穂は、借金問題に悩む女性一人ひとりにより寄り添えるよう「女性の借金お助け隊」が設けられている。

また、「旦那にバレずに借金を減らせた」「先の見えない不安が解消された」など、女性一人ひとりの悩みに寄り添いプライバシーを配慮した対応が可能だ。

相談相手はすべて女性スタッフが対応してくれるため、男性には話しにくい女性ならではの悩みを安心して打ち明けられるのも、嬉しいポイントとなっている。

スタッフの対応が良いと口コミでも高評価なため、初めて債務整理を希望する女性でもすぐに不安が解消される可能性が高い。

さらに、事務所が東京メトロ有楽町線「東池袋駅」6・7番出口より直結のため、都心に住む人にとってアクセスが良いのも魅力だ。

女性専用の窓口がありスタッフの対応が良いだけでなく、駅直結で好立地といった条件は、司法書士法人 穂の魅力である。

アース司法書士事務所

スクロールできます
女性専門窓口なし
女性弁護士なし
本社住所〒530-0038 大阪府大阪市北区紅梅町1-7 久幸ビル4階
初回相談料無料
営業時間電話:9:30~18:00(平日)(※土曜・夜間、事前予約受付可能)
メール:24時間受付
申し込み・相談方法電話:06-4801-8080
メール:メールアドレス問い合わせフォーム

公式サイトで詳細を見る

出典:アース司法書士事務所公式ホームページ

アース司法書士事務所は、大阪府大阪市にオフィスを構える事務所で、2009年に創業して依頼、相談実績は1万件を超えていている。

事務所の代表は大阪司法書士会所属の近藤陽介氏で、親切かつ丁寧な事務所運営をモットーに業務と向き合っている。

女性専用窓口はなく、女性スタッフや司法書士の有無は記載がなく不明だが、とにかく設定費用が他事務所と比較してリーズナブルなのが特徴だ。

詳しい料金設定は次の章で解説していく。

アース司法書士事務所の費用

アース司法書士事務所への依頼費用は下記を参照していただきたい。

スクロールできます
任意整理報酬金:
1万1,000円〜(1社あたり)
個人再生報酬金:
11万円〜
自己破産報酬金:
8万8,000円〜
過払い金請求報酬金:
返還額の20%(※訴訟の場合25%)
※価格はすべて税込
出典:アース司法書士事務所公式ホームページ

費用の比較などについては、次の章で説明する。

アース司法書士事務所のおすすめポイント

アース司法書士事務所のおすすめポイントは下記の3つとなっている。

アース司法書士事務所のおすすめポイント
  • 費用が他事務所と比較して安い
  • 着手金などが0円
  • メールや問い合わせフォームから24時間受付可能

アース司法書士事務所は、数ある司法書士事務所のなかでも依頼費用が安いということが大きなおすすめポイントだ。

任意整理で例えると、一般的な事務所であれば1社あたり2万2,000円〜と設定しているところが多いのと比較して、アース司法書士事務所は1社あたり1万1,000円と、半分の支払いで済む。

さらに、分割払いなど返済の仕方も柔軟に対応してくれるのも、借金で悩んでいる人々にとって非常に魅力的だ。他にも、下記費用すべて0円である。

  • 相談料
    • 初めて相談する時の相談費用
  • 着手金
    • 債務整理の手続きを正式に依頼する際の初期費用
  • 減額報酬
    • 減額分に対して支払う成功報酬
  • オプション報酬
    • 追加で書類作成したなどの、手続き以外の追加サービスに対して発生する費用

ここまで料金設定が良心的なのも、借金問題で悩んでいる全ての人が、少しでも返済額の負担を軽くしたいという代表の思いからだ。

公式ホームページにこのように明確な金額が掲載されているため、実際に依頼したら多額の金額を請求されるというような心配はないだろう。

メールや問い合わせフォームからだと24時間365日、相談を受け付けている。

女性専用の窓口やスタッフが在籍していなくても、返済していく費用をできる限り抑えたい人は必見だ。

弁護士法人東京ロータス法律事務所

スクロールできます
女性専門窓口なし
女性弁護士の在籍記載なし
本社住所〒110-0015東京都台東区東上野1丁目13番2号成田第二ビル2階
初回相談料無料
営業時間電話:10:00~20:00(平日)、10:00~19:00(土日祝)
メール:24時間
申し込み・相談方法電話:0120-316-715
メール:無料相談お申し込みフォーム

公式サイトで詳細を見る

出典:弁護士法人東京ロータス法律事務所公式ホームページ

東京ロータス法律事務所は、「岡田法律事務所」という名前から、2017年に事業拡大のため現在の名前に変更した法律事務所だ。

13年以上の弁護士歴を持つ永安 優人氏が所属していており、債務整理のほかに交通事故や離婚相談、不動産トラブルなどさまざまな業務を遂行している。

これまで7,000件以上の相談実績があり、借金問題を解決した後の再スタートまでトータルケアを行っているため非常に安心感がある。

また、全国どこでも出張面談を行うため、地方にいても相談できる。

弁護士法人東京ロータス法律事務所の費用

弁護士法人東京ロータス法律事務所への依頼費用は下記を参照していただきたい。

スクロールできます
任意整理着手金・報酬金:
2万2,000円(1社あたり)
減額報酬:
11%
過払金報酬:
返還額の22%
諸費用:
5,500円(1社あたり)
和解金の支払いを代行する場合の送金管理手数料:
1,100円(1社あたり)
訴訟の場合着手金:
3万3,000円(1社あたり)
個人再生着手金:
33万円
報酬金:
33万円
諸費用:
5万5,000円(※住宅ローン特則有の場合は11万円)
自己破産着手金:
22万円
報酬金:
22万円
諸費用:
5万5,000円
過払い金請求過払金報酬:
返還額の22%(※訴訟の場合は27.5%)
※価格はすべて税込
出典:弁護士法人東京ロータス法律事務所公式ホームページ

過払い金請求では、着手金や報酬金が無料である。過払い金とは、借金返済のときに払いすぎていた利息のことだ。

利息を払いすぎていた場合や、利息を回収できなかった場合、東京ロータス法律事務所では1円もお金がかからない。

初期費用として支払う着手金も無料なため、気軽に調べてもらえるのも魅力ポイント。

また、返還額22%といった金額は他の事務所と大差ないため、過払い金を調べてもらいたい人はぜひ検討してみるといい。

他にも、固定電話やスマートフォンからの問い合わせでも、電話代は一切かからないため安心だ。

弁護士法人東京ロータス法律事務所のおすすめポイント

弁護士法人東京ロータス法律事務所のおすすめポイントを3つ紹介する。

弁護士法人東京ロータス法律事務所のおすすめポイント
  • 納得するまで何度でも無料で相談できる
  • 土日祝日も相談ができる
  • 正式に依頼するまで匿名で相談できる

一度相談しても、時間が経ってからまた別の悩みが出てくることもあるだろう。

弁護士法人東京ロータス法律事務所なら相談費用が0円なので、自身が納得するまで何度でも相談可能だ。

会話を重ねていくうちに、事務所のスタッフは弁護士と相性が合うかも判断できるため、相談する際は何度も利用するといい。

また、土日祝日も10:00〜19:00まで営業しているため、仕事と育児を両立している母子家庭や専業主婦でも、曜日を気にせず連絡ができるのは嬉しいポイントだ。

他にも、正式な依頼をするまで匿名での相談に対応している。

ギリギリまで法律相談事務所にも実名を知られたくない人もいるので、そういったプライバシーにも配慮しているのは安心だ。

相談実績が豊富で、相談者それぞれのプライバシー保護に徹している事務所を検討しているなら、ぜひ問い合わせてみてほしい。

弁護士法人・響(ひびき)

スクロールできます
女性専門窓口なし
女性弁護士あり
本社住所〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー14階
初回相談料無料
営業時間電話・メール:24時間受付
申し込み・相談方法電話:0120-531-022
メール
出典:弁護士法人・響(ひびき)公式ホームページ

弁護士法人・響(ひびき)は全国に9ヶ所のオフィスを構えていて、問い合わせや相談実績が45万件以上もある弁護士事務所だ。

さまざまなメディアやWebにも出演し、「債務整理」といえば一度は聞いたことがあるほど知名度が高い。

公式ホームページには、実際に債務整理を依頼した人からの口コミアンケートを、用紙のまま掲載している。

借金に悩んできた人々が債務整理を依頼した結果、どんな結果になったのか直筆の感想が見れるのは珍しい。

女性専用の窓口や女性スタッフが対応しているかは記載がないものの、これまでの経験豊富な実績や借金問題が解決した人々の喜びの声の多さから、弁護士法人・響(ひびき)は非常に信頼できる事務所である。

弁護士法人・響(ひびき)の費用

弁護士法人・響(ひびき)の費用は下記を参照していただきたい。

任意整理着手金:
5万5,000円〜
報酬金:
1万1,000円〜
減額報酬金:
減額分の11%
個人再生着手金:
33万円〜
報酬金:
22万円〜(※住宅ローン特則有の場合は33万円〜)
自己破産着手金:
33万円〜
報酬金:
22万円〜
過払い金請求報酬金:
2万2,000円〜
過払い報酬金:
返還額の22%(※訴訟の場合は27.5%)
出典:弁護士法人・響(ひびき)公式ホームページ

任意整理での着手金が5万5,000円からなので他の事務所と比較すると少々割高だ。

しかし、報酬金は1万1,000円からと低めの設定だったり、依頼人の返済負担を抑えられるよう着手金も含めて分割払いが可能だったりする。

減額報酬金も平均値が10%なのに対して11%と大きな差はないため、総合的に見ても飛び抜けて高いわけではない。

弁護士法人・響(ひびき)のおすすめポイント

弁護士法人・響(ひびき)のおすすめポイントは下記3つだ。

弁護士法人・響(ひびき)のおすすめポイント
  • 電話やメール相談を24時間365日受付ている
  • 透明性のある丁寧な対応を受けられる
  • メディア出演や掲載実績が多い

平日は忙しくて相談できなかったり、夜勤もしていたりと曜日や時間をネックに感じている人は、弁護士法人・響(ひびき)を選択すると良い。

メール相談だけでなく、電話相談も24時間365日対応しているからだ。

メール相談は24時間受付ている事務所は多いが、電話相談も24時間対応している事務所は非常に少ない。

そのため、電話対応がいつでも可能といったサービスを受けられるのは忙しい主婦や共働きの女性にとって非常にメリットとなる。

また、弁護士法人・響(ひびき)は透明性のある丁寧さが高い評価を得ている理由の1つだ。

正式に依頼したあとに追加金が発生してしまうと、返済に対してさらにプレッシャーを感じてしまうだろう。

しかし、今後の返済費用などの説明をしっかり受けられるといった口コミが多数あるため、安心できる。

他にも「突然ですが占ってもいいですか?」(フジテレビ)の法律監修している番組や「タダイマ!」(RKB毎日放送)などのメディアに出演している弁護士も在籍している。

普段忙しくて空き時間が不定期な人や知名度の高い弁護士事務所に相談したい人は、弁護士法人・響(ひびき)に問い合わせてみよう。

債務整理をした女性の口コミ・評判

女性が債務整理の相談先を選択する際は、利用者の口コミを確認しよう。

実際に利用した人のなかに、自身と同じ境遇で借金を完済できたなどの成功事例があると安心するからだ。先ほど紹介した7つの事務所の口コミを順番に紹介していこう。

はたの法務事務所の口コミ

はたの法務事務所の公式ホームページに掲載されている口コミを紹介する。

40代女性

離婚をきっかけに生活費が厳しくなりました。子どもも2人いるのですが、私一人では十分な稼ぎがなく借金をしてしまいました。電話では女性の方が対応して下さり最初から安心感がありました。相談料も無料と書いてあったので電話する際も怖くなかったです。半年かけて全額返金することができました。

「最初から女性に対応してもらえて安心だった」「自己破産ではなく任意整理で無理のない返済が実現した」などの喜びの声が掲載されている。

  • 引用:はたの法務事務所公式ホームページ

ひばり法律事務所の口コミ

ひばり法律事務所の口コミを紹介する。

他の法律事務所に相談したところ無理だと言われ断られたこちらのひばり法律事務所さんに相談したところ力になれると親身に話を聞いていただきました。本当に感謝しています。ありがとうございました。
引用:Googleマップ

数年前ですが、何件も別の事務所で断られた案件を引き受けて下さいました。電話もすぐに折り返し、手続きも素早く丁寧で素晴らしい先生です。ありがとうございました。
引用:Googleマップ

「他で断られてしまっても、ひばり法律事務所は対応してくれた」「手続きが早くて丁寧だった」など、難しい借金問題もスムーズに対応してもらえたと高評価である。

ベリーベスト法律事務所の口コミ

ベリーベスト法律事務所の口コミを紹介する。

30代女性

月々の返済額が減った上、借金や利息の知識や理解が深まりました。

30代女性

電話だけでなく、メールでも対応していただけるところ。 時間帯が合わない時でも安心して頼ることができます。

「借金問題の知識や理解が深まった」「時間帯も融通が効くこと」など、債務整理についてわかりやすく説明してもらえて、柔軟な対応をしてくれたという女性の口コミがあがっている。

司法書士法人 穂の口コミ

司法書士法人 穂の口コミを紹介する。

借金に悩みネット検索をして女性専門、24時間対応、LINE相談できるとの事で試しにラインしてみると、すぐに返信あり、すぐに電話で細かく内容を親身に聞いて下さり弁護士事務所を紹介され翌日に電話で弁護士の方と話し悩みが1日で解決できました。本当に電話に出て下さった方には感謝しかなく涙が出るほど感謝しています。本当にありがとうございました。
引用:Googleマップ

こちらに相談して本当に良かった。司法書士の方は男性でしたが、こちらに寄り添って話し方も穏やかで親身になって聞いて下さいました。最初は、不安でしたが相談して対応が良かったので、こちらにお願いする事を決めました!これからも宜しくお願い致します。
引用:Googleマップ

「悩みが1日で解決した」「男性でも寄り添って親身に対応してくれた」など、男性弁護士でも安心して頼れること、迅速な対応が利用者の不安解消となった口コミが掲載されていた。

アース司法書士事務所の口コミ

アース司法書士事務所の口コミを紹介する。

初めて、相談させていただきましたが、とても親身になってくださり、安心して相談ができました。土日、や夜遅い時間など問わず、電話に出てくださり、とても心強かったです!!本当にありがとうございました。
引用:Googleマップ

任意整理で依頼しました別の法律事務所にも複数も問合せいたんですが、一番対応が良かったです。たまたまかもしれませんが、電話に出た方が色々話しやすいかたで 関係ないことまで丁寧に聞いてくれました。料金も他の事務所で聞いた額よりも安くて助かりました。
引用:Googleマップ

「土日や夜遅くでも対応してもらえた」「料金が安くて助かった」など、利用者のタイミングで相談できて、他の事務所よりも料金が安いことがメリットということが、口コミからもわかる。

弁護士法人東京ロータス法律事務所の口コミ

弁護士法人東京ロータス法律事務所の口コミを紹介する。

電話対応も良かったし、他の事務所で断られた内容もキチンと対応していただけました。おすすめです。
引用:Googleマップ

2年以上はかかりましたが、しっかりとサポートしてくれた森さんに感謝しかないです。無事に免責許可確定し、弁護士さんへも感謝の気持ちでいっぱいです。二度と同じ過ちは繰り返さない事を形で教えて頂いた森さん、本当にありがとうございました。よく、口コミで、文句が書かれていますが、電話の対応が悪いなど、自分自身はどーなんだろうか‥お互い人間なので感情的な生き物です、先ずは自分自身の反省からだと学びました。本当に困っていたら、必ず相手に伝わるものです。私は、これから人生新たなスタートが始りました。東京ロータス法律事務所の森さん達へ長い間本当に有難う御座いました。
引用:Googleマップ

「電話対応がよかった」「長い年月がかかってもサポートしてもらえて感謝している」など、初めの電話から完済まで時間がかかっても、しっかりサポートしてもらえる事務所ということがわかる。

弁護士法人・響(ひびき)の口コミ

弁護士法人・響(ひびき)の口コミを紹介する。

30代女性

自己破産も視野に入れていたものの、任意整理や個人再生という選択肢があり、双方のメリットやデメリットの説明会をした上で、自身にはどちらが向いているかをすすめてくれた。

50代女性

債務整理のサポートチームがあり、相談したい時にすぐに対応してもらえる点が良かったです。 専門家に依頼したおかげで、交渉がスムーズに進みました。

「どの方法が向いているかを説明してもらえた」「迅速に対応してもらえた」など、専門性が高く、初めて債務整理を検討する女性でも説明がわかりやすいといった口コミがあった。

女性が債務整理をする際は自身に合った事務所を選択しよう 

本記事では、女性が債務整理の相談先を選ぶ時のポイントやおすすめの相談先、それぞれのリアルな口コミなどを詳しく解説した。

相談先を選ぶ時は「女性専用の問い合わせ窓口があるか」「依頼内容によっては女性弁護士や司法書士が対応してくれるか」「女性からの口コミ・評判は良いか」を意識するといい。

借金問題は非常にデリケートなため、女性が在籍している事務所を選択できれば依頼後も安心して任せられる。

しかし、女性スタッフや弁護士、司法書士が在籍していることよりもとにかく費用を抑えたかったり、好きな時間に相談したかったりと重視する点があればそちらを優先してほしい。

相談することに抵抗があっても「電話1本で今までの悩みが解決した」という口コミもある。

借金を抱えて1人で悩んでいるなら、気になる事務所を見つけて1日も早く問題解決のために行動していこう。

女性の債務整理に関するQ&A

債務整理は自分でもできる?

債務整理は自分で行うことも可能だ。

しかし、手続きの内容によっては裁判所や金融機関とやりとりが発生したり、専門的な知識が必要になる。

また、費用はかからないものの、時間も労力もかかってしまう。

弁護士事務所や司法書士事務所を通して債務整理を行うのが、借金問題解決の近道になる。

債務整理はどれくらいの時間がかかる?

具体的な期間は、返済方法や個人の状況によって大きな違いが出てくる。

任意整理の場合は3ヶ月〜6ヶ月程度が一般的だが、内容によってはより長い期間かかることもあるため、なるべく早めに専門家に相談することをおすすめする。

債務整理の費用を安くする方法はある?

料金設定がリーズナブルな事務所を選択することが、債務整理の費用を安くする方法だ。

同じ条件でも、事務所によって報酬金や着手金などの金額は異なるため、より安さを重視するなら依頼費用が安価な事務所を選ぼう。

債務整理しても身内にバレない?

今はプライバシーに配慮している事務所が非常に多いため、基本的に家族や身内にバレることはない。

ただし、郵便物等で気づかれてしまう可能性もゼロではないため、周りの人に債務整理をしていることを悟られたくない場合、初回相談の時点でしっかりとその旨を伝えよう。

自己破産した後の家族への影響は?

自己破産しても、夫や子どもへの影響は出にくい。

自己破産すると、自身の財産(自家用車などの高価なもの)のみが処分されるため、夫や子どもが所有する財産や就職などには影響しない。

この記事を書いた人

当社は、日本の中小企業を支援し、活性化を図ることを目的として「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」を運営している。有名タレントを活用したプロモーション支援を通じて、企業の魅力を効果的に発信し、ビジネスの成長を促進する。また、金融メディア事業においては、メディアを通じた情報発信により、社会全体の金融リテラシー向上に貢献することを使命としている。

目次