MENU

年金受給者が借りられるカードローン10選!審査のポイントや注意点も徹底解説!

この記事で解決できるお悩み
  • 年金受給者でもカードローンを利用できるか不安に思っている
  • 年金を収入としてカードローンの審査に通るか知りたい
  • 年金受給者が安心してカードローンを利用するための注意点が知りたい

年金受給者であっても、カードローンの利用はできる。ただ現役世代と比べて、注意するべき点もある。

この記事では、実際に利用可能なおすすめのカードローン10社についても紹介する。さらに年金受給者であっても、審査にとおりやすくなるコツも併せて解説する

カードローンの利用を考えている年金受給者の不安を解消できる内容となっているため、参考にしてほしい。

目次

年金受給者もカードローンは利用できる!

年金受給者であってもカードローンの利用は可能だ。本項では、年金受給者がカードローンを利用できる理由について、​以下の3つの視点から解説する。

  • 年金受給者がカードローンを利用できる理由と背景
  • 年金を「安定した収入」として見なすカードローン会社の審査基準
  • 利用できるカードローンと利用できないケースの違い

順番に確認していく。

年金受給者がカードローンを利用できる理由と背景

年金受給者でもカードローンを利用できるのは、年金が「安定した収入源」と見なされるためだ。多くの金融機関は、借り手の返済能力を重視している。

年金は毎月決まった額が定期的に支給されるので、「安定した収入源」として信頼性が高い。そのため、金融機関は年金受給者にも一定の信用力があると判断している。

また、日本は高齢者の数が年々増えており借り手を増やすために、カードローン会社は年金受給者であっても柔軟な対応をしている可能性が高い。

最近ではカードローン以外にも、高齢者向けの金融サービスに対する需要が増加している。とくに、年金受給者専用の商品やプランを提供する機関も存在しており、適切なローンを選ぶことが可能である。

しかし、年金額や申込者の信用情報などの条件によって異なるため、必ず借り入れできるとは限らない。

ただし年金が「安定した収入」と判断されているため、過去に滞納しているなど問題がなければ、年金受給者であってもカードローンを利用できる可能性は高い。

年金を「安定した収入」として見なすカードローン会社の審査基準

カードローン会社は「安定した収入があること」を審査基準にしている。先述したように多くのカードローン会社で、年金は「安定した収入」として高く評価される。

年金は2か月に一度定期的に支給されるため、カードローン会社からは安定した収入源とみなされやすい。また年金は国が保証する収入のため、給与所得に比べても確実性が高い。

そのため、収入が年金だけであっても、年金受給者がカードローンの審査に通る可能性は十分に高い。ただし後述するように、審査では収入以外の要素も考慮される。

したがって年金受給者であっても、審査に落ちる可能性もあることは頭に入れておこう。

利用できるカードローンと利用できないケースの違い

先述したように、年金受給者でもカードローンを利用できる可能性は十分にある。ただし、過去に返済遅延や滞納がある場合は、カードローンを利用できない恐れがある。

返済遅延や滞納などのマイナスな情報は、信用情報機関に完済しても5年間も残る。

そのため、信用情報が傷ついている方は審査に通らない可能性が高い。つまり、信用情報に問題があると、年金という安定した収入があっても審査上では不利になる。

年金受給者におすすめのカードローン10選

本項では年金受給者におすすめのカードローンを10社紹介する。

  1. 【24時間申し込み可能】三菱UFJ銀行カードローン バンクイック
  2. 【がん保障特約あり】オリックス銀行カードローン
  3. 【au IDで金利優遇】auじぶん銀行カードローン
  4. 【住宅ローン契約で0.5%金利優遇】みずほ銀行カードローン
  5. 【銀行口座があれば当日に借入可能】福岡銀行カードローン
  6. 【最大10年間借り入れ可能】JAバンク高知 年金受給者向けローン
  7. 【80歳まで申し込み可能】セゾンファンデックス かんたん安心カードローン
  8. 【無利息期間が60日】レイク
  9. 【利息の返済でVポイントが貯まる】SMBCモビット
  10. 【70歳以上でも借りられる】ベルーナノーティス

それぞれメリットとデメリットがあるため、本記事を参考にしてご自身に最適なカードローン会社を選んでほしい。

1.【24時間申し込み可能】三菱UFJ銀行カードローン バンクイック

スクロールできます
利用条件・年齢が満20歳以上65歳未満の方
・国内に居住する個人の方
・アコムの保証を受けられる方
・原則安定した収入がある方
借入可能額10万円〜800万円
金利(実質年率)年1.4%〜年14.6%
申し込みから融資までのスピード最短即日
借入方法・ATM
・振込
申し込み・審査Web申し込み:可能
土日審査:可能
最小返済額1,000円
電話での申し込み時間平日9:00~21:00
土日祝日9:00~17:00
※12/31~1/3を除く

三菱UFJ銀行の「バンクイック」は、銀行口座を持っていない方でも申し込みが可能なカードローンだ。口座がなくても、金利や借入可能額には影響がなく、24時間いつでも申し込める利便性が大きな魅力である。

ただし、口座引き落としによる返済を希望する場合、三菱UFJ銀行の口座が必須だ。口座がない場合は、ATMまたは振り込みのどちらかから返済方法を選ぶ。

最小返済金額は1,000円のため、現在手元に現金がない方でもコツコツと返済できることも魅力である。ただし1回あたりの返済額が小さいと、「元金+利息」の総支払い金額が膨らみやすいため注意が必要だ。

2.【がん保障特約あり】オリックス銀行カードローン

スクロールできます
利用条件・申込時の年齢が満20歳以上69歳未満の方
・国内に居住する個人の方
・「オリックス・クレジット」またはコア「新生フィナンシャル」の保証が受けられる方
・原則安定した収入がある方
借入可能額1,000円〜800万円
金利(実質年率)年1.7%〜年14.8%
申し込みから融資までのスピード最短即日
借入方法・ATM
・振込
申し込み・審査Web申し込み:可能
土日審査:可能
最小返済額3,000円
電話での申し込み時間平日9:00~18:00
土日祝日9:00~17:00
※12/31~1/3を除く

オリックス銀行のカードローンは、契約日の翌日から30日間、利息がかからない「無利息サービス」を提供しているのが魅力だ。短期間での借り入れ〜返済を行うのであれば、利息を支払わなくて済む。

また、希望者はがん保障特約付きプラン「Bright」にも加入できる。このプランでは、金利の上乗せがなく、死亡または高度障害状態、がんの診断が確定した際に借入残高が0円になる。

このプランに加入していれば、ご自身に万が一のことがあっても、ご家族が返済の負担を負うことはなくなる。

ただしオリックス銀行のカードローンは、無利息期間が30日間のみなので長期的に返済する場合、利息が発生する点には注意が必要だ。

3.【au IDで金利優遇】auじぶん銀行カードローン

スクロールできます
利用条件・年齢が満20歳以上70歳未満の方
・アコムの保証を受けられる方
・安定した収入がある方
借入可能額10万円〜800万円
※誰でもコース
金利(実質年率)年1.38%〜年17.4%
※誰でもコース
※au IDをお持ちの方の場合
申し込みから融資までのスピード最短即日審査は最短1時間
借入方法・ATM
・振込
申し込み・審査Web申し込み:可能
土日審査:可能
最小返済額1,000円
電話での申し込み時間平日9:00~18:00
土日祝日9:00~17:00
※12/31~1/3を除く

auじぶん銀行のカードローンは、au IDを持っていれば「誰でもコース」で金利が0.1%優遇される。「借り換えコース」では、最大年0.5%の金利優遇を受けられるのが魅力だ。

さらにauじぶん銀行の口座を持っている場合、申し込み時の入力項目が少なく、手続きもスムーズに進められる。

また、auじぶん銀行は2024年のオリコン顧客満足度調査で「ネット銀行」部門の総合1位を獲得しており、信頼性が非常に高い。

ただし、 勤務先に銀行名義での連絡が入る。そのため職場への連絡を避けたい方にはおすすめできない点がデメリットである。また、au IDがない場合、金利優遇が適用されないことにも注意が必要だ。

4.【住宅ローン契約で0.5%金利優遇】みずほ銀行カードローン

スクロールできます

利用条件
・年齢が満20歳以上66歳未満の方
・保証会社の保証を受けられる方
・安定した収入がある方
借入可能額最高800万円
金利(実質年率)年2.0%〜年14.0%
申し込みから融資までのスピード最短当日

借入方法
・ATM
・アプリ「みずほダイレクト」

申し込み・審査
Web申し込み:可能
土日審査:不可
最小返済額2,000円

電話での申し込み時間
平日9:00~18:00
※12/31~1/3、土・日・祝日・振替休日を除く

みずほ銀行のカードローンは、同銀行で住宅ローンを契約している方限定で、金利が0.5%優遇される特典がある。

また、アプリ「みずほダイレクト」を活用すれば、24時間いつでも借り入れが可能だ。平日仕事で忙しい方も、アプリを使えば自宅にいながら借り入れができるのは大きなメリットだ。

一方で、土・日・祝日・振替休日は電話での申し込みには対応していない。平日仕事終わりに申し込みをしたい方は、Webで申し込みしよう。

5.【銀行口座があれば当日に借入可能】福岡銀行カードローン

スクロールできます
利用条件・年齢が満20歳以上69歳未満の方
・保証会社の保証を受けられる方
・安定した収入がある方
・居住地及び勤務先が九州または山口の方
・もしくは福岡銀行の普通預金口座をお持ちの方
借入可能額10万円〜1,000万円
金利(実質年率)年1.9%〜年14.5%
申し込みから融資までのスピード最短即日
借入方法・ATM
・アプリ
申し込み・審査Web申し込み:可能
土日審査:不可
最小返済額2,000円
電話でのお問い合わせ可能時間9:00〜20:00
※銀行休業日は除く
※電話での申し込みはできない

福岡銀行カードローンは、同行の普通預金口座を持っている方であれば、居住地や勤務先にかかわらず、即日借入が可能である。

公式アプリを活用すれば、24時間いつでも借り入れができる。非常に高い利便性が魅力で、忙しい方でも空き時間を利用して申し込み〜契約までを行える。

ただし、福岡銀行の口座を持っていない場合は、九州または山口に居住している、もしくは勤務している必要がある。つまり誰もが利用できるサービスではない点には注意が必要だ。

また電話での申し込みはできないため、アプリに慣れていない方は、申し込みに手間どる可能性がある。

6.【最大10年間借り入れ可能】JAバンク高知 年金受給者向けローン

スクロールできます
利用条件・年齢が満60歳以上75歳以下で80歳以下の方
・JAで公的年金(国民年金・厚生年金・共済年金)を受給されている方
・JAに年金受給口座をご変更いただける方
・ジャックスの保証を受けられる方
・居住地及び勤務先が高知県の方
借入可能額10万円〜100万円
金利(実質年率)年3.9%
申し込みから融資までのスピード事前審査の結果連絡:原則3営業日以内
ローン審査結果連絡:原則10営曜日以内
借入方法・ATM・振込
申し込み・審査Web申し込み:不可
土日審査:不可
最小返済額3,000円
電話での申し込み時間対応していない

JAバンク高知が提供する「年金受給者向けローン」はフリーローンの一種だ。フリーローンとは、借入金の使い道が自由で、個人のさまざまな資金ニーズに対応できる融資サービスである。

「年金受給者向けローン」は、借入金額によって金利が変動しない。そのため、少額の借入でも利息の負担が少ない。

たとえばカードローンで10万円を借り入れると、金利は15%前後になり、1日あたりに支払う利息はおよそ41円(10万円×15%÷365日)だ。

一方でこのローンで10万円を借り入れた場合に支払う1日あたりの利息は、およそ11円(10万円×3.9%÷365日)である。つまり、支払う利息におよそ4倍の差がある。

ただし、このサービスはカードローンと比べて審査に時間がかかるため、すぐに現金が必要な方には向いていない。

また、他社と比べて最大の借入金額が100万円と少額であるため、より高額な借り入れを行いたい方は他社のサービスを利用しなければならない。

さらに高知県に居住または勤務している必要があり、万人が利用できるサービスではないことも注意が必要だ。

7.【80歳まで申し込み可能】セゾンファンデックス かんたん安心カードローン

スクロールできます
利用条件・申込時、20歳から80歳までの方
・定期収入のある方
・電話連絡が可能な方
・日本国内に居住している方
借入可能額1万円〜500万円
金利(実質年率)年6.5%〜年17.8%
申し込みから融資までのスピード最短即日
※12:00までに申し込み、当日13:00に手続きが完了した場合、15時までに借入金額が口座に振り込まれる
借入方法・ATM
・オンラインキャッシング
申し込み・審査Web申し込み:可能
土日審査:不可
最小返済額1,000円
電話での申し込み時間9:00~18:00
※土・日・祝日・は除く

セゾンファンデックスの「かんたん安心カードローン」は、80歳まで申し込み可能なカードローンだ。借入可能額は1万円からで、少額融資にも柔軟に対応するため、急な出費にも備えられる。

さらに、12時までに申し込みを完了すれば、当日13時までに手続きが完了し、15時までに借入金額が口座に振り込まれる。すぐに現金が必要な方にとって、便利なサービスだ。

ただし、借入限度額は500万円であり、他社のカードローンと比較すると、やや借入金額が少ない。大口融資を希望する場合は、他社の利用を検討しよう。

8.【無利息期間が60日】レイク

スクロールできます
利用条件・満20歳以上70歳以下の方
・安定した収入のある方
借入可能額1万円〜500万円
金利(実質年率)年4.5%〜年18.0%
申し込みから融資までのスピード最短25分
借入方法・ATM
・振込
申し込み・審査Web申し込み:可能
土日審査:可能
最小返済額4,000円
オペレーターによる問い合わせ対応時間9:00〜21:00
※毎月第3日曜日は9:00〜19:00

レイクは、Web申し込みであれば15秒という短時間で審査結果がわかり、最短25分で借入が可能だ。申し込みから借り入れまでスマホで完結するため、忙しい方や外出先でも利用しやすい。

また、カードレスでの借り入れができるので、家族や友人に借り入れが知られるリスクが低いのも魅力だ。さらに、Web申し込み限定で無利息期間が60日という特典がある。無職期間内に完済すれば利息を支払う必要はない。

ただし、借入限度額は500万円と他社に比べると低めのため、さらなる大口融資を求める方は他社の利用が必要となる。また満71歳になるとその時点で新たな融資が停止される点には注意が必要だ。

9.【利息の返済でVポイントが貯まる】SMBCモビット

スクロールできます
利用条件・年齢満20歳〜74歳の方
・安定した定期収入のある方
借入可能額最高800万円
金利(実質年率)年3.0%〜年18.0%
申し込みから融資までのスピード最短15分
借入方法・ATM
・振込
申し込み・審査Web申し込み:可能
土日審査:可能
最小返済額不明
電話での申し込み時間9:00~21:00

SMBCモビットは、申し込み〜融資まで最短15分で完了するのが魅力だ。申し込みも融資もWebですべて完結するため、来店する必要がなく手軽に利用できる。

さらに、利息200円ごとに1Vポイントが貯まり、返済に充てることも可能だ。またLINE Payに直接チャージでき、柔軟に支払い方法を選べる。

ただし、SMBCモビットは無利息期間がないため、融資を受けた日から利息が発生する。お試しで利用しにくいのは、デメリットと感じる方もいるだろう。

10.【70歳以上でも借りられる】ベルーナノーティス

スクロールできます
利用条件・20歳~80歳までの方
・安定した収入のある方
・基準を満たす方
借入可能額1万円〜300万円
金利(実質年率)年4.5%〜年18.0%
申し込みから融資までのスピード最短24時間
借入方法・ATM
・振込
申し込み・審査Web申し込み:可能
土日審査:可能
最小返済額2,000円
電話での申し込み時間平日9:00~20:00
土曜・祝日9:00~17:00

ベルーナノーティスは、70歳以上の方でも利用できる数少ないカードローンである。81歳の誕生日を迎えるまでは、繰り返し利用が可能だ。

借り入れの前に審査を受けるが、年金収入があれば通る可能性は十分にある。また、無利息期間は14日間設定されており、完済後に3か月が経過してからの再借入でも無利息サービスが適用される。

ただし無利息期間が14日間と他社に比べて短い。無利息期間を重視する方はレイクをはじめとした他社の理由を検討しよう。

年金受給者がカードローンを利用するときの注意点

年金受給者がカードローンを利用するときの注意点は以下の4つだ。

  • 年齢制限の確認
  • 無理のない返済計画を立てる
  • 契約者が亡くなった場合
  • 悪質業者への注意

これらを理解しておかないと、後々後悔しかねない。無用なトラブルを招かないためにも、これらの注意点はしっかりと把握しておこう。

年齢制限の確認

カードローンを利用する際には、各金融機関の年齢制限を事前に確認することが重要だ。

たとえば、みずほ銀行のカードローンは66歳未満の方しか申し込めない。一方、セゾンファンデックスやベルーナノーティスは80歳未満であれば申し込むことが可能だ。

しかし、70歳以上になると多くのカードローン会社が、年齢を理由に申し込みを受け付けなくなる。年齢制限で審査に落ちてしまわないためにも、事前に公式サイトで申し込み可能な年齢を確認する必要がある。

カードローンの利用を検討している年金受給者は、必ず年齢制限に注意し、ご自身の年齢でも申し込めるカードローン会社を選ぶことが大切だ。

無理のない返済計画を立てる

年金受給者がカードローンを利用する際には、無理のない返済計画を立てるのが重要だ。

年金生活は一般的に、若い世代と比べて大きなライフイベントに伴う支出が少ない。しかし、突発的に医療費がかかるリスクは高く、また冠婚葬祭などの費用も予期せず発生する可能性がある。

借入額は突発的な出費を考慮して決定し、返済計画をしっかり立てる必要がある。返済が滞ると、契約が打ち切られ、新規の借り入れができなくなる恐れもある。

契約者が亡くなった場合

契約者が借入金を完済する前に亡くなった場合、債務は基本的に相続人に引き継がれる。

相続人は、預貯金や不動産といったプラスの財産を相続する際、借金などのマイナスの財産も一緒に引き継があるためだ。

ただし、相続放棄や限定承認を選択すれば、債務を免れることができる。相続放棄や限定承認を選択すると、相続人は負担を軽減できるため、必要に応じて判断しよう。

また、契約者が亡くなった際には、速やかにカードローン会社へ連絡を入れることが重要である。これにより契約者の口座が停止され、相続人の新たな口座に変更する手続きを進める必要がある。

悪質業者への注意

年金受給者は、闇金をはじめとした悪質業者のターゲットになりやすいため、とくに注意が必要だ。

この記事で紹介しているようなカードローン会社は、財務局や都道府県に正式に登録されている貸金業者である。一方で、登録をしていない悪質業者も存在している。悪質業者は、法定金利を超える違法な高金利で貸付を行う場合が多い。

また、現在では禁止されている「年金を担保にお金が借りられる」といった宣伝を、行っていることもある。少しでも怪しいと感じた業者からは、決して融資を受けてはならない。

貸金業者にはそれぞれ登録番号が発行されているため、金融庁の「登録貸金業者情報検索サービス」で確認が可能だ。少しでも不審な点があれば、このサービスを利用して、安心安全な業者から借り入れを行おう。

年金受給者がカードローン審査に通るためのコツ

年金受給者がカードローン審査に通過するためのコツを3つ紹介する。

  • 希望融資額を抑える
  • 追加収入があれば申告
  • 他の借入を整理

これから紹介するコツを押さえれば、審査にとおりやすくなる。審査に通るか不安な方は、参考にしてほしい。

希望融資額を抑える

年金受給者がカードローンの審査に通るために最も簡単な方法は、希望融資額を抑えることだ。基本的に、高額な借り入れを希望するほど、審査は厳しくなる傾向がある。

多くのカードローン会社では、50万円を超える借り入れを希望する場合、収入証明書の提出が求められることが一般的である。とくに、年金以外に収入源がない場合は、高額な借り入れ自体が難しい。

収入面で不安がある場合は、希望融資額を低く設定し、審査に通りやすくなる。また、融資額を抑えることで返済負担も軽減され、無理のない返済計画を立てやすくなるというメリットだ。

追加収入があれば申告

年金以外にパートやアルバイトなどの追加収入がある場合、それらを申告しよう。多くのカードローン会社では、パートやアルバイトからの収入も「安定的な収入」として評価される。

追加収入を併せて申告する方が、年金のみで申し込むよりも審査を通過しやすい。

さらに、追加収入があると、高額な借り入れを希望する際の審査にも有利になる。特に、収入証明が必要な借入額を希望する場合は、年金に加えてパートなどの収入を申告することで、より融資を受けやすくなる。

他の借入を整理

他社からの借入状況を整理することも有効だ。カードローン会社は「総量規制」に基づいて、年収の3分の1を超える借入を行うことができないため、既存の借入額を減らしておくことで審査を有利に進められる。

年金受給者でもカードローンを利用できる

年金受給者でもカードローンの利用は可能だ。多くの金融機関では、年金を安定した収入源として評価しており、一定の条件を満たせば借り入れが可能だ。

ただし、年齢制限や過去の返済遅延などの信用情報が審査に影響する。とくに年齢制限に引っかかると、過去に滞納を起こしていなくても、審査に落ちてしまうため注意が必要だ。

年金受給者でも、希望する融資額を低めに設定し、追加収入があれば申告することで審査を有利に進められる。

カードローンを活用すれば、現在手元にお金がなくても、けがや病気の医療費や孫へのお小遣いなどの資金をすぐに用意できる。

まずはこの記事を参考に、ご自身に合ったカードローンを選んでみてほしい。基本的にカードローンの申し込みも簡単で、最短即日融資が可能なので、ぜひ検討してほしい。

年金受給者が借りられるカードローンに関する質問

年金受給者でも無利息期間は利用できるのか?

年金受給者でも無利息期間の利用は可能だ。

無利息期間の利用条件はカードローン会社で、「初めてのご利用」となっていることが多い。そのため年金受給者であっても無利息期間は適用される

カードローンの審査に年金証書は必要か?

50万円以上の高額な借り入れを希望する場合は、収入証明書として年金証書の提出を求められる可能性が高い。

この記事を書いた人

当社は、日本の中小企業を支援し、活性化を図ることを目的として「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」を運営している。有名タレントを活用したプロモーション支援を通じて、企業の魅力を効果的に発信し、ビジネスの成長を促進する。また、金融メディア事業においては、メディアを通じた情報発信により、社会全体の金融リテラシー向上に貢献することを使命としている。

目次