- 三井住友カード プラチナプリファードの入会特典が知りたい
- 三井住友カード プラチナプリファードの会員向けのキャンペーンが知りたい
- 三井住友カード プラチナプリファードを作るメリットが知りたい
三井住友カード プラチナプリファードは、ポイントを効率よく貯められるプラチナランクのクレジットカードだ。
プラチナランクならではの豪華な特典を利用しつつ、お得にポイントを貯められる経済性の高さが人気を得ている。
基本的なスペックが優れているだけでなく、お得な入会キャンペーンも行われている。
よりお得に活用するためにも、入会キャンペーンの内容を知り、可能な範囲で恩恵を受けるとよいだろう。
今回は、三井住友カード プラチナプリファードが実施しているキャンペーンの内容や基本的なスペック、申し込みの流れなどを解説する。
三井住友カード プラチナプリファードの申し込みを検討している方に役立つ内容となっているので、ぜひ参考にしてみてほしい。
申込条件 | 原則として、満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方 |
---|---|
年会費 | 33,000円 |
ポイント還元率 | 1.00%~15.00% |
国際ブランド | Visa |
対応電子マネー | iD Apple Pay Google Pay PiTaPa WAON |
付帯保険 | 海外・国内旅行傷害保険 最高5,000万円 ショッピング補償 年間500万円まで |
即日発行 | 可 |
発行スピード | 最短10秒 |
三井住友カード プラチナプリファードの入会キャンペーン&入会特典

三井住友カード プラチナプリファードは、さまざまな入会キャンペーンや入会特典を用意している。
これらのキャンペーンや特典を有効活用すれば、経済的な恩恵を受けられ、お得に入会できる。
まずは、入会するタイミングで適用されるキャンペーンの内容について見ていこう。
入会から3ヶ月後末までに40万円利用で40,000ポイント
三井住友カード プラチナプリファードは、以下のような独自の入会キャンペーンを実施している。
対象期間 | なし |
---|---|
達成条件 | 入会月(切替え月)の3ヵ月後末までに税込み40万円以上の利用 |
特典内容 | 40,000Vポイント |
新規で入会したあと、3ヵ月後末までに税込みで40万円以上の利用があれば、40,000Vポイントを受けられる。
まとまったVポイントを獲得できるチャンスであり、いきなり年会費(33,000円)以上のリターンを得ることが可能だ。
月間で13~14万円程度の利用があれば、3ヵ月後末までに40万円以上の利用はクリアできる計算となる。メインカードとして利用すれば、十分に達成は可能だ。
新規入会&スマホのタッチ決済1回以上利用で最大7,000円分
新規入会後、スマホのタッチ決済を利用すると最大で7,000円分のVポイントPayギフトを受け取れる。
対象期間 | 2024年9月2日(月)以降 (入会期限はクレジットモードを申し込んだ月の翌月末まで) |
---|---|
達成条件 | 対象期間中にOliveフレキシブルペイ(クレジットモード)に新規入会し、入会月の1ヵ月後末までにクレジットモードにてApple Pay、 Google Pay™ によるスマホのVisaのタッチ決済を1回以上利用する |
特典内容 | 7,000円分のVポイントPayギフト |
Oliveフレキシブルペイとは、三井住友カードが提供する多機能な決済カードだ。
クレジットカード・デビットカード・ポイント払いの、3つの支払いモードを1枚に集約している点が特徴だ。
入会月の翌月末までに、クレジットモードにてスマホのタッチ決済を1回以上利用すれば、7,000円分のVポイントPayギフトを受け取れる。
達成条件のハードルは低く、誰でも簡単に恩恵を受けられるはずだ。
なお、VポイントPayギフトは「VポイントPayアプリ」をインストールし、残高にチャージするだけで利用できる。
「1ポイント=1円」で、ネットショッピングや全国のVisa加盟店舗で利用可能だ。
マイ・ペイすリボ登録&利用プラン
三井住友カードが提供する「マイ・ペイすリボ」というリボ払いサービスを利用したとき、3,000Vポイントを受け取れるキャンペーンが行われている。
対象期間 | 2022年11月1日(火)~ |
---|---|
達成条件 | 期間中にインターネットからカードへ申し込み、「マイ・ペイすリボ」を3万円以下で登録しクレジットカードが発行されていること カード入会月の3ヵ月後末日までに税込み6万円以上の利用があること 特典付与処理時期まで「マイ・ペイすリボ」の登録が3万円以下であること |
特典内容 | 3,000Vポイント |
「マイ・ペイすリボ」を利用すれば、毎月の支払いを一定に保てるため計画的な家計運営が可能になる。
ただし、リボ払いをすると繰り越した残高には年率15%のリボルビング払い手数料が発生するため、無闇に使うのは避けたほうがよいだろう。
「カード入会月の3ヵ月後末日までに税込み6万円以上の利用」という条件があるため、リボ払いをする予定がある方でなければ、このキャンペーンは利用できない。
無理にキャンペーンの恩恵を取りに行くのではなく、対象期間中にリボ払いをする予定がある方は、意識するとよいだろう。
SBI証券デビュー応援プラン
三井住友カードはSBI証券と連携しており、ポイントを獲得できるキャンペーンが行われている。
対象期間 | 2024年7月1日(月)~ |
---|---|
達成条件 | 【特典①:口座開設時に100円相当のVポイントをプレゼント】 SBI証券口座を新規開設する SBI証券Vポイントサービスに登録しエントリーする 【特典②:口座開設月の2ヵ月後10日時点のクレジットカード積立のカード利用金額に対して、最大2,500円相当(利用金額の5%)のVポイントをプレゼント】 特典①を達成したこと クレジットカード積立設定を行い、同月14日頃に投信積立分のカード利用があること 【特典③:各種証券取引を通じて最大14,000円相当のVポイントをプレゼント】 特典①と②を達成した後、口座開設完了月の3ヵ月後10日までに以下の対象取引を行うこと 投資信託(スポット)合計3万円以上 国内株式(現物)合計3万円以上 米国株式(現物)合計200米ドル以上 債券(円貨建・外貨建)円貨建10万円以上 |
特典内容 | 最大16,600Vポイント |
SBI証券はネット証券の中でも評判が高く、利用者数が非常に多い。
資産形成をしながら最大16,600Vポイントを受け取れるため、三井住友カード プラチナプリファードの発行と合わせてSBI証券での口座開設を検討するとよいだろう。
三井住友カード プラチナプリファードは入会後もキャンペーンがたくさん

入会時だけでなく入会後にもキャンペーンや特典を利用することで、効率よくポイントを貯められたり、VポイントPayギフトを獲得できたりする可能性がある。
条件を確認したうえで、自分にとって利用しやすいかどうかを確認しよう。
青と黄色のVポイント祭
三井住友カードは不定期に「青と黄色のVポイント祭」を行っている。2025年2月現在、以下の内容で第4弾が実施されている。
対象期間 | 2025年1月16日(木)~4月21日(月) |
---|---|
達成条件 | 【特典①】 条件1・2を達成した方 【特典②】 条件1・3を達成した方 条件1:対象カードでエントリーする 条件2:キャンペーン期間中、対象カードで期間中税込み5,000円以上ショッピング利用する 条件3:条件1の達成に加え、期間中「リボ払い」「分割払い」「2回払い」のいずれかを税込み50,000円以上利用する |
特典内容 | 特典①:77,777円相当のVポイントPayギフトが1,000名に当たる(ポイント重視派)または1,000円相当のVポイントPayギフトが77,777名に当たる(人数重視派) 特典②:10万円相当のVポイントPayギフトが100名に当たる |
青と黄色のVポイント祭は、エントリーが必要だ。条件を満たすと、特典①では抽選で77,777円相当のVポイントPayギフトまたは1,000円相当のVポイントPayギフトが当たる。
特典②に関しては、10万円相当のVポイントが抽選で100名に当たる。条件2に関しては、通常利用していれば簡単に達成できるため、有効活用するとよいだろう。
ユニバーサル・エクスプレス・パスのプレゼント
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのレシートを使ってLINEから応募すると、抽選でユニバーサル・エクスプレス・パスをもらえるキャンペーンを実施している。
対象期間 | 2025年1月6日(月)~3月31日(月) |
---|---|
達成条件 | 1.ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに来場し税込み3,000円以上の買い物をして「領収書」と記載のあるレシートを受け取る(1回の決済金額が税込み3,000円以上の支払いが有効) 2.購入当日に三井住友カードの専用サイトへアクセスし、パーク内で「抽選する」ボタンをタップする 3.抽選サイトへ遷移後、LINEからログイン 4.レシートを撮影してアップロードする |
特典内容 | ユニバーサル・エクスプレス・パス1組2枚 |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで遊ぶ機会がある方は、ぜひ活用すべきキャンペーンだ。
場内のショップやレストランで税込み3,000円以上の買い物をしたとき、抽選に当たれば交換日当日のみ有効なエクスプレス・パスを受け取れる。
抽選は1レシートにつき1回できるため、買い物をする機会が多いほど当選確率はアップする。なお、1日あたりの当選組数は最大50組となっている。
三井住友カード プラチナプリファードのキャンペーン以外のメリットとは

三井住友カード プラチナプリファードは、ポイントの貯まりやすさやプラチナランクならではの豪華な特典など、キャンペーン以外にもさまざまなメリットがある。
メリットについて詳しく見ていこう。
ポイント還元率が高い
三井住友カード プラチナプリファードは、通常の三井住友カードよりもポイント還元率が高い。
基本的な還元率は1.0%(利用金額税込み100円につき1ポイント)となっており、通常の三井住友カードの2倍だ。
つまり、通常よりも2倍の早さでポイントが貯まる。効率よくポイントを貯められる点は、三井住友カード プラチナプリファードのメリットだ。
また、特約店(プリファードストア)で利用するときは、ポイント還元率が最大で15%までアップする。特約店の一例を紹介すると、以下のとおり(還元率は店舗やサービスによって異なる)。
コンビニ・ファストフード | セブン-イレブン ローソン デイリーヤマザキ ミニストップ マクドナルド ケンタッキーフライドチキン モスバーガー ファーストキッチン |
---|---|
飲食店 | サイゼリヤ ガスト ココス ジョナサン バーミヤン はま寿司 バーミヤン しゃぶ葉 夢庵 から好し 藍屋 chawan ドトールコーヒーショップ プロント スターバックス エクセルシオール |
スーパーマーケット | 西友 イオン ライフ イズミヤ |
ドラッグストア | マツモトキヨシ ココカラファイン ヤックスドラッグ クリエイトSD トモズ |
ライフスタイル・レジャー | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ユニバーサル・シティウォーク大阪 蔦屋書店 |
交通 | ANA ETC 三井のカーシェア タクシーアプリ「GO」 |
旅行 | Expedia Hotels.com |
ふるさと納税 | さとふる ふるなび |
日常的に利用する店舗が特約店に含まれる場合、三井住友カード プラチナプリファードを保有するメリットは大きいといえるだろう。
身近な店舗が特約店として加盟しているため、多くのシーンで有効活用できるはずだ。
他にも、継続特典として、前年に100万円の利用ごとに10,000Vポイントが付与される(最大40,000ポイント)。
メインカードとして利用すれば、年間100万円以上の利用は十分に可能と考えられる。
さらに、外貨ショッピング利用特典として、利用金額が税込み100円ごとにプラス2ポイントが付与される仕組みも設けられている。
海外出張や海外旅行に行く機会がある方にとって、メリットを感じられる。
Visaのコンシェルジュサービスが利用可能
三井住友カード プラチナプリファードはプラチナランクのハイステータスカードであり、Visaが提供する「Visaプラチナ・コンシェルジュ・センター(VPCC)」を24時間365日利用できる。
コンシェルジュサービスでは、以下のようにさまざまなサービスを利用できる。ビジネスでもプライベートでも、さまざまな場面で活躍するはずだ。
- 航空券や宿泊先の手配
- パッケージ旅行の提案
- レストランの提案と予約
- ゴルフ場やレンタカーの手配と予約
- イベント情報提供
コンシェルジュに希望を伝えれば、航空券やパッケージ旅行、レストランなどの情報を提供してくれる。
個人の希望を細かく伝えれば、希望に添った提案をしてくれるため、非常に便利なサービスだ。
航空券やホテル、レストラン以外にもゴルフ場やレンタカーの手配も依頼できる。
コンサートやスポーツイベントのチケット情報も得られるため、幅広いニーズに応えてくれることがわかる。
日常生活から特別なイベントまで、幅広くサポートしてくれる便利なサービスを利用できる点は、ハイステータスカードならではのメリットだ。
空港ラウンジを無料で利用できる
三井住友カード プラチナプリファードを保有している方は、国内の主要空港とハワイのホノルル空港内にあるラウンジを無料で利用できる。
フライト前にのんびりと過ごしたり、仕事をしたり、快適に過ごすことが可能だ。
空港ラウンジでは、通常の待合席よりも快適に過ごせる。リラックスできるのはもちろん、仕事に集中できるため、旅行や出張時に有効活用するとよいだろう。
一部のラウンジではシャワー施設が利用できるため、長時間のフライト前にリフレッシュできる。
家族や友人と一緒にラウンジを利用することで、より楽しく充実した時間を過ごせるだろう。
SBI証券でお得に積立投資ができる
三井住友カード プラチナプリファードでSBI証券の投信積立サービスを利用すると、積立額の最大3%が還元される。
例えば、毎月10万円を積立投資した場合、年間で36,000ポイントを獲得できる。
SBI証券で資産形成をしつつ、効率よくポイントを獲得できる点は、三井住友カード プラチナプリファードの魅力だ。
クレジットカード積立であれば、SBI証券の口座でカード登録することで、毎月自動で取引できる。
手間を掛けず機械的に投資できるため、投資経験がない方でも取り組みやすいだろう。
7つの付帯保険から自分に合ったものを選べる
三井住友カード プラチナプリファードには、デフォルトとして最高5,000万円の海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険が付帯している(利用付帯)。
国内外問わず、旅行や出張時のアクシデントに備えられるメリットがある。
ただし、旅行傷害保険は旅行や出張の機会がない方にとっては、使う機会がないかもしれない。
三井住友カードでは、7つの付帯保険から自分に合ったものを選べるため、柔軟に補償を得ることが可能だ。
なお、選べる付帯保険の内容と詳細は以下のとおり。
プラン | 補償内容 |
---|---|
スマホ安心プラン | スマートフォンが破損・故障・盗難にあった場合の費用を最大50万円保障 |
弁護士安心プラン | 他人にケガを負わされた場合や物を壊された場合の法律相談費用や弁護士費用について、法律相談費用や弁護士費用をカバー |
日常生活安心プラン(個人賠償責任保険) | 日常生活で他人に損害を与えた場合の賠償責任について、最大1億円保障 |
持ち物安心プラン(携行品損害保険) | 携行品が盗難や破損した際に、最大50万円を保障 |
ケガ安心プラン(入院保険・交通事故限定) | 交通事故による入院時、入院日額5,000円を保障 |
ゴルフ安心プラン(ゴルファー保険) | ゴルフプレー中の事故による傷害や賠償責任を保障 |
カード入会時は「旅行安心プラン」が初期設定となっているが、必要に応じて変更できる。いずれの保険も三井住友カードが保険料を負担しているため、追加費用なしで利用できる。
他にも、年間最大で500万円のショッピング保険が付帯しているため、高額な買い物をしたときでも安心だ。
家族カードが年会費無料
三井住友カード プラチナプリファードは、家族カードを年会費無料で発行できる。
家族は年会費を負担することなくプラチナランクのカードを保有でき、利用できる特典や補償も本会員と同じだ。
また、ポイント還元率も本会員と同じく1%となっており、特約店での利用時にはさらにポイントが貯まりやすい点も共通している。
家族全体で効率よくポイントを貯めつつ、豪華な特典を利用できるため、お得にサービスを利用できるだろう。
なお、家族カードの発行枚数に制限はなく、何枚でも年会費無料で作成できる。配偶者や満18歳以上の子、両親が対象となっているため、必要に応じて家族カードを発行するとよい。
Vポイントを活用できる場面が多い
獲得したVポイントは、1ポイント = 1円分で買い物やカード支払いに充当できる。
「VポイントPayアプリ」をインストールし、獲得したVポイントを「VポイントPay」アプリにチャージすれば、1ポイントあたり1円として日常の買い物に利用できる。
また、貯まったVポイントを毎月のクレジットカードの支払いに充当することも可能だ。
いずれの活用法でも、実質的な現金支出を減らすことができるため、家計の負担を軽減してくれるだろう。
SBI証券では、Vポイントを株式や投資信託の購入に利用できる。貯まったポイントを資産運用に活用すれば、効率よく資産形成を行える好循環を生めるだろう。
他にも、各種ギフトカードや景品、他社ポイントと交換することもできる。
多彩な活用法が用意されており、日常生活や投資活動をはじめ、ライフスタイルに応じて役立てることができるだろう。
三井住友カード プラチナプリファードの申込方法

三井住友カード プラチナプリファードは、インターネット上で申し込める。手続きはインターネット上で完結し、24時間365日対応可能だ。
具体的な申し込みの流れを見ていこう。
カード発行に必要なもの
カードの申込手続きを進めるにあたって、用意する必要があるものは以下のとおりだ。
- 運転免許証または運転経歴証明書
- 本人名義の金融機関個人口座のキャッシュカードや通帳
- 通話可能な携帯電話または固定電話(カードレスカードを申し込む場合は携帯電話番号が必須)
書面での申し込みは受け付けていないため、公式サイトから直接申し込む必要がある。事前に必要なものを手元に揃えたうえで、手続きを進めよう。
なお、三井住友カード プラチナプリファードの申込条件は「満20歳以上であること」「本人に安定した継続収入があること」となっている。
インターネット申し込みの流れ
まずは公式サイトにアクセスし、氏名や住所などの基本情報や年収・勤務先などの必要な情報を入力する。引落口座の設定も、申し込みの段階で行う。
その後は三井住友カードによる入会審査が行われる。審査に通過すればカードが発行され、1週間程度で郵送される。
カードレスでの契約を希望している場合は、後日会員番号やセキュリティコードなどが記載された台紙が到着する。
即時発行の流れ
即時発行とは、申し込み後に最短10秒でカード番号が発行される仕組みだ。
即時発行で申し込みをすると最短10秒で審査結果が通知され、申し込んだその日からカード決済が可能となる(カードの現物は約1週間後に届く)。
発行後に電話認証を行い、Vpassアプリに登録してカード情報を確認しよう。
その後にGoogle PayまたはApple Payを設定すれば、ネットショッピングや店頭で利用できるようになる。
なお、実店舗で利用できるのはVisaのタッチ決済、Mastercard®タッチ決済、「iD」マークのある店舗だ。
多くの店舗で利用できるため、申し込んだその日から三井住友カード プラチナプリファードの恩恵を受けられる。
キャンペーンを活用して三井住友カード プラチナプリファードをお得に使おう!

三井住友カード プラチナプリファードは、ポイントを貯めやすいスペックを誇っているが、キャンペーンを活用すればさらに効率よくポイントを貯められる。
入会から3ヶ月後末までに税込み40万円利用すると、40,000ポイントを獲得できる。
いきなり年会費以上のリターンを得られるため、有効活用するとよいだろう。
入会後も、不定期に行われるキャンペーンを通じてポイント還元やエンターテイメントチケットの付与など、さまざまな特典を得られる。
プラチナランクのクレジットカードというだけあって、付帯サービスが充実している点も魅力だ。
Visaのコンシェルジュサービスや空港ラウンジを無料で利用できる特典など、さまざまな場面で役立つはずだ。
オンラインで申し込めば、即日発行に対応している。申し込んだその日から、三井住友カード プラチナプリファードの魅力を活かすことも可能だ。
興味がある方は、ぜひ申し込みを検討してみてほしい。
三井住友カード プラチナプリファードに関するよくある質問
