- 土日祝日も相談可能なおすすめの債務整理の相談先が知りたい
- 債務整理の相談先がたくさんあるので、ポイントごとに比較して考えたい
- それぞれの債務整理の相談先について詳しい情報が知りたい
借金が膨らみ、債務整理を検討している人もいるだろう。そのなかには平日は仕事で動けず、土日祝に相談できたら良いのにと思う人も多いのではないだろうか。
債務整理の方法や相談先はたくさんある。しかし、慎重にならなければいけないからこそ、迷ってしまう人も多いだろう。
実際に、債務整理では今後の自分の人生が大きく変わる難しい決断をしなければいけない。
しかし、調べていても専門用語が多く混乱する人も少なくない。だからこそ、わかりやすく説明してくれる専門家に相談するのが重要だ。
以下では、平日の日中が忙しい人でも債務整理の相談ができる6つの専門家が在籍している事務所について、比較しながら解説する。

\ 相談料・着手金0円! /
土日祝OKの債務整理の相談先5選!表でわかりやすく比較!

実績 | 平日 | 土日祝日 | 着手金 | ||
---|---|---|---|---|---|
はたの法律相談事務所 | 〇解決実績8,000件以上 | ◎8:30~21:30 | ◎8:30~21:30 | ◎無料 | |
弁護士法人東京ロータス法律事務所 | 〇受任実績7,000件以上 | 〇10:00~20:00 | 〇10:00~19:00 | 〇1件あたり22,000円 | |
アース法律事務所 | △解決実績3,500件以上 | 〇10:00~19:00 | △事情に応じメール相談可 | △1件あたり22,000円~ | |
アース司法書士事務所 | △解決実績3,500件以上 | △9:30~18:00 | △事前予約により対応可能 | ◎無料 | |
弁護士法人オーガスタ | 〇相談実績累計20万件以上 | 〇10:00~19:00 | △事前予約により対応可能 | △1件あたり55,000円~ |
上記の表にまとめたように、債務整理の相談先は弁護士事務所や司法書士事務所が一般的である。
そのため、平日は営業していても土日や夜間は営業しているかの確認が必要だ。
また、土日祝日が営業しているかだけでなく、これまでの実績や口コミなどその他の点も踏まえて総合的に判断し、相談先を選ぶと良いだろう。
債務整理の相談先を比較検討する際に見ておくべき4つの項目について解説する。
実績
弁護士事務所や司法書士事務所はそれぞれ得意・不得意な分野があるため、借金問題の解決が得意な弁護士や司法書士が在籍しているかは確認するべきポイントのひとつである。
一言で実績と言っても、以下の種類があるため注意したい。
- 相談実績
- 受任実績
- 解決実績
このなかで、実績として最も信用できるのが解決実績だ。
なぜなら、債務整理に悩んでいる人が相談をしても、最終的に依頼をして解決に至ったかは解決実績を見なければわからないからだ。
したがって、相談する事務所を選ぶ際には、相談実績だけでなく解決実績の件数までがわかるのがベストだといえるだろう。
なかには、それぞれの実績を非公開にしている弁護士事務所や司法書士事務所もある。ホームページなどで実績を確認し、解決実績の多い事務所や法人に依頼することをおすすめする。
まずは、以下の3つの実績の特徴を押さえておこう。
相談実績
相談実績とは、債務整理を検討している人が弁護士事務所や司法書士事務所、弁護士法人などに相談をした実績のことだ。
この「相談実績」のなかには、対面での相談以外にも電話相談のみの件数も含まれている可能性があることに注意したい。
相談した人のなかから依頼した人は一部となり、借金問題が解決した人の数はもっと少なくなる。
相談実績のみを公開している事務所も多いが、相談実績だけが多くてもあまり参考にはならないだろう。
なぜなら、借金問題で困っている人は複数の事務所で比較検討し、最終的にどこに依頼するかを決めることが多いからだ。
そのため、複数の弁護士や司法書士に無料相談する人も少なくない。
相談実績は何十万件とあっても解決実績は数千件程度の事務所も少なくないため、その事務所の実力を知りたいなら相談実績よりも解決実績を重視するようにするべきだ。
受任実績
受任実績とは、弁護士事務所や司法書士事務所が債務整理を行いたい依頼者から依頼を受け、債権者に対して代理人になった「受任通知」を送付する手続きを行った実績である。
したがって、受任実績とは依頼者が相談するのみではなく、その弁護士事務所や司法書士事務所を代理人としたことを示している。
受任実績は実際に依頼を引き受けた件数であるため、依頼者が相談をした際に納得して依頼をしたことがわかるだろう。
しかし、受任実績だけでは依頼を受けた件数は把握できても、本当に解決できたかはわからない。
相談実績よりは信頼できる数字であるが、参考程度に見ておくのが良いだろう。
解決実績
解決実績とは債務整理の手続きを代行し、依頼者の借金問題を解決した実績の件数だ。つまり、債務整理の実績のなかでも一番信用できるのが解決実績である。
債務整理の方法は任意整理や個人再生、自己破産などさまざまな種類がある。知識のない個人では解決や手続きが難しい場合に専門家へ依頼する人がほとんどだ。
専門家へ依頼するメリットとしては、交渉を成功させやすくなることが挙げられる。
借金をしている個人では応じてくれない金融会社も少なくないため、交渉を成功させるためには専門家に依頼し、解決のために交渉してもらうことが有効だ。
しかし、専門家へ依頼したとしても、交渉が失敗してしまうこともある。そういったことも踏まえ、解決実績が多くあり借金問題に慣れている専門家へ依頼するのがおすすめだ。
平日の営業時間
債務整理の相談を土日に利用したい人のほとんどは、平日の日中に仕事をしているなど弁護士事務所や司法書士事務所の営業時間内に動けない人が多いのではないだろうか。
そのような人は、平日の営業時間を確認しておこう。
ほとんどの専門家は平日の18時や19時など、オフィスで働く会社員が動きにくい時間帯に営業が終わってしまう。
なかには、平日の営業時間が長く、仕事が終わってからでも間に合う事務所もあるので営業時間は必ず調べておきたい。
しかし、債務整理については今後を左右する重要な問題であるため、営業時間よりも自分が相談して納得した専門家を選ぶべきである。
したがって、平日遅くまで営業している専門家のなかから消去法で選ぶのではなく、相談してみたい弁護士事務所や司法書士事務所があれば土日に相談できないかを調べておこう。
着手金
着手金とは、弁護士事務所や司法書士事務所などの専門家に依頼をした時点で支払う費用のことだ。
これは、専門家に依頼をして業務に着手をした段階で支払うものであるため、交渉が成功したかどうかは一切関係なく支払い義務が生じるものである。
債務整理の着手金は、無料に設定している専門家もいる。しかし、一般的にはかかるものであると思った方が良いだろう。
着手金の金額は債務整理の内容によっても異なるため、無料相談の際に着手金がいくらかかるかについても確認が必須だ。
\ 相談料・着手金0円! /
土日祝OKの債務整理の相談先12選!それぞれ詳しく解説!

基本的に借金問題の相談先は営業日が平日のため、平日の日中のみにしか対応していない専門家も多いだろう。
しかし、なかには忙しい人でも相談しやすいように土日祝日でも対応している弁護士事務所や司法書士事務所もある。
土日祝OKの債務整理の相談先のパターンとしては以下の通りだ。
- 土日祝日に営業している
- 土日祝日に営業はしていないがメールなどで相談を受け付けている
- 基本的に土日祝日に営業はしていないが、事前予約をすれば対応可能である
借金問題という深刻な問題であるからこそ、柔軟に対応してくれる専門家も多い印象だ。土日祝日に相談を希望する人は、そのような相談先を利用してみてはどうだろうか。
ほかにも土日祝日に対応している借金問題の専門家は数多くあるため、実績や営業時間などを比較検討したうえで、自分に最適な専門家に無料相談すると良いだろう。
以下で、土日祝日に債務整理の相談に対応可能な専門家を紹介するので、ぜひ参考にして欲しい。
土日祝日に営業している債務整理の相談先4選
土日祝日に債務整理について相談したいなら、最も最適で利用しやすい相談先は土日祝日に営業している弁護士事務所や司法書士事務所だ。
ただし、土日祝日に営業している債務整理の相談先は、平日の営業時間とは異なる場合が多い。
そのため、土日祝日に相談したいと思っているなら、営業時間の確認が必須だ。以下では、土日祝日でも営業時間内に相談できる4つの債務整理の相談先について解説する。
司法書士法人はたの法律事務所
事務所名 | 司法書士法人はたの法律事務所 |
---|---|
住所 | 東京本店:〒167-0051東京都杉並区荻窪5-16-12 荻窪NKビル5階(受付)・6階 大阪支店:〒532-0011大阪府大阪市淀川区西中島4-11-21 新大阪コパービル303 |
営業時間 | 平日 8:30~21:30、土日祝 8:30~21:00 |
司法書士法人はたの法律事務所は、債務整理・任意整理・個人再生・過払い金などの借金問題を数多く解決してきた司法書士法人である。
これまでに多くの借金問題を解決した事例があり、実際に依頼した人からは「別の事務所に相談したところ、返済意思はあるにもかかわらず自己破産を勧められて困っていたが、ほかの債務整理方法を提案してもらい解決できた」という声が複数挙がっている。
司法書士法人はたの法律事務所の事業所は東京と大阪にあるが、全国に出張が可能であるため遠方の人でも気軽に相談できる。
自己破産や個人再生の相談料が無料で受けられるだけでなく、全国の出張報酬も無料のため安心だ。また、過払いは基本報酬は無料で、取り戻した金額の22%が報酬となる。
任意整理は1社あたり22,000円~が基本報酬としてかかるが、減額した金額の11%を報酬として支払う。成功報酬で比較的良心的な金額設定であるといえるだろう。
\ 相談料・着手金0円! /
弁護士法人東京ロータス法律事務所
事務所名 | 弁護士法人東京ロータス法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒110-0015東京都台東区東上野1丁目13番2号廣丸ビル1-2階 |
営業時間 | 平日 10:30~20:00、土日祝 10:30~19:00 |
弁護士法人東京ロータス法律事務所は、これまでの受任実績が7,000件を超える東京弁護士会所属の法律事務所だ。
土日にも対応しているだけでなく、相談費用は最初の1回だけではなく何度も無料なのが依頼者にとって嬉しいポイントである。
ただし、任意整理の着手金は1件あたり22,000円と有料である。
さらに、和解を代行してもらえるだけでなく、和解後に数社への振込が大変だという人は弁護士法人東京ロータス法律事務所に振込を行えば、和解後の返済も代行してもらえる。
借金の完済まで代理人業務を行ってもらえるため、債権者との連絡や郵便のやり取りを返済中まで代行する。完済まで対応してくれるのは、依頼者にとっても心強いだろう。
債権者と直接連絡を取る必要がなくなるため、家族や会社などにバレにくくなるだろう。
弁護士法人・響(ひびき)
事務所名 | 弁護士法人・響(ひびき) |
---|---|
住所 | 〒160-0074東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー14階 |
営業時間 | 24時間365日相談可能 |
弁護士法人・響(ひびき)は、「響グループで問題を解決する」という点が特徴である。
顧客の問題を専任の弁護士1人とスタッフが担当するが、必要に応じてそれぞれの分野の専門家が協議するようなサポート体制が整っている。
響グループは債務整理を始めとした借金問題だけに特化している訳ではなく、弁護士の人数も多いため離婚や交通事故、労働問題といったあらゆるジャンルに対応可能だ。
テレビや雑誌を始めとしたメディア実績も豊富である。
24時間365日相談可能であるため、夜間や土日でないと相談できない忙しい人にも適した事務所だ。
債務整理の相談料は無料であるが、サポートが手厚いこともあり着手金は55,000円〜と比較的高い金額設定となっている。
司法書士法人 中央事務所
事務所名 | 司法書士法人 中央事務所 |
---|---|
住所 | 東京本店:〒163-0471東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング9階 名古屋支店:〒420-0002愛知県名古屋市中区丸の内1-15-9 SUGAKICO第2ビル9階 大阪支店:〒530-0001大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル10階 九州博多支店:〒812-0011福岡県福岡市博多区博多駅前1-9-3 博多駅前シティビル12階 |
営業時間 | 7:00~24:00(年中無休) |
司法書士法人 中央事務所は、年中無休で7:00~24:00まで営業している。仕事を休めない忙しい人でも、出社前や仕事後に相談ができる点が嬉しい司法書士法人だ。
電話やメールでの相談だけでなく、着手金も無料。支店が近くない地域の人でも全国への出張相談も行っているため、まずは連絡して相談することをおすすめする。
記憶が曖昧なグレーゾーンの計算も、司法書士法人 中央事務所の正確な計算機で算出可能だ。また、ホームページには過払い金や任意整理の無料診断が簡単に受けられるページが掲載されている。
無料診断は直接相談するよりは正確ではないが、メールで結果を受け取れる無料診断を利用してみるのも良いだろう。
また、司法書士法人 中央事務所では借金をしている弱い立場である依頼者に代わり、債権者と粘り強い交渉や裁判までを専門家が行う。
利用者のなかには、過払い金が100万円以上戻ってきたという人も少なくない。
「多額の過払い金が現金で戻ってきた」という声も多く、口コミでは債務整理を行ったことで満足している利用者も多いのが特徴だ。
土日祝日に相談を受け付けている債務整理の相談先6選
土日祝日に営業をしていなくても、相談を受け付けている債務整理の相談先もある。
営業は平日のみで土日祝日も相談を受け付けている相談先のなかには、返信は営業後になってしまう相談先もあるため注意が必要だ。
以下で、土日祝日に営業はしていないが、相談を受け付けている債務整理の相談先を6つ紹介する。
アース法律事務所
事務所名 | アース法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒105-0004東京都港区新橋2丁目12−5 池伝ビル 5階 |
営業時間 | 10:00~19:00※土日祝日可/19:00以降の相談可 |
アース法律事務所は代表弁護士の弁護士歴は30年というベテランで、債務整理だけでなく債権回収や離婚問題、詐欺被害、相続などあらゆる法律問題に対応可能な法律事務所だ。
問い合わせはLINEから行うことが可能で、相談する際には弁護士が直接面談する。任意整理の着手金は1社あたり20,000円~だが、残債務のない債権の調査や過払い請求の着手金は無料だ。
営業時間は基本的に平日10:00~19:00となっているが、事情によっては相談者の都合に合わせ土日祝日や19:00以降の夜間であっても柔軟に対応し、メール相談が可能である。
アース法律事務所では専門家でなければ難しいこれまで支払った金額の整理や今後の返済計画を立てることを専門家が一緒に行ってくれる。
借金に苦しんでいてどの方法を選択すれば良いかわからなくて悩んでいる人でも、安心して専門家に相談して完済できるだろう。
渋谷法務総合事務所
事務所名 | 渋谷法務総合事務所 |
---|---|
住所 | 〒150-0001東京都渋谷区東2丁目22-14 ロゼ氷川6階 |
営業時間 | 平日 10:00~18:00※借金専用窓口のみ土日祝日も対応可能 |
渋谷法務総合事務所は債務整理や過払い金の請求を始めとして、商業登記業務などにも対応している事務所だ。
メールでの連絡もできるが、債務整理で悩んでいる人は借金専用窓口の電話番号に連絡するとスムーズだろう。
これまでの解決事例では、調査を依頼したところ過払い金が発生していることが判明し、取り戻した過払い金を返済に充てることで返済金額が減ったケースもあった。
利用者からは、「思っていたよりも支払い金額が戻ってきた」「月々の返済が減った」という声も多い。
ただし、渋谷法務総合事務所は司法書士事務所であるということに注意したい。
司法書士事務所では弁護士事務所よりは業務の範囲が狭まるため、弁護士でなければ解決不可能な深刻な借金問題がある人は弁護士事務所を利用すべきだ。
また、渋谷法務総合事務所では過払い金についてはこれまで全国で相談会を実施した実績がある。
依頼者に寄り添ってくれるだけでなく、土日祝日に借金の相談ができる事務所を探している人にはおすすめである。
鈴木司法書士事務所
事務所名 | 鈴木司法書士事務所 |
---|---|
住所 | 〒160-0007東京都新宿区荒木町3番地 馬場ビル |
営業時間 | 平日 10:00~17:00※借金専用窓口のみ土日祝日も対応可能 |
鈴木司法書士事務所は返済中の人だけでなく、完済した後の人も調査を依頼できる司法書士事務所だ。過払い金返還請求には時効があり、10年以内であれば過払い金を請求できる。
しかし、司法書士事務所に調査してもらうためにかかる調査費用を気にする人は多いだろう。
鈴木司法書士事務所はそんな人におすすめの事務所だ。なぜなら、鈴木司法書士事務所では相談料だけでなく、調査費用も一切かからないからだ。
したがって、「10年以内に20%以上の利息でお金を借りたかもしれない」という記憶が曖昧でもある人は、調査を依頼してみると良いだろう。
過払い金については着手金が無料であるため、相談当日にかかる費用が無料だ。
そして、過払い金のうち回収額に対して報酬が発生するため、過払い金が発生していなければかかる費用はない。
任意整理の場合は着手金11,000円~が必要となる。司法書士事務所であるため、依頼は1業者あたり140万円以下に限られることを覚えておきたい。
そのため、高額の借金がある場合は条件を満たさないことから不向きである。
司法書士法人穂
事務所名 | 司法書士法人穂 |
---|---|
住所 | 〒170-0013東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル6階 |
営業時間 | 平日 10:00~18:00※女性専用の任意整理の相談窓口は24時間365日電話相談可能 |
司法書士法人穂は、債務整理や遺言、相続、登記などを扱っている司法書士事務所だ。司法書士法人穂は「誠実×責任×正確×スピード」を行動指針として掲げている。
依頼者のために常にチャレンジする精神や覚悟を持ち、問題分析能力・人間関係能力・未来創造能力を磨くことによって、顧客からの期待に応えている。
「穂」に込めた想いのなかには、「稲穂のような、実のつまった事務所」という意味もある。
特に、注目したいのが「女性の借金お助け隊」という任意整理を検討している女性に向けたホットラインだ。
女性のなかには、借金に対して抵抗感や恐れを持つ人も少なくない。
女性の借金お助け隊はそのような女性でも安心して利用できるようなサービスであり、女性スタッフが対応する。相談は何度でも無料というのも心強いだろう。
司法書士法人穂は傾聴力ややさしさを重視している事務所であり、お客様と一緒に悩みながら行動する事務所である。
ときには、専門家として的確なアドバイスも行うが、このような姿勢が依頼者から信頼され、選ばれるポイントだといえるだろう。
弁護士法人オーガスタ
事務所名 | 弁護士法人オーガスタ |
---|---|
住所 | 〒101-0061東京都千代田区神田三崎町2-17-9 SNT水道橋ビル(受付2階) |
営業時間 | 平日 10:00~21:00※土日祝日も対応可能 |
弁護士法人オーガスタはこれまでに7,000件の受任実績があり、確かな経験と豊富な実績で個人から法人までが相談できる弁護士事務所だ。
なかには、受任件数が少なく感じる人もいるかもしれないが、弁護士法人オーガスタは2020年に設立した事務所であることからまだ歴史は長くない。
たった数年で相談者から信頼を得て依頼につながっている点から、急速に成長している事務所であるともいえる。
個人からの依頼では債務整理のほか離婚・男女問題、刑事事件などあらゆる問題に対応している。
弁護士法人オーガスタは営業時間外である土日祝日にも対応可能であるが、営業時間がほかの事務所より長いのが強みだといえるだろう。
平日も21:00まで営業しているため、人によっては仕事が終わった後も相談可能だ。
土日や遅い時間に債務整理の相談をしたいと思う人も、相談できる環境が整っている。
さらに、弁護士法人であるため1件あたりの借金が高額な場合でも、安心して依頼まで任せるのもメリットだ。
司法書士事務所ユナイテッドフロント
事務所名 | 司法書士事務所ユナイテッドフロント |
---|---|
住所 | 〒160-0023東京都新宿区西新宿1-14-15 タウンウエストビル4階 |
営業時間 | 平日 9:00~19:00(不定休) ※土日祝日は受付のみ対応 ※19:00以降は事前予約にて柔軟に対応 |
司法書士事務所ユナイテッドフロントは、「家族に内緒の方でも大丈夫。当事務所へお悩みをご相談ください」をコンセプトとした、借金問題に強い司法書士事務所だ。
ホームページでは任意整理や過払い金の請求を始めとした債務整理の情報を載せており、相談者の参考となる。
また、司法書士事務所ユナイテッドフロントは基本的に平日19:00までが営業時間である。
ただし、営業時間内に相談ができない人は営業時間後も事前予約をすることで柔軟に対応してもらえるため、時間の都合が合わない人は連絡してみてはどうだろうか。
債務整理の相談費用は、1回目だけでなく何度でも無料だ。費用は任意整理の着手金が22,000円~で、1社あたり5万円~15万円程度だ。
任意整理では債権者を選べるが、多くの債権者に返済を行う場合は費用が高額になりかねない。
司法書士事務所は1社あたりの金額に上限はあるが、制限がある代わりに弁護士費用よりは費用が安く済む。
弁護士費用を抑えて専門家に依頼したい人は、司法書士事務所ユナイテッドフロントに相談することをおすすめする。
事前予約をすれば土日祝日に相談可能な債務整理の相談先2選
基本的にほとんどの弁護士事務所や司法書士事務所は日中にしか営業していないことが多い。
しかし、なかには相談者の都合に合わせて柔軟に対応してくれる事務所もあると覚えておきたい。
したがって、債務整理の相談をしてみたい弁護士事務所や司法書士事務所がある人は、都合の良い時間に営業しているかの確認が必須だ。
平日の日中に相談が難しい人は、土日祝日の相談を検討するのが良いだろう。
もちろん、平日しか対応していなかったり、土日は受け付けのみで対応をしていなかったりする事務所はあるが、相談者の状況に応じて土日祝日に相談可能な相談先も少なくない。
事前予約をすることで相談可能な事務所もあるため、営業時間だけを参考にするのではなく土日祝日に予約ができるかを確認しよう。
以下で、事前予約をすれば土日祝日でも相談に乗ってもらえる2つの事務所を解説する。
弁護士法人つちぐり法律事務所
事務所名 | 弁護士法人つちぐり法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒160-0022東京都新宿区新宿1-1-7 コスモ新宿御苑ビル4階 |
営業時間 | 平日 9:00~19:00※土日祝日は事前予約で対応可能 |
弁護士法人つちぐり法律事務所は、2018年に設立され2021年に法人化された弁護士事務所だ。
さまざまな法律問題を取り扱い、そのひとつが債務整理である。弁護士法人つちぐり法律事務所では、サラ金や多重債務といった深刻な借金問題にも対応可能だ。
弁護士法人つちぐり法律事務所は司法書士事務所でなく弁護士法人であるため、着手金が55,000円と決して費用が安い訳ではない。
しかし、全国からの相談に対応可能で、分割払いでも支払いができるなど柔軟な事務所であるといえるだろう。また、土日祝日は営業していないが、事前予約をすれば対応可能だ。
仕事の都合などで土日祝日にしか相談できない場合は、事前予約が必須となる。
さらに、弁護士法人つちぐり法律事務所では借金減額診断を行ったうえで提案を行い、解決までサポートする。
借金完済後の自立も支援するため、返済までの道筋がわからない人だけではなく完済後の自立に不安がある人もぜひ一度相談してみて欲しい。
弁護士法人ひばり法律事務所
事務所名 | 弁護士法人ひばり法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒130-0022東京都墨田区江東橋4丁目22-4 第一東永ビル6階 |
営業時間 | 平日 10:00~19:00※土日祝日は事前予約で対応可能 |
弁護士法人ひばり法律事務所は、債務整理・借金問題に特化した法律事務所だ。さまざまな法律問題に対応していて、そのうちのひとつが債務整理であるという弁護士事務所も多い。
しかし、債務整理を専門としている弁護士事務所は意外と少ないため、確実に債務整理に強い弁護士に担当して欲しいという人にとっては心強いだろう。
弁護士法人ひばり法律事務所は、依頼者の抱えている借金問題を解消し、依頼者が春を迎えられるようにという意味を込めて「ひばり」と名付けられた。
相談者の立場に立ち、親身になって業務にあたることを理念として掲げている。
また、借金問題でもあらゆるケースがあるだろう。そのため、弁護士法人ひばり法律事務所は業務の充実のために個人事務所から法人化している。
任意整理は着手金・報酬金が1社あたり22,000円~と弁護士事務所としては比較的安いのも特徴だ。
司法書士事務所の業務の上限を超える借金があり、相談するなら借金問題に詳しい弁護士が良いと考えている人は、ぜひ弁護士法人ひばり法律事務所に相談してみてはどうだろうか。
借金問題のプロフェッショナルが親身となり、早期に問題が解決するはずだ。
土日以外にも、平日の夜も相談可能!

一般的に、任意整理や過払い金などの借金問題を扱う司法書士事務所や弁護士事務所は通常のオフィスと同様に、土日や夜間は営業時間外であることが多い。
そのため、土日祝日に相談できないから借金問題を後回しにしてしまう人もいるだろう。
借金問題は後になればなるほど利息が増えて支払いが苦しくなったり、時効が成立したりするなどトラブルが深刻になりがちだ。
したがって、早期に解決を目指しているなら少しでも早く専門家に相談することをおすすめする。
なかには、土日祝日ではなく平日の夜の仕事帰りに相談できる方が都合が良いという人もいるのではないだろうか。
土日祝日や平日の夜に相談したいという人は、土日祝日や平日夜に相談可能な専門家を探してみよう。
近くに営業時間外に受け付けてくれる事務所がないという人は、全国の専門家を調べてみると良いだろう。
弁護士事務所や司法書士事務所によっては出張対応可能な事務所があったり、相談会を行っていたりするので注目すべきだ。
以下では平日の日中に動きにくいという人に向けた、土日祝日や夜間対応可能な事務所について深堀りして解説する。
債務整理の相談先は平日日中の営業が多い
債務整理の相談に限らず、相談者や利用者が土日祝日の方が利用しやすいにもかかわらず、土日祝日や夜間は対応不可としている業種は多いだろう。
そのようなほかの業種としては、病院などが挙げられる。
ここで注意しなければいけないのは、病院であれば大きい総合病院なら営業時間外であっても緊急性の高い場合は受け付けてくれる可能性が高い。
しかし、緊急性があったとしても、債務整理の相談先は規模に関係なく土日祝日や夜間に対応可能な相談先を見つけるのは難しいという点だ。
したがって、土日祝日や夜間に相談可能な債務整理の専門家を見つけるのは、根気の必要な作業であるということを意識しておかなければいけない。
今回ご紹介したいくつかの専門家のなかには、土日祝日も相談可能な良心的な事務所もある。
債務整理の専門家は土日祝日や夜間は相談できないという先入観を持たずに、現在の状況に合った専門家を探してみよう。
土日祝日や夜間に対応可能な専門家を探すときに注意すべき点は以下の通りだ。
- 土日祝日や夜間でも受け付けだけでなく相談が可能であるか
- 対応可能な専門家が少ないなかでも複数をピックアップし、比較検討できるか
土日祝日や夜間に対応できる専門家が少ないからといって、複数の事務所を比較検討せずに即決してしまうと後で後悔することになるかもしれない。
事務所によって費用や無料相談の回数も異なるため、可能な限り多くの事務所から検討し、納得のいく選択をするべきだ。
土日祝日でも相談可能な債務整理の相談先は多くある
債務整理の相談先は平日日中の営業が圧倒的に多いのは事実である。しかし、役所などとは違って100%受け付けもしていないという訳ではない。
そのため、何社かを調べて平日の日中しか営業していないからと諦めている人は、もう少し視野を広げて債務整理の相談先を探してみて欲しい。
土日祝日や夜間に営業していたり、事前予約をすることによって相談可能としていたりする専門家は、調べ方を変えるだけでも複数見つけられるだろう。
債務整理に詳しい司法書士事務所や弁護士事務所を探すだけではなく、インターネット検索で「土日」や「夜間」というキーワードを含めて検索してみよう。
少しの工夫をして探すことで、選択肢は広がるはずだ。
土日や夜間に対応している事務所を見つけたら、実際に相談した人の口コミを確認するのもおすすめだ。
口コミで土日祝日や夜間でも親身になって対応してくれた実績のある専門家を探してみてはどうだろうか。
土日祝日や夜間に相談する際に確認すべき3つのポイント
土日祝日や夜間に相談する事務所の多くは、営業時間外の対応となることが多い。そのため、営業時間内に利用するときとは異なりいくつかのポイントを事前に確認しておく必要がある。
以下で紹介する土日祝日や夜間に相談する際に確認すべき3つのポイントを押さえておこう。
メールではなく土日祝日も電話相談できるか
土日祝日に相談できる事務所でも、電話で相談に乗ってもらえないこともあるため注意が必要だ。なぜなら、債務整理の相談はメールのみではできないからだ。
債務整理を弁護士事務所や司法書士事務所に依頼する場合、原則として専門家は依頼者と直接面談しなければいけない。
したがって、メールだけで依頼が完了することはないといえる。これは、電話相談でも同様だ。
弁護士事務所や司法書士事務所の営業時間外にメールでなく電話で相談に乗ってもらえるメリットは、リアルタイムで相談に乗ってもらえるため話が伝わりやすい点だ。
メールだと詳細のすり合わせができず、やり取りを何往復もしなければいけないことも多い。
借金問題は早期解決したい依頼者が多く、専門家に相談する時点で緊急性が高いと感じる人も多いだろう。
営業時間外にメールをしてもすぐに返信がある可能性は低く、待たされることも少なくない。
債務整理の問題に悩んでいて、専門家からの返信が遅いことでさらに不安に感じたりストレスが溜まったりする相談者もいるだろう。
そのため、営業時間外であってもできるだけ待たずに返事が欲しく、手続きをすぐに行いたい場合には、電話相談を利用しよう。
土日祝日や夜間でもすぐにつながる事務所であるかを確認したうえで、必要であれば事前予約も検討して欲しい。
着手後も土日祝日に対応してもらえるか
弁護士事務所や司法書士事務所によっては、事前予約をすれば対面で土日祝日や夜間に面談ができる良心的な専門家もいる。
しかし、事前予約は相談のときだけであるのか、それとも着手後も土日祝日や夜間に利用できるかを確認しておかなければ、なかなか話が進まないこともある。
正式に依頼をしてからも土日に対応してもらえるかは、依頼前に相談をするタイミングで確認するのが良いだろう。
仕事などの理由で日中に連絡を取ったり来所したりするのが難しい場合、着手後も土日祝日や夜間に対応してもらえるかで正式に依頼をするかが決まるケースもあるだろう。
相談の際に営業時間外の土日祝日に対応してもらえたからといって、土日祝日に必ず対応してもらえるとは限らない。
また、土日祝日の対応が可能な事務所はその時間の予約が埋まりやすい可能性も高いだろう。
したがって、以下の項目は事前に確認しておくべきだ。
- 着手後も土日祝日に対応してもらえるか
- 土日祝日の予約は取りやすいか
- 取りにくい場合は依頼がスムーズにいくか
少しでも不安な点があれば、必ず解消してから依頼することをおすすめする。
年末年始などの長期休暇も対応可能であるか
土日祝日や夜間の対応が可能な事務所であっても、年末年始やお盆、ゴールデンウィークなどの長期休暇の時期は対応不可となることもあるため、必ず事前に確認しておこう。
基本的に士業は一般企業に比べると、カレンダー通りの休日の事務所が多く年末年始やゴールデンウィークであっても休みが1週間~10日間あるようなケースは稀だろう。
しかし、借金問題は時期にかかわらず起こるものであり、たまたま相談したいタイミングが長期休暇に重なってしまうと相談者は困ってしまうのではないだろうか。
相談したいタイミングが年末年始などの長期休暇に重なりそうな場合は、まずはホームページなどで事務所の休日を確認してみよう。
もし、営業時間外でも対応可能な事務所であり、長期休暇が休日になっている場合は年末年始などでも対応してもらえるかを電話で確認するのが確実だ。
年末年始などの長期休暇は相談者が動きやすくなるタイミングでもあるため、対応可能な事務所であればその機会を利用して相談してみるのも良いだろう。
仕事終わりに相談できる平日夜間に相談可能な事務所2選
平日夜間に債務整理の相談が可能な弁護士事務所や司法書士事務所は、相談者が仕事終わりなどのタイミングで相談ができる。
そのような事務所を知っていれば、仕事が終わった後の隙間時間を利用して借金問題の解決へと近づけることも可能だ。
以下の3つの事務所は、24時間365日相談可能であるため、相談者にとっても心強いサポート体制が整っている事務所である。
できるだけ急いで専門家に相談したいと思っている場合は、時間を問わず利用できる事務所に相談してみてはどうだろうか。
ベリーベスト法律事務所
事務所名 | ベリーベスト法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒106-0032東京都港区六本木一丁目8番7号 MFPR六本木麻布台ビル11階 |
営業時間 | 平日 9:30~21:00 土日祝日 9:30〜18:00 |
アディーレ法律事務所
事務所名 | アディーレ法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒170-6033東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 |
営業時間 | 平日 9:00~22:00土日祝日も受付可 |
忙しい人が選ぶなら、20時以降の夜間も相談を受け付けている弁護士事務所や司法書士事務所だ。夜遅くまで営業をしている専門家も少数派だがゼロではない。
特に、全国展開していて弁護士の人数が多い事務所は、対応できる専門家の数も多く柔軟に対応できる可能性も高いだろう。
また、来所は時間指定があっても電話相談は24時間365日受け付けている事務所も少なくない。
営業時間内に連絡することが難しければ、夜間まで受け付けを行っている事務所を利用し、相談してみるのもおすすめだ。
\ 相談料・着手金0円! /
債務整理の平日相談が難しい人は土日も対応可能な相談先を探そう

債務整理の相談先には多くの弁護士事務所や司法書士事務所がある。
しかし、債務整理の方法には複数の選択肢があり難しい内容であることから、それぞれの相談先のメリットを比較検討できない人も多いだろう。
また、土日祝日や夜間に利用したくても営業していない事務所の方が多く、土日祝日しか相談に行けない人は悩んでいるのではないだろうか。
結論からいえば、土日祝日でも相談ができる事務所は複数ある。そのなかで、費用や実績、対応している業務の範囲を見ながら相談者に合った事務所を選ぶべきである。
さらに、24時間365日相談を受け付けている事務所もある。
相談の段階ではひとつに絞る必要はないため、無料相談を上手く活用しながら実際に依頼をする債務整理の方法や専門家を決定していくのがおすすめだ。
\ 相談料・着手金0円! /
土日の債務整理に関するQ&A

\ 相談料・着手金0円! /