MENU

三井住友カード(NL)の作り方|申し込みの流れや必要なものを解説

この記事で解決できるお悩み
  • 三井住友カード(NL)に申し込む流れが知りたい
  • 三井住友カード(NL)の申し込みに必要なものが知りたい
  • 三井住友カード(NL)に申し込むときの注意点が知りたい

三井住友カード(NL)は、年会費無料でありながら旅行傷害保険など付帯サービスが充実している人気の高いクレジットカードだ。

最短10秒の即時発行にも対応しており、今すぐお買い物に使いたいという人にもピッタリの1枚だ。

当記事は、そんな三井住友カード(NL)の『申し込み方法』にスポットをあてた解説記事となっている。

申し込みの流れから、必要書類・入会条件・即時発行の手続き方法まで基本となる内容を分かりやすく紹介。

また、審査通過率をアップさせるためのポイントや注意点など、事前に知っておくべき有益な情報をまとめた。

「三井住友カード(NL)の申し込みから発行までの流れを知りたい。」

「よりスムーズに審査を進めるコツはあるの?」

そんなお悩みを抱えている人は、是非最後まで読んで参考にしてほしい。

申込条件満18歳以上(高校生は除く)
年会費無料
ポイント還元率0.50%~7.00%
国際ブランドVisa
Mastercard
対応電子マネーiD
Apple Pay
Google Pay
楽天Edy
nanaco
WAON
PiTaPa
交通系電子マネー
付帯保険海外旅行傷害保険
(動産総合保険、弁護士保険、ゴルファー保険、個人賠償責任保険、入院保険、携行品損害保険のいずれかに変更可能)
即日発行
発行スピード最短10秒
目次

三井住友カード(NL)の申し込みの流れ

三井住友カード(NL)の申し込み方法は2つある。

  • インターネット申し込み
  • 書面郵送による申し込み

カード発行までにかかる時間や手続きの手間を考えると、スマホやパソコンから24時間好きなタイミングでできる”インターネット申し込み”に軍配が上がる。

申し込み期間が限定的なポイントプレゼントキャンペーンもあるため、これから申し込む人はチャンスを逃さないためにもインターネット申し込みを選ぶことをおすすめする。

三井住友カード(NL)の基本情報をおさらいしながら、インターネット申し込みの流れについて詳しくみていこう。

入会条件

公式サイトに書かれている入会対象者の条件は「満18歳以上(高校生は除く)」のみだ。

年収や就労等についての特筆事項はなく、年齢のみと至ってシンプルである。

学生からの申し込みも積極的に受け付けていることなどからも、クレジットカードの審査に不安がある人でも気負わずに申し込みへと進めるだろう。

用意するもの

三井住友カード(NL)の申し込みに必要となるものは、以下の通りだ。

  • 運転免許証または運転経歴証明書(お持ちの方のみ)
  • 本人名義の金融機関個人口座のキャッシュカードや通帳
  • 通話可能な携帯電話または固定電話

運転免許証がない人でも、マイナンバーカードなど別の本人確認書類が求められることはない。また、源泉徴収票や給与明細といった書類も不要である点も大きなメリットである。

インターネット申し込みのカード発行までの流れ

三井住友カード(NL)の申し込みから発行までの流れは、5つのステップに沿って進む。

  • 申し込みフォームの入力
    • 所要時間:約5分
  • 支払い口座の登録
    • 所要時間:約1~3分
  • 審査
  • 審査結果の連絡
  • カードの受け取り

気になる所要期間は、審査結果の連絡までが最短3営業日となっており、カードの到着までは申し込みから約1週間が目安となる。

三井住友カードでは、目安よりも日数を要してしまうケースとして以下のポイントに注意するよう喚起を促している。

  • 19:30以降に申し込みをした場合
  • キャッシングの契約内容をインターネット上で確認・保存しなかった場合
  • 入力内容に不備があった場合
  • 引き落とし口座の設定に不具合があった場合

審査やカード発行の手続きをスムーズに進めたい人は、特に気を付けてほしい。

最短10秒即時発行とは?

三井住友カードでは、オンライン上で使えるバーチャルカードとして最短10秒の即時発行サービスを行っている。

三井住友カード(NL)は、即時発行の対象カードだ。

即時発行を希望する人は、申し込みフォーム冒頭の「お申し込み方法を下記よりお選びください」という質問にて『即時発行』を選択して手続きを開始する。

すると、即時発行カードの利用等に関する注意点が書かれた画面へと変わり、同意することで個人情報の入力画面へと移っていく流れだ。

即時発行でもらえるのは、あくまでもアプリ内のバーチャルカードであり、実際の本カードは通常発行の流れと同様に後日郵送にて送られてくる。

即時発行で満足し本カードの受け取りを怠ってしまうと、一定期間後に解約扱いとなりバーチャルカードも利用できなくなる点には注意してほしい。

即時発行カードの利用方法

即時発行カードは、申し込み手続き後、電話認証を経て三井住友カードが提供するインターネットサービスアプリVpassに登録することで利用できるようになる。

カード番号やセキュリティコードが発行されるので、インターネット決済をメインに使うイメージだ。

街中のお店での決済に使いたい場合には、発行されたカード番号をGoogle PayやApple Payと紐づけることで利用できる。

即時発行サービスは無料だ。

「本カードが届く前に今すぐお買い物したい!」と希望する人は、ぜひ活用してほしい。

三井住友カード(NL)に申し込むときの注意点

三井住友カード(NL)の申し込みを検討している人の中には、不安な気持ちや心配な気持ちを抱えている人も多いだろう。

そこで”申し込む時の注意点”として、4つのポイントを紹介する。

前向きな気持ちで手続きに進むために、ぜひ参考にしてほしい。

「審査が不安…」キャッシング枠¥0がおすすめ

審査を通過できるかどうか不安に感じている人は、キャッシング枠を「入会後検討」にして申し込むことをおすすめする。

三井住友カード(NL)の限度額は、街中の買い物で使える”ショッピング枠”とATMから現金を借り入れる”キャッシング枠”の2つで構成されている。

このうち、キャッシング枠を「入会後検討」とすることでカード発行時点ではキャッシング枠が0円の状態での発行となる。

これにより、審査難易度が下がりカード発行の可能性をより手堅いものにできるのだ。

ひとまずは審査通過を優先してキャッシング枠のないカードを手に入れ、必要に応じて増額申請という形で契約内容を変更すると良いだろう。

「計画的に使えるか不安…」リボ払い”申し込まない”がおすすめ

クレジットカード初心者の方など、カードの計画的な利用に不安がある人はリボ払いではなく”原則1回払い”という形でのカード発行を選ぶのがおすすめだ。

三井住友カードでは、マイ・ペイすリボというリボルビング払いサービスを提供している。

返済額が固定化され毎月の金銭的負担を抑えられるというメリットがあるものの、人によってはついつい使いすぎてしまう…という声も聞かれる。

リボ払いを使う予定のない人は、申し込みフォームの「毎月のお支払い(マイ・ペイすリボ)」の欄にて、「申し込まない(原則1回払い)」を選択して手続きを進めてほしい。

「お得に投資を楽しみたい」SBI証券×三井住友カードがアツい!

発行された三井住友カード(NL)の使い道として、投資信託やつみたてNISAを検討している人も多いだろう。

三井住友カードでは、希望があればカードの申し込みと一緒に”SBI証券の口座開設”ができるサービスを提供している。

SBI証券は、国内最大手のネット証券会社だ。国内外問わず株の売買手数料が安く、取り扱い銘柄の数も業界内トップクラスである。

三井住友カード(NL)は、SBI証券の投信積立クレジット払いに対応したカードだ。

一度カード登録するだけで口座に入金する手間もなく、毎月自動で取引を行うことができる。

また、クレジットカードでの積立額に応じてVポイントが貯まり、貯まったポイントは1ポイント=1円分として投資信託の購入に運用することも可能。

積立設定可能額は100円~10万円と幅広く、負担にならない金額からコツコツと投資を楽しむことができる。

カード発行を機に、気軽に投資をスタートさせたいと考えている人にピッタリだ。

「外出が多くてカードの受取りが…」”普通郵便”を選んでポストに到着

仕事や出張などでカードをタイミングよく受け取れるか分からない人は、発送方法にて「普通郵便」を選ぶことで不在時でもポストを通してカードの受取ができる。

一般的にクレジットカードは、本人限定郵便や簡易書留など対面での受取が主流だが、三井住友カードでは、会員の希望に合わせて発送方法を選択できるようになっている。

  • 普通郵便:日中不在にしていることが多く再配達の手続きが面倒な人
  • 簡易書留:カードがポストに投函されることに不安を感じる人

いずれも、カード到着までにかかる時間に違いはほとんどない。ライフスタイルに併せた方法を選ぶと良い。

三井住友カード(NL)に申し込むメリット

三井住友カード(NL)は、三井住友カードが発行するクレジットカードの中でも「多くのメリットがある1枚」として高い人気を誇る。

具体的にどのような魅力があるかおさらいしよう。

入会キャンペーンが魅力的

三井住友カードでは、新規入会者に向けた様々なキャンペーンを行っている。

2025年2月時点で公開されている、三井住友カード(NL)を対象としたキャンペーンは以下の通りだ。

スクロールできます
学生限定 新規入会で1,000円分VポイントPayギフトプレゼント
条件期間中、対象カードへ新規入会した学生を対象に特典を付与
申込期間2024年4月22日(月)~
新規入会&ID連携&スマホのタッチ決済1回以上のご利用で最大5,000円分プレゼント
条件①期間中に、対象カードに新規で入会
②カード入会月+1ヵ月後末までにVpass・VポイントPayアプリのいずれかでV会員番号とSMBCグループのID連携を行う
③カード入会月+1ヵ月後末までに、新規で入会した対象カードでスマホのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済を1回以上利用
※タッチ決済の金額に指定はなし
申込期間2025年2月3日(月)~4月30日(水)
スクロールできます
マイ・ペイすリボ登録&利用プランでもれなくVポイント3,000ポイントがもらえる!
条件①期間中に、対象カードに新規で入会(申し込み時に「マイ・ペイすリボ」を3万円以下で登録)
②カード入会月+3ヵ月後末日までに6万円以上のショッピング利用
③特典付与処理時期まで「マイ・ペイすリボ」の登録が3万円以下
申込期間2022年11月1日(火)~※終了日未定
スクロールできます
仲介口座開設&クレカ積立などで、最大19,600円相当Vポイントプレゼント
条件①期間内に三井住友カード経由でSBI証券口座を新規開設
②キャンペーンにエントリー+三井住友カードVポイント認証
③口座開設月の2ヵ月後の10日時点でSBI証券でクレジットカード決済による投信積立を設定&同月14日頃に投信積立分のカード利用がある
④口座開設日~口座開設月の3ヵ月後の10日までに対象取引を行うこと
口座開設期間2025年2月3日(月)~ 4月30日(水)

このように、入会するだけでポイントがもらえるものや、一定の条件を達成することで高い特典が得られるものまで様々である。

中でも注目は、2番目に紹介した「新規入会&ID連携&スマホのタッチ決済1回以上のご利用で最大5,000円分プレゼント」だ。

こちらは、従来のスマートタッチプランより2,000円分も貰えるポイントが増額となった大変お得なキャンペーンとなっている。

キャンペーンの中には、併用してエントリーできるものも多い。

例えば、1つ目に紹介した学生向けのキャンペーンとID連携&スマホのタッチ決済を組み合わせることで、最大6,000円分のVポイントを獲得できるのだ。

自分の達成しやすいキャンペーンを選んで、お得にカードを発行してほしい。

また、既存のカード会員に向けたポイントバック企画なども不定期に開催している。カード発行後は、既存会員向けのキャンペーンも見逃さずにチェックするとよい。

カードのスペックが高い

三井住友カード(NL)は、優れた機能を持ったクレジットカードだ。

年会費無料で使えるクレジットカードは多いが、付帯機能やカード会員向けの優待などがここまで充実しているカードは珍しい。

加えて、”三井住友カード”というブランド性もあるため、シーンを問わず堂々と提示できる点も大きな魅力だ。

三井住友カード(NL)の特徴
  • ポイント還元率が高い
  • 利用に応じてVポイントがたまる(ポイントの使い道が豊富)
  • ナンバーレスで安心のセキュリティ
  • カード券面が3種から選べる
  • 条件達成で、年会費永年無料のゴールドカードにアップグレードできる
  • 最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯
  • 個人賠償責任保険や入院保険などライフスタイルにあった保険への切り替えも可能
  • 家族カード、ETCカードの追加発行が無料

このように利便性・お得度の高い様々な特色があり、年齢問わず安心して持てる1枚だ。

三井住友カード(NL)の申し込みはインターネットがおすすめ!

当記事では、三井住友カード(NL)の申し込みについて解説した。

三井住友カード(NL)は、年会費無料とは思えないスペックの高さが魅力のクレジットカードだ。セキュリティ面も万全で、安心して持てる1枚だろう。

記事のポイント

スクロールできます
おすすめの申し込み方法インターネット(スマホ、PC)
インターネット申し込みの流れ①申し込みフォームの入力 所要時間:約5分
②支払い口座の登録    所要時間:約1~3分
③審査
④審査結果の連絡
⑤カードの受け取り
カード発行にかかる時間最短3営業日(自宅に到着する目安は申し込みから1週間程度)
即時発行とはバーチャルカードをアプリ内に最短10秒で発行
申し込み時の注意点審査が不安な時はキャッシング枠を¥0にする
リボ払いは”申し込まない”を選ぶのがおすすめ
SBI証券×三井住友カードでのクレカ積立がアツい
カードの受取は”普通郵便”を選ぶと便利
三井住友カード(NL)のメリット入会キャンペーンが魅力的カードのスペックが高い・ポイント還元率が高い・利用に応じてVポイントがたまる・ナンバーレスで安心のセキュリティ・カード券面が3種から選べる・ゴールドカードにアップグレード対象・最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯・個人賠償責任保険や入院保険など保険の切替可・家族カード、ETCカードの追加発行が無料

三井住友カード(NL)の申し込みは、インターネットからの手続きがおすすめだ。

お手持ちのスマホやパソコンから手軽に申し込めることに加え、最短10秒の即時発行が使えるスピード感も魅力である。

三井住友カードは、クレジットカード会社の中でも社会的な信用度・ブランド力の高い会社が発行するカードの1枚だ。カード発行が初めてという人でも、安心感を持って利用できるはずだ。

少しでも気になった人は、是非前向きに入会を検討してほしい。

この記事を書いた人

当社は、日本の中小企業を支援し、活性化を図ることを目的として「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」を運営している。有名タレントを活用したプロモーション支援を通じて、企業の魅力を効果的に発信し、ビジネスの成長を促進する。また、金融メディア事業においては、メディアを通じた情報発信により、社会全体の金融リテラシー向上に貢献することを使命としている。

目次