- イオンカードセレクトのメリット・デメリットを教えてほしい
- イオンカードセレクト利用者の口コミ・評判を教えてほしい
- イオンカードセレクトが自分に合っているかどうか教えてほしい
イオンカードの中でも高い人気を誇るのが、クレジット・キャッシュカード・電子マネーの3機能を1枚に集約した「イオンカードセレクト」だ。
本記事では、このイオンカードセレクトについて「本当にお得なカードなのか?」を多角的に検証する。
「ポイントが二重取りできるって本当⁈」「イオングループ以外の店舗だと、メリットは小さいのでは?」などの点にも丁寧に答えていく。
基本スペックやメリット・デメリットはもちろん、利用者のリアルな口コミや申し込み方法も紹介する。
イオンカードを検討している人や次の一枚を探している人は、ぜひ最後まで読み進め、自分に合ったカードかどうかを確かめてほしい。
\ 最大5,000WAON POINTもらえる! /
イオンカードセレクトの基本情報

まずは、「イオンカードセレクトとは何か」を確認するところから始めよう。
イオンカードセレクトとは、「イオン銀行キャッシュカード」「クレジットカード」「電子マネーWAON」の機能が1枚に集約されたイオンカードの総称だ。
イオン銀行との連携により、預金優遇金利や割引、ポイントなどの特典もシームレスに連携する仕組みになっている。
イオンカードセレクトは、カードデザインやスペックにおいて異なる4種類のカードがある。それぞれについて、詳しく確認していこう。
通常デザイン
申込条件 | 18歳以上 (高校生は高校卒業月の1月1日以降であれば申し込み可能) |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.50%〜1.00% |
国際ブランド | Visa Mastercard JCB |
対応電子マネー | Apple Pay イオンiD |
付帯保険 | ショッピングセーフティ保険 クレジットカード盗難保障 |
即日発行 | 可 |
発行スピード | 最短5分 |
もっともベーシックなデザインのイオンカードセレクトだ。
2022年から縦型デザインが採用され、シンプルなブルー背景に、キャラクター「ハッピーワオン」、ICチップ、イオンロゴ、そして国際ブランドロゴが配置されている。
国際ブランドはVISA、Mastercard、JCBから選べる。シンプルなデザインを好む方なら、まずこの通常デザインを検討してみるとよいだろう。
\ 最大5,000WAON POINTもらえる! /
ミニオンズデザイン
申込条件 | 18歳以上 (高校生は高校卒業月の1月1日以降であれば申し込み可能) |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.50%〜1.00% |
国際ブランド | Visa Mastercard |
対応電子マネー | Apple Pay イオンiD |
付帯保険 | ショッピングセーフティ保険 クレジットカード盗難保障 |
即日発行 | 可 |
発行スピード | 最短5分 |
人気キャラクター「ミニオンズ」をあしらった、可愛らしいデザインが特徴のカードである。
イオンカードの便利さはそのままに、以下のようなミニオンズならではの特典が付加されている。
- イオンシネマを1,000円で利用できる
- 優待ページから、年間12枚まで1,000円(税込)で購入できる
- セットチケットも1,400円とお得!
- 優待ページから、セットチケット(ドリンクSサイズ+ポップコーンSサイズ)も、年間18枚まで1,400円(税込)で購入可能
- USJ内のクレカ利用で、WAON POINTが「基本の10倍」
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内で利用すると、還元率はなんと5%になる(税込200円ごとに10WAON POINT付与)
映画好きやUSJ好きには相性が良いカードだが、イオンカードセレクトの中で唯一、ゴールドカードへの切り替え対象ではない。
また、国際ブランドはVISAとMastercardからの選択になる。
\ イオンシネマで映画が1,000円で観れる! /
ミッキーマウス デザイン
申込条件 | 18歳以上 学生可 高校生の方は、卒業年度の1月1日以降であれば申込み可 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.50%〜1.00% |
国際ブランド | JCB |
対応電子マネー | Apple Pay イオンiD |
付帯保険 | ショッピングセーフティ保険 クレジットカード盗難保障 |
即日発行 | 可 |
発行スピード | 最短30分 |
JCBブランド限定とはなるが、ミッキーマウスが大好きな方は、持っているだけで気分が上がる、こちらのデザインが最適だろう。
ゴールドカードへのアップグレード対象でもあるため、使い続ければシックなゴールド版のミッキーと出会える点も魅力である。
\ 最大5,000WAON POINTもらえる! /
トイ・ストーリーデザイン
申込条件 | 18歳以上 学生可 高校生の方は、卒業年度の1月1日以降であれば申込み可 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.50%〜1.00% |
国際ブランド | JCB |
対応電子マネー | Apple Pay イオンiD |
付帯保険 | ショッピングセーフティ保険 クレジットカード盗難保障 |
即日発行 | 可 |
発行スピード | 最短30分 |
「トイ・ストーリー」シリーズのキャラクター、ウッディとバズ、リトルグリーンメンがあしらわれた、可愛いデザインのカードだ。
ミッキーマウスデザインと同じく、JCBブランドのみが選択可能である。ゴールドへのアップグレード対象なので、使い続ければステップアップを目指せる。
\ 最大5,000WAON POINTもらえる! /
イオンカードセレクトのメリット

ここからは、イオンカードセレクトを実際に利用するうえで感じられる主なメリットを紹介する。
1枚で3機能だからお財布がスッキリ!
繰り返しになるが、3機能を1枚に集約した多機能カードだ。ATMでの入出金やWAONチャージまで、これ1枚ですべて完結するため、財布をスリム化できるのが大きな魅力である。
物理的にスリムになるだけでなく、家計管理もシンプルになる。イオン銀行に、給与振込や公共料金の引き落としなどを集約すれば、管理が容易だ。
こうした「集約」により、イオン銀行のMyステージ(利用者のランク制度)が上げやすくなる。
たとえばイオンカードセレクトを契約するだけで毎月イオン銀行スコアが10点得られる。また、クレジット利用代金の引き落としなどでも、イオン銀行スコアが加算される。
ランクが上がれば、以下のようにイオン銀行を一層お得に利用できるようになる。
- ATM入出金手数料の無料回数アップ(最大月5回)
- 他行あて振込手数料の無料回数アップ(最大月5回)
- 普通預金金利の上乗せ(最大0.18%)
イオン銀行の普通預金金利は2025年2月現在0.10%だが、ランクが「シルバー」に上がると0.11%、「プラチナ」になると0.18%にアップする。まだまだ低金利が続く状況下では、これらの優遇もフル活用して、少しでも有利に資産を増やしたいところだ。
WAONチャージで「ポイント二重取り」
イオンカードセレクトの大きな魅力のひとつが、「ポイント二重取り」が可能なことだ。
以下の条件を満たせば、①チャージ時、②利用時のいずれでもポイントを獲得できるようになる。
- イオンカードセレクトを保有していること
- WAONのオートチャージ機能を設定
- チャージ元の口座として、「イオン銀行」を指定していること
オートチャージ機能の設定は、セレクトカード発行時に「オートチャージを利用する」を選択するか、カード発行後に「WAONステーション」で行える。
①チャージ時と②利用時にそれぞれ「税込200円ごとに1WAONポイント」がつくため、合計2ポイント(還元率1.0%)を得られる計算になる。これは、イオンカードセレクトの基本還元率0.5%を2倍にする効果があるということだ。
なお、イオンカードセレクトを持っていても、手動チャージや他行口座からのチャージなら二重取りは成立しないので注意してほしい。
ポイント還元率がいつでも基本の2倍!
イオンカードセレクトを使えば、イオングループ対象店舗での買い物時に、ポイント還元率が「いつでも」基本の2倍(1.0%)となる。
対象は「イオン」名を冠した店舗に限らず、ミニストップやウエルシア、キッチンオリジン、さらには家事の宅配サービス「カジタク」などまで幅広い。
さらに、「ゼロのつく日」が重なると、お得度は一段と高まる。
- 毎月10日「ありが10デー」はWAON POINTが基本の5倍
- 毎月20日・30日「お客さま感謝デー」は、ショッピング代金が5%OFFに
イオンシネマ割引で映画もお得に楽しめる
イオンカードセレクトを使ってイオンシネマのチケットを購入すると、いつでも一般料金から300円割引となる。同伴者1名にも適用され、回数制限もないため、映画好きには嬉しい。
とりわけ映画好きには、ミニオンズデザインがイチオシだ。先に紹介したように、年12回まで税込1,000円でチケット購入できるから、頻繁に映画館へ足を運ぶ人なら受けられる恩恵は大きい。
家族カード・ETCカードが無料で利用できる
イオンカードセレクトでは、家族カード・ETCカードを年会費無料で追加発行できる。
家族カードを作っておけば、家族全員がイオングループ特典などを活用できるし、WAON POINTは本会員のポイントとして合算される。
ただし、家族カードとして発行されるのはイオンカード(WAON一体型)となり、イオン銀行キャッシュカード機能は付帯しない点には注意したい。
条件達成でゴールドにランクアップできる
イオンカードセレクトを年間50万円以上利用すると、イオンカードゴールドへの招待(インビテーション)が届き、年会費無料のままゴールドカードにランクアップできる。
ゴールドになると、海外旅行傷害保険や国内主要空港ラウンジの無料利用、イオンラウンジの利用など、さらに充実した特典が受けられる点は注目だ。
年間50万円と聞くと多く感じるかもしれないが、1か月あたり約4.2万円程度のカード利用で達成可能だ。
公共料金や通信費などをイオンカードセレクトに集約できれば、日常の買い物だけでも達成は難しくないだろう。
もしゴールドカードの特典に興味があるなら、メインカードとして使うことを検討してみるのも一案である。
\ 最大5,000WAON POINTもらえる! /
イオンカードセレクトのデメリット

便利でお得なイオンカードセレクトだが、すべての利用者にとって万能というわけではない。ここでは、カードを作る前に把握しておきたいデメリットや注意点を解説する。
イオングループ以外での利用は「還元率0.5%」
イオンカードセレクトは、イオングループ店舗でのポイント優遇が充実しているものの、グループ以外の店舗で使った場合の還元率は0.5%にとどまる。
もちろん、WAON払いなどの工夫である程度は還元率を底上げできるが、イオングループでの利用が少ない人にとっては、魅力が半減することは否めない。
イオン銀行の口座開設が必要
イオンカードセレクトを申し込むには、イオン銀行の口座開設が必須である。
この点も、すでにメインバンクが他行にある人や、「口座を増やしたくない」という人にとっては、デメリットに感じられる点かもしれない。
ただし、イオン銀行口座との連携でよりお得度が増すことは確かだ。口座開設そのものは手数料無料で、手続きは簡単に行えるため、イオン系列をよく使う人はじっくり検討すると良いだろう。
旅行保険は付帯していない
イオンカードセレクトには、海外・国内を問わず旅行傷害保険が付帯していない。旅行保険を重視するという方には、留意すべきデメリットと言える。
そのため、旅行や出張が多い人は他社カードの保険サービスを利用するか、旅行保険を別途申し込む必要がある。
ただし、ゴールドにランクアップすると、国内・海外旅行傷害保険のほか、ショッピングセーフティ保険の補償額が年間300万円までに拡大される。
\ 最大5,000WAON POINTもらえる! /
イオンカードセレクトの口コミ・評判

ここでは、アドバイザーナビが独自に実施したアンケート をもとに、実際にイオンカードセレクトを利用している人の声を紹介する。
どの点が評価されているのか、そしてどんなポイントに注意すべきかをチェックして、カード選びの参考にしてほしい。
イオンカードに関する良い口コミ
イオンカードについて、もっとも高く評価されているのは、やはり「ポイント還元率の高さ」である。

イオングループ対象店舗をよく利用するので、すごくポイントが貯まりやすいです。貯まったポイントはイオンで使えるので気に入っています。



WAONがついていてオートチャージすれば、さらに割引率が上がる。イオン銀行なら入出金手数料も掛からないので便利。



イオンカードを使うことでポイントが貯まりやすく、一年で多くのポイントが貯まり、色々と使えるのがありがたい。
割引や優待などの特典が多く受けられる点も、満足度を高める要因となっている。



イオンカードを持っていると、お客様感謝デーでお得に商品を買えるので嬉しいなと感じています。



20日と30日はイオン系列で買い物をすると5%オフになり、かなりお得に買い物ができる点に魅力を感じるから。



普段からイオングループをよく利用する人にはかなり便利。特にイオン経済圏で利用すると、優待・特典が充実していてとってもお得感がある。
とくに映画ファンにとって、ミニオンズデザインで得られる「チケット割引購入」は大きな魅力になっているようだ。



イオンシネマが数百円の割引になるので映画好きの自分にとってはかなりお得です。



年会費無料だったり、イオンシネマで映画チケットが割引が利くのが良いです。



映画が安く見れるのでイオンで見たいと思う。
このほか、「お財布スッキリ」や「使いやすい」などの利便性を理由に挙げた人も多かった。



クレジットカード、イオン銀行のキャッシュカード、電子マネーWAONが一体化しているため、お財布の中がスッキリする。



イオン銀行と電子マネー一体型のカードなので、一枚あれば銀行取引も電子マネーWAONも使えて便利。



イオンモールをよく利用するので、カード発行のスピードが速く、ポイントが貯まりやすいのも良い。
イオンカードに関する悪い口コミ
続いて、イオンカードセレクトの利用者からの、ネガティブな口コミを紹介しよう。
イオンを日常的に利用していない人にとっては、ポイント還元率の低さが最大のデメリットになっているようだ。



イオン関連の企業で買い物をした場合とそうでない場合のポイント還元が違うのが難点です。できれば1%ほどの還元率があればメインで使ってもいいと思っています。



イオングループ以外での利用時のポイント還元率が200円で1ポイントとかなり低く、イオングループの店舗が生活圏内に無いと恩恵を受けにくいと感じた。



通常時のポイント還元率がイオングループでは1%ですが、イオングループ以外のところで使うとポイント還元率が0.5%なのが残念です。
また、イオンカードの「使い勝手」については、利用者によって評価が大きく分かれている。



イオン銀行ATMの数が少なく、WAONチャージがしづらいのが難点。



引き落とし口座がイオン銀行のみという点と、イオングループでしか反映できないポイントの使い勝手があまり良くないと感じるからです。
さらに、セキュリティに対する不安や、サポートへの不満の声も見受けられた。
クレジットカードの不正利用やセキュリティの問題は、イオンカードに限ったものではない。
とはいえ、「安心して利用できること」は、誰にとっても重要なポイントなので、今後の対応に注目していきたい。



イオンカードは生活圏で便利に使えるが、セキュリティに関する不安があり、最近の不正利用の話を聞いて少し心配。



セキュリティに不安があり、最近イオンカードの不正利用問題が目立つので、他のカードに切り替えようか迷っている。



サポートがあまり良くないと感じる。問い合わせ対応が遅い。
イオンカードセレクトがおすすめな人
以下のような人には、イオンカードセレクト がおすすめできる。
イオングループの店舗をよく利用する人
食料品や日用品の多くをイオングループ(イオン、マックスバリュ、ダイエー、ミニストップなど)で購入する家庭なら、ポイント還元や割引、WAONのポイント二重取りといった恩恵を最大限に受けられる。
貯めたポイントでお得に買い物したい人
イオンカードセレクトで貯めたWAON POINTは、イオングループの買い物で1ポイント=1円として利用可能。ポイントをムダなく活用したい人に適している。
ゴールドカードを無理なく無料で持ちたい人
年間50万円以上の利用があると、ゴールドカードへの招待が届く。ラウンジ利用や各種優待などに魅力を感じる人にはおすすめだ。
使いやすいネット銀行を探している人
イオンカードセレクトは、イオン銀行のキャッシュカード機能を兼ね備えている。
イオン銀行と連携し、一定の条件を満たせば銀行側の優待も受けられるため、ネット銀行をお得に活用したい人にもおすすめのカードだ。
イオンシネマで映画をお得に楽しみたい人
イオンカードセレクト(ミニオンズデザイン) を選べば、イオンシネマの映画チケットが割引価格で購入可能である。
映画好きの人にとっては、節約しながら映画が見れる良い選択肢だ。
\ 最大5,000WAON POINTもらえる! /
イオンカードセレクトで日常をもっとお得に!デメリットを理解して上手に活用しよう


「イオンカードセレクト」は、クレジットカードのみならず、電子マネーやキャッシュカードとしても使える多機能カードだ。
4種類のデザインがあり、いずれも年会費無料で利用できる。
WAONオートチャージ機能を設定すれば、購入時のポイントに加えてチャージ時にもポイントが貯まる「ポイント二重取り」が可能だ。
一方で、イオン銀行の口座開設が必須な点は、人によっては手間に感じるかもしれない。
しかし、イオン銀行での取引を行うことで、ポイントを貯めやすくなるうえに、銀行ステータスのランクアップも期待できる。
イオンで買い物をするなら、イオンカードセレクトを活用しないのはもったいない。ポイント還元や割引特典をフル活用すれば、日常の支出をスマートに抑えられる。
手間なく、賢く節約を進めたいなら、まさに最適な一枚だ。ぜひ検討していただきたい。
\ 最大5,000WAON POINTもらえる! /