- 債務整理における弁護士と司法書士の違いがわかる
- それぞれのメリット・デメリットがわかる
- 債務整理に強い弁護士や司法書士がわかる
借金の返済が困難になり債務整理を検討しているものの、弁護士と司法書士のどちらに依頼すべきかわからない方も多いだろう。
債務整理では、それぞれ対応できる業務が異なるため、正確に理解して自分の状況に合った専門家の選択が重要だ。
この記事では、債務整理における弁護士と司法書士の役割や違いなどを解説する。手続きを円滑に進めるためにも、ぜひ参考にしてほしい。

\ 相談料・着手金0円! /
債務整理における弁護士と司法書士の対応業務の違い

債務整理を依頼する際は、弁護士と司法書士の対応範囲を理解することが重要だ。
弁護士はすべての法律業務が可能な職業であり、債務整理も制限なく業務を代行できる。
一方、司法書士は業務範囲に制限があるため、依頼前に確認が必要だ。なお、司法書士が債務整理を実施する場合、認定司法書士が担当するケースが一般的である。
認定司法書士とは、法務省の認定を受けた司法書士のことで、日本司法書士会連合会のWebサイトで確認可能だ。
以下、司法書士が対応できる債務整理を詳しく解説する。
\ 相談料・着手金0円! /
司法書士が対応できる債権額
債務整理で司法書士が担当できる債権額は、1社あたり140万円以下に限られ、それ以上の場合は対応できない。
司法書士は、不動産や会社などの登記が一般的な業務であるため、法律の専門家である弁護士と比べ、債務整理では活動を制限される。
個人再生や自己破産など、債権額が大きい債務整理の場合は特に、慎重な選択が求められる。
司法書士が対応できる裁判所
司法書士は、簡易裁判所のみ代理人として出頭可能であり、地方裁判所では活動できない。
個人再生や自己破産では、地方裁判所への出頭を求められる。弁護士は代理人として業務を行えるが、司法書士は認められていないため、自身が出頭して裁判官とやりとりする必要が生じる。
なお、任意整理で簡易裁判所での訴訟となる場合は、司法書士が代理人として出頭可能だ。
司法書士が任意整理で対応できる業務
司法書士は任意整理で以下の業務を担当できる。
- 書類作成
- 取引履歴の開示請求
- 過払い金確認の引き直し計算
- 債権者との交渉
任意整理をする場合、債権額が1社あたり140万円以下のケースに限り、司法書士が対応可能である。
認定司法書士であれば書類作成や開示請求、債権者との交渉など、任意整理に必要になる業務をすべて担当できる。
なお、債権総額140万円を超える場合でも、1社あたりの金額が140万円以内であれば依頼可能だ。例えば、以下のケースではすべての債権を司法書士に依頼できる。
債権総額300万円
- A社
- 100万円
- B社
- 130万円
- C社
- 70万円
この場合は、1社あたりの債権額が140万円以内のため、司法書士が担当可能だが、以下のケースは対応できないものがある。
債権総額300万円
- A社
- 80万円
- B社
- 150万円
- C社
- 70万円
A社とC社は司法書士が担当できるが、B社は140万円を超えるため業務範囲外である。
個人再生で司法書士が対応できる業務
司法書士は個人再生で以下の業務を担当できる。
- 書類作成
- 裁判所への申立て
任意整理と同様に、債務が140万円以内であれば司法書士は個人再生の手続きを代行できる。書類作成や裁判所への申立てなど、一連の作業を担当可能だ。
ただし、個人再生は地方裁判所への申し立てになるため、司法書士は代理人として出頭できない。
そのため、依頼者は裁判所へ出頭し、裁判官と面談する必要がある点に注意が必要だ。
自己破産で司法書士が対応できる業務
司法書士は自己破産で以下の業務を担当できる。
- 書類作成
- 裁判所への申立て
自己破産は、地方裁判所での面接が必要だが、弁護士に依頼した場合は通常1回で済む。一方、司法書士は地方裁判所での代理人権限がないため、債務者は2度の出頭を求められる。
また、自己破産は裁判所への予納金が必要になり、金額は手続きの種類により異なる。
弁護士に依頼した場合は「少額管財」が適用され、20万円になるケースが一般的だが、司法書士の場合は「通常管財」となり、50万円になることが多い。
なお、司法書士が自己破産に対応できるのは、他の債務整理と同様に140万円以下の場合のみである。
\ 相談料・着手金0円! /
債務整理における弁護士と司法書士の費用の違い

ここでは、債務整理の費用相場を弁護士と司法書士に分けて紹介する。
任意整理の費用相場
任意整理をする際の費用相場は、以下のとおりである。
弁護士 | 司法書士 | |
---|---|---|
相談料 | 無料が多い | 無料が多い |
着手金 | 20,000円〜50,000円 | 10,000〜30,000円 |
解決報酬金 | 20,000円〜50,000円 | 10,000円〜50,000円 |
減額報酬金 | 10%前後 | 10%前後 |
個人再生・自己破産の費用相場
個人再生と自己破産にかかる費用の相場は、以下のとおりである。
弁護士 | 司法書士 | |
---|---|---|
相談料 | 無料が多い | 無料が多い |
着手金 | 200,000円〜400,000円 | 50,000円〜400,000円 |
報酬金 | 200,000円〜500,000円 | 100,000円〜500,000円 |
\ 相談料・着手金0円! /
債務整理は弁護士と司法書士どちらに相談するべき?

債務整理を検討する方のなかには、弁護士と司法書士のどちらに依頼すべきか迷う方も多いだろう。
ここでは、それぞれに相談すべきケースやメリットを紹介するので、参考にしてほしい。
弁護士に相談すべきケース
債務整理を弁護士に依頼すべきケースは、以下のとおりだ。
- 債務額が140万円を超える
- 140万円を超えるかどうか判断が難しい
- 高額な過払い金が発生する可能性がある
- 個人再生や自己破産で裁判所への出頭が必要
弁護士に依頼する大きなメリットは、担当できる債務額に制限がない点である。債務額が140万円を超えるかどうか判断が難しいときは、弁護士に依頼すると安心だ。
また、債務整理中に過払い金が発生する可能性があるが、この金額も140万円を超えると司法書士は扱えないため、弁護士への依頼が必要になる。
はじめから弁護士に依頼すると、予期せぬ事態にも対応できるため、依頼人の負担は減るだろう。
司法書士に相談すべきケース
一方、以下のケースは債務整理を司法書士に依頼するとよいだろう。
- 債務額が140万円以下
- 少しでも債務整理にかかる費用を抑えたい
司法書士が担当する債務整理は、弁護士に比べて費用を抑えられるケースが一般的だ。
債務額が140万円以下に限定されるが、少しでも負担を抑えたい方は司法書士を選択するとよいだろう。
また、借金総額が140万円を超える場合でも、1社あたりの金額が140万円以下であれば実施できるため、任意整理の際は債権者ごとの借金額を正確に把握することが重要だ。
\ 相談料・着手金0円! /
債務整理の相談を得意とする弁護士・司法書士16選

ここでは、債務整理の実績が豊富な弁護士と司法書士を紹介する。初回の相談は無料のケースが多いので、自身に合う事務所を選択してほしい。
はたの法務事務所
本社住所 | 東京都杉並区荻窪5-16-12 荻窪NKビル5階(受付)6階 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
債務整理の費用(税込) | 【任意整理(1社あたり)】 基本報酬:22,000円〜 減額報酬:11% 【個人再生】 報酬:385,000円〜(再生委員に支払う費用としてプラス220,000円~) 【自己破産】 報酬:220,000円〜(少額管財事件はプラス220,000円~) |
営業時間・電話番号 | 【無料相談ダイヤル】 平日: 8:30~21:30 土日祝:8:30〜21:00 TEL:0120-96-3164 【ご依頼専用ダイヤル】 平日のみ 10:00〜18:30 TEL:03-5335-6450 |
申し込み・相談方法 | 電話 Web |
女性司法書士の在籍状況 | 不在 |
はたの法務事務所は、東京都杉並区に本社を構える司法書士法人で、以下の特徴がある。
- 相談件数は20万件を超え長年の経験と信頼を築いている
- 相談料と着手金は無料で、過払い金報酬は14.0%と利用者に優しい料金設定
- 全国どこでも無料で出張相談可能
はたの法務事務所は、債務整理の費用が他社と比べて低額だ。債務整理を検討しているものの、費用面が気になる方にとって強い味方となるだろう。
また、分割払いにも対応しているため、まとまった資金がない方でも安心だ。
\ 相談料・着手金0円! /
弁護士法人ひばり法律事務所
本社住所 | 東京都墨田区江東橋4丁目22-4 第一東永ビル6階 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
債務整理の費用(税込) | 【任意整理(1社あたり)】 着手金:22,000円 報酬金:22,000円 減額報酬:11%実費:5,500円 【個人再生】 着手金:330,000円〜 報酬金:220,000円〜 経費(1社あたり):5,500円 【自己破産】 着手金:220,000円〜 報酬金:220,000円〜 経費(1社あたり):5,500円 |
営業時間・電話番号 | 平日:10:00〜19:00 土日:予約制TEL:03-5638-7288 |
申し込み・相談方法 | 電話 Web |
女性弁護士の在籍状況 | 在籍 |
弁護士法人ひばり法律事務所は、東京都墨田区に本社を構える弁護士法人で、以下の特徴がある。
- 多数の債務整理案件を手掛けており経験豊富な弁護士が在籍
- 債務整理であれば無料で相談できる
- 事前に予約すると土日でも対応可能
弁護士法人ひばり法律事務所は、債務整理の経験が豊富な弁護士法人だ。多くの実績がある弁護士からの最適なアドバイスが期待できるだろう。
また、事前予約に限り土日も相談に乗ってもらえる点も、忙しい方にとって嬉しいポイントである。
弁護士法人東京ロータス法律事務所
本社住所 | 東京都台東区東上野1丁目13番2号廣丸ビル1-2階 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
債務整理の費用(税込) | 【任意整理(1社あたり)】 着手金:22,000円 報酬金:22,000円 減額報酬:11% 過払い金報酬:22%諸費用:5,500円 【個人再生】 着手金:330,000円 報酬金:330,000円 諸費用:55,000円 住宅ローン特則有:110,000円 【自己破産】 着手金:220,000円 報酬金:220,000円 諸費用:55,000円 管財人引継予納金:200,000円~ |
営業時間・電話番号 | 平日:10:00〜20:00 土日祝:10:00〜19:00 TEL:0120-31-6715 |
申し込み・相談方法 | 電話 メール |
女性弁護士の在籍状況 | 不在 |
弁護士法人東京ロータス法律事務所は、東京都台東区に本社を構える弁護士法人で、以下の特徴がある。
- 借金相談は無料
- 6,000件を超える債務整理の実績
- 遠方への出張も可能
豊富な債務整理の実績を誇るのが、弁護士法人東京ロータス法律事務所だ。6,000件以上を扱った経験から、依頼者の希望に沿った提案が期待できるだろう。
借金に関する相談は無料で、遠方で来社が難しい場合は、出張相談も可能である。
アース法律事務所
本社住所 | 東京都港区新橋2-12-5 池伝ビル5階 |
---|---|
初回相談料 | 借金問題は無料 |
債務整理の費用(税込) | 【任意整理(1社あたり)】 着手金:22,000円 報酬金:22,000円 減額報酬:11% 【個人再生】 着手金:330,000円〜(住宅ローン特例ありの場合は440,000円~) 【自己破産】 着手金:330,000円〜 |
営業時間・電話番号 | 平日:10:00〜19:00 TEL:0120-72-3565 |
申し込み・相談方法 | 電話 Web |
女性弁護士の在籍状況 | 不在 |
アース法律事務所は、東京都港区に本社を構える弁護士事務所で、以下の特徴がある。
- アクセスしやすい立地
- 元裁判官の弁護士が在籍
- 費用が明確化されている
アース法律事務所は、債務整理を約3,500件受任している経験が魅力だ。さらに、元裁判官の弁護士が在籍するため、幅広い視点からの判断も可能である。
複数の駅から徒歩圏内にある利便性の高さも大きなポイントになるだろう。
アース司法書士事務所
本社住所 | 大阪府大阪市北区紅梅町1-7 久幸ビル4階 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
債務整理の費用(税込) | 【任意整理(1社あたり)】 基本報酬:11,000円〜 【個人再生】 基本報酬:110,000円〜 【自己破産】 基本報酬:88,000円〜 |
営業時間・電話番号 | 平日:9:30〜18:00 TEL:06-4801-8080 |
申し込み・相談方法 | 電話 Web メール |
女性司法書士の在籍状況 | 不在 |
アース司法書士事務所は、大阪市北区に本社を構える司法書士事務所で、以下の特徴がある。
- 相談料と着手金が無料
- 和解報酬や減額報酬が不要
- 全国からの依頼に対応
アース司法書士事務所は、費用の安さが評判の司法書士事務所である。
相談料・着手金が無料の他、減額報酬や和解報酬も発生しない点は、債務整理する方にとって大きな魅力となるだろう。
さらに全国対応しているため、関西圏以外の方も利用可能だ。
司法書士法人 中央事務所
本社住所 | 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング9階 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
債務整理の費用(税込) | 【任意整理(1社あたり)】 完全成功報酬制 【個人再生】 住宅ローンなしの場合:349,800円 住宅ローンありの場合:399,800円 【自己破産】 報酬:328,680円(裁判所費用別)(破産で管財人が選任された場合の費用:200,000円〜) |
営業時間・電話番号 | 年中無休・7:00〜24:00 TEL:0120-10-10-10 |
申し込み・相談方法 | 電話 Web |
女性司法書士の在籍状況 | 在籍 |
司法書士法人 中央事務所は、東京都新宿区に本社を構える司法書士法人で、以下の特徴がある。
- 100名以上の司法書士が在籍
- 24時まで対応可能
- 抜群の知名度
司法書士が100名以上在籍し、全国どこでも対応するのが司法書士法人 中央事務所の特徴だ。
さらに24時まで電話を受け付けているため、夜間しか連絡できない方にとってはありがたいだろう。
また、テレビやラジオなどのCMで知名度が高い点も、利用者の安心につながるポイントだ。
司法書士事務所ユナイテッドフロント
本社住所 | 東京都新宿区西新宿1丁目14−15 タウンウエストビル4階 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
債務整理の費用(税込) | 【任意整理(1社あたり)】 着手金:22,000円〜 顧問料:22,000円 通信費:11,000円 送金管理費:月1,100円 減額報酬:11% 【個人再生】 別途相談 【自己破産】 別途相談 |
営業時間・電話番号 | 平日:9:00〜19:00 土日祝:10:00〜19:00 TEL:03-5909-0181 |
申し込み・相談方法 | 電話 Web |
女性司法書士の在籍状況 | 不在 |
司法書士事務所ユナイテッドフロントは、東京都新宿区に本社を構える司法書士事務所で、以下の特徴がある。
- 債務整理に特化している
- 土日祝も営業
- 分割払いに対応
司法書士事務所ユナイテッドフロントは、債務整理に特化した司法書士事務所で、10年以上の活動実績を誇る。
土日祝日も営業するため、平日は相談が難しい方にとっては重宝するだろう。また、費用の分割払いにも対応するため、まとまった資金がない方も安心して相談できる。
渋谷法務総合事務所
本社住所 | 東京都渋谷区東2丁目22-14 ロゼ氷川6階 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
債務整理の費用(税込・相場) | 【任意整理(1社あたり)】 着手金:22,000円〜 減額報酬:11% 【個人再生】 別途相談 【自己破産】 別途相談 |
営業時間・電話番号 | 平日:10:00〜18:00 【借金専用相談窓口】 TEL:0120-871-244・0120-355-005・0120-456-493 |
申し込み・相談方法 | 電話 Web |
女性司法書士の在籍状況 | 不在 |
渋谷法務総合事務所は、東京都渋谷区に本社を構える司法書士事務所で、以下の特徴がある。
- 借金専用の相談窓口がある
- 全国で無料法律相談会を開催している
- 匿名で相談可能
渋谷法務総合事務所は、借金専用の窓口を設置し、債務整理に力を入れている司法書士事務所だ。
また、全国各地で無料相談会を開催しており、信頼性も高いといえるだろう。匿名での相談もできるため、プライバシーに配慮した対応を期待できる。
ひろた法律事務所
本社住所 | 大阪府大阪市北区天神橋2丁目3番8号 MF南森町ビル5階A号室 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
債務整理の費用(税込) | 【任意整理(1社あたり)】 着手金:11,000円〜 解決報酬金:11,000円〜 管理費用:33,000円 減額報酬:11% 【個人再生】 住宅ローン特則なし:440,000円 住宅ローン特則あり:660,000円 【自己破産】 同時廃止:330,000円 管財事件:550,000円 |
営業時間・電話番号 | 10:00〜22:00 TEL:0120-522-602 |
申し込み・相談方法 | 電話 Web |
女性弁護士の在籍状況 | 不在 |
ひろた法律事務所は、大阪市北区に本社を構える弁護士事務所で、以下の特徴がある。
- 相談は何度でも無料
- 2,500件以上の解決実績
- Web上で無料の減額診断を受けられる
ひろた法律事務所は、何度でも無料で相談できる点が魅力の弁護士事務所だ。
債務整理は1回の相談ですべて解決するケースは多くないため、利用者は費用を気にせず気軽に問い合わせることができる。
また、Webで減額診断を受けられるため、相談を迷っている方もおおまかな金額を把握できるだろう。
鈴木司法書士事務所
本社住所 | 東京都新宿区荒木町3番地 馬場ビル |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
債務整理の費用 (税込・相場) | 【任意整理(1社あたり)】 着手金:11,000円~/件 報酬金:11,000円~/件 減額報酬:11% 【個人再生】 別途相談 【自己破産】 別途相談 |
営業時間・電話番号 | 平日・土日祝:9:00〜21:00 【借金問題専用フリーダイヤル】 TEL:0120-888-482 |
申し込み・相談方法 | 電話 Web |
女性司法書士の在籍状況 | 不在 |
鈴木司法書士事務所は、東京都新宿区に本社を構える司法書士事務所で、以下の特徴がある。
- 土日祝も電話対応可能
- Web上で減額診断が可能
- 相談や過払い金の調査は無料
鈴木司法書士事務所は、土日祝も電話対応するため、平日は忙しくて相談できない方も安心だ。相談と過払い金調査は無料のため、気軽に利用できるだろう。
相談までにどの程度減額可能か知りたい方は、Web上で診断も可能である。
弁護士法人ユア・エース
本社住所 | 東京都中央区日本橋堀留町2-3-14 堀留THビル10階(2階受付) |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
債務整理の費用(税込) | 【任意整理(1社あたり)】 着手金:55,000円 和解報酬:11,000円〜 減額報酬:11% 過払い報酬:22%(訴訟の場合は27.5%) 【個人再生】 住宅ローン特則なし: 着手金:220,000円〜 報酬金:330,000円〜 住宅ローン特則あり: 着手金:330,000円〜 報酬金:330,000円〜 【自己破産】 着手金:220,000円〜 報酬金:330,000円〜 |
営業時間・電話番号 | 24時間・365日 TEL:0120-951-408 |
申し込み・相談方法 | 電話 Web |
女性弁護士の在籍状況 | 在籍 |
弁護士法人ユア・エースは、東京都中央区に本社を構える弁護士法人で、以下の特徴がある。
- 相談は何度でも無料
- 土日祝も電話受付可
- 東京の他、名古屋や大阪などにも拠点を構える
全国4ヵ所に拠点を構えるのが、弁護士法人ユア・エースの特徴だ。経験豊富な弁護士が多数在籍するため、迅速で丁寧な対応が期待できるだろう。
回数にかかわらず相談は無料で、土日祝も対応する点が嬉しいポイントである。
弁護士法人・響(ひびき)
本社住所 | 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー14階 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
債務整理の費用(税込) | 【任意整理(1社あたり)】 着手金:55,000円〜 解決報酬金:11,000円〜 減額報酬金:11% 【個人再生】 住宅ローン特則なし: 着手金:330,000円〜 報酬金:220,000円〜 住宅ローン特則あり: 着手金:330,000円〜 報酬金:330,000円〜 【自己破産】 着手金:330,000円〜 報酬金:220,000円〜 |
営業時間・電話番号 | 24時間・365日 TEL:0120-000-986(債務整理) |
申し込み・相談方法 | 電話 Web |
女性弁護士の在籍状況 | 在籍 |
弁護士法人・響(ひびき)は、東京都新宿区に本社を構える弁護士法人で、以下の特徴がある。
- 毎月1,000件以上の相談受付
- 分割払いに対応
- 多数のメディア出演による知名度の高さ
弁護士法人・響(ひびき)は全国9ヵ所に拠点を構える、大規模な弁護士法人だ。テレビやラジオなどへの出演やCMで、名前を聞いたことがある方は多いだろう。
債務整理では毎月1,000件以上の相談に乗り、多くの方々をサポートしている。
弁護士法人つちぐり法律事務所
本社住所 | 東京都新宿区新宿1-1-7 コスモ新宿御苑ビル4階 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
債務整理の費用(税込・相場) | 【任意整理(1社あたり)】 着手金:55,000円〜 報酬金:11,000円〜 減額報酬金:11% 過払い報酬:22%(訴訟の場合は27.5%) 【個人再生】 住宅ローン特則なし: 着手金:550,000円〜 報酬金:110,000円〜 住宅ローン特則あり: 着手金:660,000円〜 報酬金:110,000円〜 【自己破産】 着手金:440,000円〜 報酬金:110,000円〜 |
営業時間・電話番号 | 平日:9:00〜19:00 TEL:03-6897-4100 |
申し込み・相談方法 | 電話 |
女性弁護士の在籍状況 | 在籍 |
弁護士法人つちぐり法律事務所は、東京都新宿区に本社を構える弁護士法人で、以下の特徴がある。
- 20年以上の経歴を持つベテラン弁護士が在籍
- Webで無料の減額診断ができる
- 相談は全国から受付
弁護士法人つちぐり法律事務所の代表は、弁護士歴が20年以上のベテランだ。豊富な経験から安心して債務整理を任せられるだろう。
さらに、東京に限らず全国から相談を受け付けているため、遠方の方も利用可能である。
司法書士法人穂
本社住所 | 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル6階 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
債務整理の費用(税込) | 【任意整理(1社あたり)】 着手金:11,000円〜 報酬金:22,000円〜 【個人再生】 要相談 【自己破産】 要相談 |
営業時間・電話番号 | 平日:9:00〜18:00 TEL:03-6897-5600 |
申し込み・相談方法 | 電話 Web |
女性司法書士の在籍状況 | 不在 |
司法書士法人穂は、東京都豊島区に本社を構える司法書士法人で、以下の特徴がある。
- 女性専用の相談ダイヤルを設置
- Web上で減額診断可能
- 何度でも相談無料
司法書士法人穂の大きな特徴は、女性専用の相談ダイヤルを設けている点だ。借金の相談を男性にしづらいと感じる女性は多いが、同姓ならば気軽に話せるだろう。
相談は何度でも無料のため、納得いくまで話し合い可能だ。
弁護士法人オーガスタ
本社住所 | 東京都千代田区神田三崎町2-17-9 SNT水道橋ビル(受付2階) |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
債務整理の費用 (税込・相場) | 【任意整理(1社あたり)】 着手金:55,000円〜 減額報酬:11% 過払い報酬:22% 【個人再生】 着手金:330,000〜 報酬金:220,000〜 【自己破産】 着手金:330,000〜 報酬金:330,000〜 |
営業時間・電話番号 | 平日:10:00〜21:00 TEL:03-6833-3821 |
申し込み・相談方法 | 電話 |
女性弁護士の在籍状況 | 不在 |
弁護士法人オーガスタは、東京都千代田区に本社を構える弁護士法人で、以下の特徴がある。
- 出張面談会の開催
- 闇金問題に対応
- Web上で減額診断可能
弁護士法人オーガスタは、出張面談会を開催しているため、関東圏以外の方も相談可能だ。
また、他社では断られるケースが多い闇金問題も相談に乗っている。気になる方はWebで減額診断を受けてみるとよいだろう。
イージス法律事務所
本社住所 | 東京都中央区銀座6-2-1 Daiwa銀座ビル3F |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
債務整理の費用(税込) | 【任意整理(1社あたり)】 着手金:44,000円〜 報酬金:11,000円〜 減額報酬:11% 【個人再生】 住宅ローン特則なし: 着手金:330,000円〜 報酬金:220,000円〜 住宅ローン特則あり: 着手金:330,000円〜 報酬金:330,000円〜 【自己破産】 同時廃止: 着手金:330,000円〜 報酬金:220,000円〜 管財事件: 着手金:330,000円〜 報酬金:330,000円〜 |
営業時間・電話番号 | 平日:9:00〜19:00 TEL:03-3289-1055 |
申し込み・相談方法 | 電話 Web メール |
女性弁護士の在籍状況 | 在籍 |
イージス法律事務所は、東京都中央区に本社を構える弁護士法人で、以下の特徴がある。
- 初回相談無料
- 経験豊富な弁護士が多数在籍
- Webで24時間365日問い合わせ可能
イージス法律事務所の公式サイトでは、匿名で減額診断が可能だ。名前の入力に抵抗があり、減額診断を利用できなかった方でも、気軽に利用できるだろう。
相談は電話の他、Webやメールでも受け付けているため、都合のいい時間に利用できる。
\ 相談料・着手金0円! /
債務整理の際は弁護士と司法書士の役割を理解することが重要

債務整理を検討する際は、弁護士と司法書士のどちらかに依頼するケースが一般的だ。
弁護士があらゆる業務を担当できるのに対し、司法書士には制限がある。
- 140万円以下の案件に限られる
- 代理人としての活動は簡易裁判所のみ
弁護士への依頼は、すべての手続きを任せられる点がメリットだ。借金の金額にかかわらず、書類作成から裁判所への出廷までを一任できる。
一方、司法書士は費用の安さが魅力だが債務額に制限があるため、依頼前に借金額の確認が必要だ。
任意整理で1社あたりの借金総額が140万円を超えるかどうかわからない場合は特に、慎重に依頼主を決めなければならない。
自分で判断が難しい場合は、弁護士に依頼すると安心である。
債務整理は、借金から解放され新たな日々を過ごすための第一歩だ。自分に合った方法を選択し、滞りなく進めることが重要である。
\ 相談料・着手金0円! /
債務整理、司法書士に関するQ&A

\ 相談料・着手金0円! /