MENU

カードローンは何社まで借りられる?複数申し込みのメリットと注意点を徹底解説!

この記事で解決できるお悩み
  • カードローンを何社まで借りることができるか知りたい
  • 複数社への申し込みが審査にどう影響するのか不安
  • 他社借入がある場合でも借りられる方法や対策を知りたい

「すでに1社でカードローンを利用しているが、ほかのカードローンに申し込んでも審査に通過するのか」

「複数のカードローンに申し込む際に気を付けるべきことはあるのか」

カードローンに関して上記のような疑問を抱えている人もいるのではないだろうか。本記事では、カードローンを何社まで借りられるか解説した後、同時申し込みするときの注意点を紹介する。

複数申し込みをするデメリットやカードローンの複数借入に対する対処法も説明しているので、ぜひチェックしていただきたい。

目次

カードローンは何社まで借りられる?

結論から言うと、カードローンに「何社までしか利用できない」という決まりはない。

消費者金融系カードローン、銀行カードローンともに各金融機関に申し込んで審査に通過すれば、複数のカードローンを利用することも可能だ。

しかし、利用するカードローンが増えると総量規制に引っかかる恐れがある。総量規制とは、貸金業法によって定められている「年収の3分の1を超える借入ができない」という消費者金融系カードローンに適用されるルールだ。

したがって、消費者金融系のカードローンを複数社で利用する場合、すべての借入合計がこの規制を超えないようにする必要がある。

例えば年収300万円なら、合計100万円まで借り入れることができる。合計100万円なので、1社ごとに100万円以下の条件が適用される訳ではない点に注意していただきたい。

また、銀行カードローンは消費者金融系カードローンと違って総量規制の対象外である。そのため、年収にもとづく借入上限額の決まりはない。しかし、銀行も利用者の返済能力を重視するため、限度額を決める際は総量規制と同じ年収の3分の1が目安になるだろう。

カードローンを同時申し込みするときの注意点

「カードローンの同時申し込みは審査に影響を与えないのか」

「急ぎでお金が必要なので複数申し込みでも審査に通過できるか知りたい」

カードローンの同時申し込みに関して上記のような疑問を抱えている人もいるのではないだろうか。カードローンを同時申し込みするときは、以下の点に注意していただきたい。

  • 総量規制を意識する
  • 審査への影響を考慮する
  • 信用情報への影響を考慮する

それぞれについて詳しく見ていこう。

総量規制を意識する

総量規制の対象の消費者金融系カードローン、対象外の銀行カードローンのどちらに申し込んだ場合でも、総借入額は年収の3分の1までが目安となる。複数のカードローンを同時に申し込むと、借入希望額が総量規制をオーバーするかもしれない。

したがって、同時申し込みを検討している場合は、現在の年収と既存の借入額を確認し、総量規制に違反しない範囲で利用することが大切だ。

審査への影響を考慮する

カードローンの申し込み状況は信用情報に記録されていて、同時に申し込むと各カードローン会社の審査に悪影響を及ぼす可能性がある。

同時期に複数のカードローンを申し込むと、カードローン会社はあなたが「お金に困っている」と判断し、返済能力に疑念を抱くためだ。

なお、カードローンへの申し込み情報が信用情報に記録されているのは6か月だ。したがって、審査に通過する確率を高めたいなら、1社の利用を開始したら半年以上は待つなどして、1社ずつ申し込むのが良いだろう。

信用情報への影響を考慮する

カードローンの申し込み状況は、信用情報機関に6か月記録されている。信用情報はクレジットカードやほかのローンの審査にも使用されるため、カードローンへの複数申し込みが記録されていると不利益を被る可能性が高い。

もしカードローンの複数申し込みが原因で住宅ローンやカーローンの審査に落ちれば、今後のライフプランにも影響が出るだろう。

そのため、カードローンへの複数申し込みを検討している人は、半年間は大事な審査を受ける予定がないか確認していただきたい。

カードローンを複数申し込みするデメリット

カードローンの複数申し込みには、以下のようなデメリットがある。

  • 返済管理が複雑になる
  • 金利負担が増える可能性がある
  • 手数料負担が増える可能性がある

それぞれについて詳しく解説しよう。

返済管理が複雑になる

消費者金融系カードローンや銀行カードローンによって、返済日が異なるケースがある。

借入金額や金利、返済回数によって返済額も異なるため、複数のカードローンを利用していると返済管理が複雑になりうっかり滞納してしまうかもしれない。

借入先が増えることでどのくらい返済管理が複雑になるかをイメージしやすいように、実際に以下の条件でカードローンを利用した場合をシミュレーションをしてみよう。

スクロールできます
カードローン返済日借入金額金利返済回数毎月の返済金額
楽天銀行スーパーローン毎月1日200,000円14.5%109回3,310円
三井住友銀行カードローン毎月5日100,000円14.5%20回5,658円
アコム毎月15日100,000円15.0%25回4,848円

返済日も返済額も異なっているので、毎月入金期限や入金額を把握しておかなければならない。毎月複数の返済を管理するとなると時間も手間もかかるうえに、精神的にも大きな負担になるだろう。

そして、もし返済を忘れると約20.0%の遅延損害金が上乗せされたり、最悪の場合は信用情報に事故情報が記録されたりするかもしれない。

そのため、大きな負担はかかるものの、複数のカードローンを利用する際は返済スケジュールの把握が欠かせない。

金利負担が増える可能性がある

カードローンは借入限度額に応じて金利が決まるケースがあるため、複数のカードローンを利用して1社あたりの限度額が小さくなると金利負担が重くなりやすい。

例えば住信SBIネット銀行の利用限度額が70万円、プロミスの利用限度額が50万円、みずほ銀行カードローンの利用限度額が30万円なら、金利(年率)はそれぞれ14.79%、17.8%、14.0%となる。

しかし、複数社ではなく住信SBIネット銀行カードローンにまとめていれば、利用限度額が150万円なら金利(年率)は11.99%になるのだ。3社すべての金利を下回っていることから、複数社のカードローンを利用することで利息負担が重くなりやすいことがわかるだろう。

手数料負担が増える可能性がある

カードローンの借入・返済にATMを利用すると、手数料が発生するケースがある。複数のカードローンを利用し、それぞれの取引にATMを使っていると手数料負担が重くなるだろう。

1回あたりの取引にかかる手数料は数100円かもしれないが、複数のカードローンを利用している人なら月に1,000円程度を手数料として支払う恐れがあるのだ。複数のカードローンを利用する際は、手数料負担にも注意していただきたい。

なお、取引手数料を支払いたくないならスマホアプリを活用した銀行振込を選択したり、三井住友銀行カードローンのように提携ATMの利用手数料が無料のカードローンを利用したりするのが良いだろう。

カードローンの複数借入に対する対処法

「カードローンの複数申込を検討しているが、何か対処法はないのか」「返済管理が複雑になるのが嫌なので利用するカードローンは1社に絞りたい」など、カードローンの複数借入に関して悩んでいる人もいるのではないだろうか。

ここでは、現在のカードローンの利用状況に応じて、複数借入への対処法を解説する。自身の状況に当てはまる項目を確認し、カードローンを賢く利用していただきたい。

初めての申し込みで複数借入を検討している場合

カードローンを利用していない状態で複数借入を検討している場合、まず1社に絞って申し込むのがおすすめだ。複数の申し込みは審査に悪影響を及ぼすリスクがあり、1社もカードローンを利用できない可能性があるためだ。

また、複数のカードローンへの申し込み情報が信用情報に記録されていると、クレジットカードやほかのローンの審査にもマイナスに作用するかもしれない。

さらに、慣れていない状態で複数のカードローン利用を開始すると、返済スケジュールを管理できずに滞納したり、限度額まで借りて返済が苦しくなったりする恐れもある。

このように大きなデメリットがあるため、初めてカードローンを利用するなら1社に絞るべきだろう。

いまから2社目を検討の場合

すでに1社から借りている状態で2社目の利用を検討しているなら、新たに申し込む前に現在の借入先に限度額の増額を申請してみよう。

増額が認められれば、複数社と契約しなくて済むため、返済スケジュールを管理しやすくなるためだ。また、借入限度額が増えることによって、適用される金利が低くなる可能性もある。

カードローンの増額はスマホアプリや店頭、電話、郵送などで申請するのが一般的だ。選択可能な増額申請方法や消費者金融や銀行によって異なるため、契約先のホームページで確認していただきたい。

なお、利用限度額を増やすためには初回申し込みと同様に審査に通過する必要がある。審査を通過するためにはこれまでの返済実績が良好でないと難しいため、増額申請をする際は遅延や延滞がないか事前に確認しておこう。

すでに複数社借入がある場合

すでに複数社からお金を借りているなら、おまとめローンの利用を検討していただきたい。

おまとめローンとは、複数の借入を1つにまとめるローン商品で、返済スケジュールを管理しやすくなったり、月々の返済額や支払い総額を減らせたりするなどのメリットがある。

代表的なおまとめローンは以下の通りだ。

消費者金融系おまとめローン銀行おまとめローン
・プロミスのおまとめローン
・アイフルのおまとめMAX
・SMBCモビットのおまとめローン
・レイクのレイク de おまとめ
・楽天銀行スーパーローン
・東京スター銀行のおまとめローン
・auじぶん銀行のじぶんローン
・ろうきんのおまとめローンアシスト500

なお、おまとめローンも審査を通過しないと利用できないため、申し込む商品が決まったら事前に条件を確認しておく必要がある。

カードローンは何社まで借りれるかを把握して賢く利用しよう

「カードローンは何社まで借りられるのか」という疑問に回答してきた。

結論から言うと、カードローンを借りるにあたって、利用数に制限はない。ただし、年収の3分の1を超える借入はできない総量規制が存在するため、すべてのカードローンを合計して年収の3分の1に抑えておく必要がある。

また、複数のカードローンに申し込むことで審査通過が難しくなったり、信用情報に記録されてほかのローンやクレジットカードを利用できなくなったりする恐れもある。

したがって、複数のカードローンに申し込む際にはリスクを把握した慎重な判断が重要だ。また、複数社から借り入れる場合は返済管理の複雑化や金利負担の増加といったデメリットもある。

もし複数社からの借入を考えているなら、まずは1社に申し込み、その結果を見てから2社目を利用するか判断していただきたい。

また、限度額の増額申請やおまとめローンなどを活用すれば、複数社を利用することなく借入を増やすことができる。

カードローンは非常に便利な資金調達方法なので、リスクを把握したうえで賢く利用し、安定した生活を送れるようにしよう。

よくある質問

複数のカードローンに申し込むとき、2回目の申し込みまで期間をあけた方がいいですか?

カードローンの申し込み情報は、6か月間は信用情報に記録されている。申し込み情報が残っている間は審査落ちする可能性が高まるため、通過確率を高めたいなら半年以上は期間をあけて申し込むべきだろう。

なお、すでにカードローンの利用があるなら、増額申請やおまとめローンの利用を検討し、返済スケジュールを管理しやすくしたり、月々の返済額や支払い総額を減額したりする工夫をしていただきたい。

他社借入があるとき、カードローンの審査に通るためのポイントは何ですか?

他社借入があるとき、カードローンの審査に通るためには以下のポイントを意識しよう。

  • 借入限度額が総量規制に収まっているか
  • 返済実績があるか
  • 希望額を必要最低限に抑えているか
  • 複数のカードローンに申し込んでいないか

消費者金融系カードローン、銀行カードローンともに利用限度額が総量規制の基準となる年収の3分の1をオーバーすると審査通過が難しくなる。

そのため、すでに借りているカードローンと借入希望額を合算して総量規制に収まっているかは非常に重要だ。

また、希望額が大きかったり複数のカードローンに申し込んでいたりすると、カードローン会社側からするとあなたがお金に困っているように見える。

したがって、審査への通過確率を高めるなら、希望額を必要最低限に抑えることと、同じ時期に複数のカードローンに申し込まないことが大切だ。

この記事を書いた人

当社は、日本の中小企業を支援し、活性化を図ることを目的として「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」を運営している。有名タレントを活用したプロモーション支援を通じて、企業の魅力を効果的に発信し、ビジネスの成長を促進する。また、金融メディア事業においては、メディアを通じた情報発信により、社会全体の金融リテラシー向上に貢献することを使命としている。

目次